第4章 8

 展望室の下の階だった。さらに上に階層がある。最後の気力を振り絞って階段を上ろうとするが、チルがスカートを噛んだ。

「待って。様子がおかしいよ」

「えっ?」

「たしかに、静かすぎる」

 ハネがつぶやいた。

「報告では、急進派の巫女たちと交戦状態にあったはずだ。だが、この静けさ――」

「決着してる?」

 しのぶちゃんは、最上部に続く階段をゆっくりと上がった。

 ふたつのエレベーターがあった。黒服が倒れていて、ドアが閉まらなくなっていた。

「し、死んでる?」

「息はしている。気絶しているだけだ」

 ハネが黒服の顔を覗き込んでいった。

 チルも鼻をならした。

「死臭はしてない。血は……流れてるけど」

 しのぶちゃんは扉を潜り抜け、展望室に出る。

 ひどいありさまだった。

 壁という壁に刃傷ができて、割れた窓もいくつかある。血もいくらか飛び散っていた。

「もうたくさんです!」

 声が聞こえた。ほのか様の声だった。

 しのぶちゃんはその方向――北東のほうへと回り込む。

 そこには、黒服と巫女たちが向かい合っていた。

 そして、その中心にほのか様。割れた窓の外に出て、強い風に髪がなでられている。

「ほのか様!」

 しのぶちゃんが叫ぶ。全員が、こちらを見た。

 新たな人物の登場に、魔物たちも巫女たちにも緊張が走る。それぞれが武器を構えなおすが――。

「動かないでください!」

 しのぶちゃんが携帯を掲げる。

「この携帯にはあなた方に宿ったものを封じ込める力があります。動いたら、封じます」

 魔物たちに動揺が走る。彼らもこの存在を知っているらしい。

 巫女のひとりが反応した。

「十握剣か! そうか、あなたが魔王討伐の――」

「動かないで、と言ったはずです!」

 厳しい口調で、しのぶちゃんは巫女の言葉を遮る。

「たしかにこれは十握剣です。でも、魔封じの力を持つと同時に、神殺しの力もあるんです。あなたたちに宿ったものをも封じ込めることができるんです」

「な――」

 最初の十握剣の持ち主だった伊邪那岐命【いざなぎのみこと】は、我が子である迦具土神【かぐつちのかみ】をその剣で斬り殺している。

 属性をあわせれば、神をも封じることができる。

「わかったら、みんなそのまま後ろへ下がってください」

「ま、待って。だったら、それは今、魔か神か、どちらかしか封じることができないはずでしょ?」

 巫女のひとりが言った。

 その通りだった。

 しのぶちゃんは、ゆっくりといった。

「逆に言えば、どちらかは封じることができるんです」

 助かるかもしれないし、助からないかもしれない。

 この曖昧な状態が、彼らの中に迷いを生み出した。もしトツカが確実に彼らの存在を脅かす――銃弾のように絶対的な武器であるなら、いっそ彼らは一か八かの反撃を試みたかもしれない。

