【鬼】一緒に死のう、この手を繋いだまま

 正面から吹き付けてくる風に、目を細める事で対抗する。

 今、焔に相対しているのは2人の子供だ。その周囲では風が巻き起こり、2人を中心としたエネルギーが渦巻いている。

 つい先ほどまでは、死にそうな目をしていたし、そこまで追い込んだのは焔本人だ。

 だから、現状が理解できない。

 なぜ、目の前の2人は焔の前に立っているのか。

 なぜ、その目に断固とした敵意を宿しているのか。

 なぜ、その体から未だ戦意が消えていないのか。

 数々の疑問を己が内に抱えつつも、今は目の前の2人を討滅することが最優先だ。何しろ、相手は鬼を殺す事が仕事だし、自分は鬼だ。ここでやらなくても、いつかはやられるのだし、彼らが焔の情報を持って、より多くの人を連れて殺しに来ないとも限らない。

 つまり、和解の道はない。

 そして、将来的に考えてもここで討滅し、そのまま食った方が今後のためにもなる。

 そこまでわかっているので、焔はさらに己の体に鬼力を込める。

「真鬼一転。暴力で持って制圧する」

 額の角から、全身に力が漲るのを感じる。非常時に備えて、少しずつ貯められるエネルギーだ。鬼が鬼であると定義される要素でもあり、この角にどれだけエネルギーが貯められているかで鬼の強さが計られる基準にもなっている。

「覚悟はいいな。参る」

 拳を握る。足に力を込める。拳を突き出しながら足の力を解放する。拳が鏃の役割をした矢となり、焔が跳ぶ。

 焔に相対していた2人は、勢いよく飛んできた焔に対して、1人がもう1人を抱えるようにして横に跳んだ。

 焔の突進を回避した彼らが、それぞれの繋いでいない方の手を突き出す。

 がら空きの焔の背中に、2人の手から放出された、不可視の力がぶつけられた。

「その程度か」

 2人からの攻撃を受けても、焔の被害は直撃した背中がわずかに焼けた程度。鬼にとっては、とても怪我とは言えない被害だ。

 反転し、手近にあった木を根こそぎ掴み取る。

 頭上で振り回し、勢いが乗ったところで2人に投げつけ、己も木を隠れ蓑に2人に接近する。

 2人がいきなり強くなった原因ははっきりしている。このまま戦っても、負ける可能性は低いが、相手が強化された状態で戦う理由もない。

 跳んでいく木の向こうに意識を集中しながら走る。

 木の向こうでは、2人が何かをしているのか、どんどん風の勢いが強くなっている。

 何をしているのか、と思っていると、首の後ろがひりつく感覚に襲われた。

 慌てて身を伏せる。

 焔の頭上を、木を貫通した旋風が抜けていった。

 当たれば多少負傷はしてただろうが、それを察知し、回避に成功した。ならば、今は技の切れ間で無防備になっている。攻め時だ。

 前を見据えれば、それぞれに片手を突き出し、肩で息をしている2人の姿。

 焔は渾身の力を込めて地面を殴りつけた。



 突然、目の前が土煙で覆われたことに、ランは焦りを覚える。

 相手の姿が見えないのは、これ以上ないほど不利だ。

 なぜなら、鬼の感覚は人よりもはるかに鋭敏で、たとえ人が相手を知覚できなくとも、相手はこちらを認識できている。

 そんな、一方的にやられるような現状を打破しようと、相方の手を力強く引く。

 当然帰ってくるはずの手応えがなかった。

 驚き左手を見ると、そこには相方の右手の肘から先だけがぶら下がっていた。

「え、あ、あああぁぁああ!!」

 無駄だとはわかっているが、渾身の力でかかっていた土煙を払う。

 手を繋いでいる間は感じられた万能感はすでになく、風が巻き起こっても、それは巻き起こそうとした風力の半分以下だ。

 それでも、かかっていた土煙を払うことには成功した。

 土煙の向こうでは、肘から先をなくした相方が、血の気をなくした状態で鬼に抱えられていた。

「お、おまえ!!そいつを離せ!」

「命を狙ってるやつの命令など聞けるわけないだろう」

 鬼は、相方を勢いよく投げ飛ばした。体が動くよりも先に、相方は木に叩きつけられ、なんの抵抗も見せることなく地面に落ちる。

 ああ、もう生きていないんだな、と痛感させられ、世界の半分が失われた感覚に陥る。

「そのまま死ね」

 耳元で聞こえた声はなんだったのだろう。

 衝撃音が、森に響き、鬼の方向が世界に響いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る