第157話 ファッションヤンキー、番長へ成る

 意味が分からない選択肢が表示されたが、ノータイムで番長を選択しました。いや、なにさ龍人に龍巫女ってなんでヤンキーのランクアップクエストに変な選択肢湧いてきてるんですかね?

 とは言えもう番長を選んだのだから気にしても仕方……あれ?またウィンドウが表示された?


"本当にそれで宜しいですか?"

"番長・龍人・龍巫女"


「番長で」


"本当にそれで宜しいですか?"

"番長・龍人・龍巫女"


「番長で」


 しつこいなぁ!?何、RPGのループ選択肢?明らかに職業選択で出してくるもんじゃないでしょ!ってかどんだけ番長をやらせたくないんだよ?いや、この場合後ろの2つの職業に就かせたいのかな?いや、私の目には番長しか映らないんだが?

 何度番長を選択しようとしても選択肢に戻ってしまう。10回目に差し当たった辺りでいい加減イライラして来たら、変化が起こった。


"本当にそれで――ビルド・クギより介入がありました。"

"番長が選択されました。"

"スキル 大胆不敵を獲得しました。スキル 悪童の星を獲得しました。 スキル 龍驤麟振を獲得しました。"

"一部ステータスが上昇します。"


 クギからの介入?もしかしてこのループを終わらせてくれたのかな?いやぁ、有難い。いったんゲーム中断して問い合わせしようと思っていたところだったよ。さてとさてと、一気にスキル3つもゲットしちゃったよ。ステータスも中々に上昇しているね、特にHPとATK。あぁDEFも伸びてるのは嬉しい。DEXとINTはまぁ……お察し。私は裏で謀略を張り巡らせるタイプの番長にはなれないみたいです。なるつもりはないけれどね?


「ア、アネキ?」

「ん?どしたんなら、リア、ン?」


 声を掛けられ、リアンの方へ視線を向けると何かリアンが凄い眼を輝かせて此方を見ている。いや待て、何で跪いてるんですかね。私、君の姉貴分ではあるけど主君になった覚えはないんだけど?

 初めて会った時より視線熱いよ?


「アネキ、何だか滅茶苦茶格好いいっス……!こう、存在感がパないっス!何があったんスか!?」

「番長になったんじゃけど」

「番長!番長スか!あれっスよね!ヤンキーを束ねる長っスよね!アネキが番長になったんスか!うわ凄いっス!」


 えぇ……引くほど興奮してらっしゃる。いや、我が身の事のように喜んでくれてるのは嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、熱狂に過ぎない?この熱狂さ、明らかに私が番長になったことが関係してるよね?もしかして3つのスキルのどれかせいか?

 少し怖い気がするけど見てみようか……


大胆不敵

パッシブスキル

自身に恐怖無効・潜伏状態無効を付与。このスキルを所持したプレイヤーが戦闘状態で最前線に位置する場合、パーティメンバーに恐怖耐性・潜伏成功率上昇を付与。自身よりレベルが高い存在と戦闘を行う場合、全ステータスに補正が掛かる。


悪童の星

パッシブスキル

悪の存在に傾いた住人に対する好感度上昇補正が掛かり、正義の存在の住人に対する好感度低下補正が掛かる。


龍驤麟振

パッシブスキル

戦闘開始から1分経過するごとにATK・DEFが上昇し、自信が相手に与える状態異常付与の成功率が上昇する。また戦闘開始から一定時間後に一部スキルの効果が変化する。闘技場・一部PVPでは無効となる。


 ものの見事にパッシブスキルばっかりだなぁ。まぁファンタジーな技繰り出す番長なんてそうそういないもんね。私は目からビームが出るけど……気にしないでもらおう。

 さて、効果を一通り見る限り、リアンのこの熱烈反応は"悪童の星"の効果のようだね。何というか……普通のトラブルの種になりかねないスキルだよね。要するに悪に好かれやすく正義に嫌われやすいスキル。ただ、正義に対して悪の方は悪の存在に傾いた――ってところがミソなのかな?リアンもヤンキーになったとはいえ、悪逆非道を働くような悪い子じゃない。いや、悪ぶってはいるんだけどね?


「リアン、俺の事どう見える?」

「何か普通に大きいはずのアネキがさらに大きく見えるっス!あと、なんというかこう、一緒にいたいって感じがするっス!」


 あー、こりゃ好感度上がってますわ。大丈夫?狂信者とかにならないよね?

 で、大胆不敵はついに恐怖が無効になりました。これで怖いもんはねぇぜ!!実際に恐怖状態になったことは無いんだけど、聞いた話によるとDEXが下がりランダムで所持スキルが一部使用できなくなるらしい。パーティメンバーに恐怖耐性付与はあれか、戦う背中を見せてメンバーを勇気づける的な奴?まぁ、パーティ組む予定からそこはあれだけど、無いよりはいいね。あとは最後の格上相手のステータス上昇。是非ジャイアントキリングしてくれと言っているみたいだね。使う機会……来るんだろうなぁ、私のRP的に。


 さてと、最後は龍驤麟振か。これは不倒伝説に少し近いスキルだね。あっちはモンスターを倒した数によってステータス上昇し、制限時間があったけどこっちは戦闘継続時間によって上昇して制限時間は無いのね。だからこそ闘技場では無効。有効だったら強すぎるわそりゃ。で一部スキルの効果が変化するって……何だろ。悪い物じゃないといいんだけど。

 有用なスキルだけど……大胆不敵みたいにこの龍驤麟振も四字熟語なのかな?ま、気にしても仕方ないか。スキル名に効果名を表す以外の意味があると思えないし!

 よし、これにて確認終わり!それじゃ――


「おう、リアン行くぞ!」

「え?どこへっスか?」

「お前のヤンキー就任祝いじゃ!」


 ヤンキー就任祝いとは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る