 それしか助かる道がないからだ。

 だが、あえて曖昧にすることで迷いを生じさせ、一か八かの反撃を封じ込めたのだ。

 しのぶちゃんはほのか様のいる窓のところまでたどり着いた。

「ほのか様」

 窓の外のほのか様に向けて手を伸ばす。

「こっちにきて。もう大丈夫」

 しかし、ほのか様は首を振った。

「……もう、嫌なのです。わたくしのせいで、みんなが傷つけあう。こんなの、見ていられません」

 しのぶちゃんはもう一度、展望室の中を見た。

 魔物たちも巫女たちも、無傷のものはいなかった。全員傷つき、中には立っていることさえままならない者もいる。

 全員、ほのか様を巡って傷ついたものたちだ。

「しのぶちゃんだって、傷つけてしまいました」

 血を吐くように口にした言葉。

「他にも、そうです。雪が降ったのも、地震が起きたのも、学校が大騒ぎになったのも……すべて、もとを正せばわたくしのせいなんです」

「桜はね、暖かいだけじゃ咲かないらしいよ」

 唐突なしのぶちゃんの話に、ほのか様は言葉を失った。

 しのぶちゃんは笑いかけながら、話を続ける。

「一度、寒い期間をおかないと、つぼみが開かないらしい。今年はすごい暖冬で、その寒さが足りなかったのが、咲かない原因だったんだって」

「……なんのことですか?」

「でもね。ほら」

 その瞬間。

 闇が訪れる。

 すべての明かりが消えた。タワーの室内灯はもちろん、京都中の夜景の一切合財が消えうせてしまった。

「見て」

 しのぶちゃんの言葉と同時に――京都の区の中のとある箇所に光が戻った。

「……あ」

 ほのか様は気づいたらしい。そこがどこか。

 円山公園。白川疏水周辺。木屋町通り。近いところでは渉成園がよくわかる。

 すべて桜の木がある場所だった。

 光で浮かび上がる、白桃色の色。

 満開だった。

 京都中の桜が、いっせいに花をつけていた。

「……なんで……」

「雪が降って――そして暖かくなったから。寒くなってから、また暖かくなった。だから、咲いた。

 ほのか様のせいで雪が降ったとしたのなら、桜を咲かしたのもほのか様なんだよ」

 光が、戻った。

 夜景も戻り、代わりに桜が消える。

 すべて数秒前のまま。

 ただ、ほのか様の手をしのぶちゃんがしっかり捕まえていた。

「悪いことを起こしてしまうのが魔王だというのなら――ほのか様は、魔王なんかじゃない。

 周りが勝手に、ほのか様を魔王にしてるだけ。魔王だと思っているだけ。それで勝手に争って、大騒ぎして、傷ついているだけ。

 でも、私は知ってる。あなたはただの、ちょっと元気がありあまってて、自分に正直なだけの女の子。

 魔王なんかじゃない。ただの、私の友達」

「し……のぶ、ちゃん……」

 ほのか様はしのぶちゃんの胸に顔を押し付ける。

「わたくしは、許されるのでしょうか」

「当たり前だよ。あなたは何もしていない。思いやりさえ忘れなければ、なにをしてもいい。自分のせいで他人を傷つけたんじゃないかと思ったあなたなら、もう大丈夫。こっちにいたければ、いくらでもいてもいいよ。学校に通ってもいいし、お腹いっぱい食べてもいい」

「……ありがとう」

「ま、待ちなさい!」

 声は、今は完璧に外野になった巫女たちのほうからだ。

「勝手に話を進めてるけど、そんなの、神々が許すはずが――」

「そっちには話をつけてあります。ねえ、ハネさん?」

 しのぶちゃんが水を向ける。が、返事がない。

 ハネは倒れていた。力を使い果たしたのか。身動きしていなかった。

「…………くぅん」

 見かねたチルが鼻先で、ハネの体をひっくり返す。

「……はっ。む。うむ、そうだな」

 ごほん、と咳払い。

「今、我々の協議にようやく決着がついた。急進派が折れた。彼女に関しては我々は許容することにした」

「ば、バカな!」

「君たちの上役たちも同意している。むしろ喜んでいるだろうよ。失敗した急襲作戦の責任がそれだけで免れるのだから」

「……ぐっ」

 それで、巫女たちは押し黙った。

 続いて、魔物たちが騒ぐ。

「魔王でないなどと――人間ふぜいが何がわかる。我々はそのお方が魔王だとわかっている。いまさらなにを言おうと、運命は曲げられぬ」

「運命? あなたたちがそろいもそろって勝手に感じてるだけじゃない。多数決が正しいとでも思ってるの? なら、こっちだってそうさせてもらうよ」

 しのぶちゃんの言葉に呼応して、チルが魔物たちの前に立ちはだかった。

 魔物たちが戦慄する。

「狼、まさか、裏切ったのか――」

「別に僕はお前たちの仲間だった気はない。ほのか様を守るのが僕の役目。それだけ」

 チルは、淡々と言う。

「ほのか様を傷つけるのなら許さない」

 反抗できるものはいなかった。純粋に力においては、誰もこの狼に敵うものなどいない。欲望と力に忠実な彼ら魔物を抑えるには、もっとも単純なやり方だ。

 とにかく、これですべての決着がついた。

「わたくし、こっちにいてもいいのですか?」

 しのぶちゃんの腕の中でほのか様が尋ねた。

「もちろん。これからも、よろしく。ほのかさ――ううん」

 しのぶちゃんは笑いかけた。

「ほのかちゃん」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る