第655話 リゾート最高

 イズでは、時間の流れまで余所とは違うようだ。ゆったりと、穏やかな空間がそこにある。


「あー……まったりしすぎて、帰りたくなくなるー……」

「気持ちはわかるけれど、駄目だからね」


 リラの声にも、いつもの力がない。彼女も、ここののんびりムードに染まっているのだろう。


「確かに、いいところよね、ここ。何があるって訳でもないんだけれど」


 コーニーも、イズが気に入ったらしい。そうなんだよねー。何もないのが逆にいいって感じ。


 本来のリゾートって、こんな風に「何もしない」を楽しむものだって、聞いた事があるな。


 日本人的感覚だと、つい観光とか買い物とか考えちゃうけれど。




 ただ、このまったりムードに染まらない人もいる。


「はっはっは、やはり体を動かすのはいいな!」


 伯爵だ。気のせいか、体から湯気があがっているように見える。


 何でも、イズに来てから毎日欠かさず筋トレしてるんだってさ。ペイロンでも、そんな姿見た事ないのに。


 でも、おかげで伯爵を見た時に感じた違和感に気付いた。あの人、体が一回り大きくなってるよ! どんだけやってるんだ、筋トレ。


 で、旦那連中はその筋トレに巻き込まれているらしい。夕食の時に合流したイエル卿が涙目だ。


「もう、本当に勘弁してほしいよ!」


 ただ、泣き言を言っているのはイエル卿だけらしい。


「あの程度、大した事はないだろうに」

「大した事あるよ! ペイロンの脳筋に染まったヴィルには理解出来ないんだ!!」

「私にとっても、いい訓練だったが」

「お前もこいつと一緒だよ! ユーイン!」


 あらー。ちらりとコーニーを見ると、我関せずとばかりに食事に集中している。いや、そこで半べそかいてるの、あなたの旦那なんだけど。


「どうかした? レラ」

「……イエル卿、放っておいていいの?」

「うん、文句を言ってるうちは大丈夫よ。ああして口に出して、色々発散してるから」


 ああ、そうなんだ。さすが夫婦、よくわかってらっしゃる。


 ちなみに、夕食の席は大人組とは別。一緒の時もあるけれど、別の時の方が多い。


 ネミ様が「若い人達は若い人同士の方がいいでしょう」と、こういう形にしてくれたそうだ。


 まあこの建物、食堂だけで十はあるからね。


 その大人組は毎日何をしているかと言えば、上王陛下と一緒に釣りを中心に、毎日外に出ているそうだ。健康的だねえ。


 かく言う私達も、昼間は街中を散歩している。今日は滝に沿って山の上まで遊歩道を上ってきた。楽しかったわー。


 遊歩道はきちんと整備されていて、山の斜面を登るのもスロープや幅が広く段差が低い階段を上っていく。


 それなりに疲れるけれど、一気に足に来たりはしない。隠れスロープもばっちり整備したので、階段を上りたくなければそちらを使っても問題なし。


 何より、今回のイズ行きでは書類が追いかけてこない! 最高だ!




 イズにはビーチは作っていない。そういう用途で作った街じゃないからね。


 でも、泳ぐ場所はある。


「ひゃっほー!」


 港に近い高台に作った、プールがそれ。魔法で殺菌や洗浄やらしているので、いつでも入れる。


 ここを管理している専門のネレイデスもいるそうな。いつの間に……


 まあいい。イズはこの時期既に暑いので、頭や体を冷やすにはもってこいだ。


 プールで泳ぐもよし、プールサイドで日光浴をするもよし。私は大きな浮き輪でのんびり浮かんでいる。さっきまでは、飛び込み台から飛び込んでたんだけどねー。


 プールは全部で五つ。中央に大きなのがあって、がっつり泳ぐ用に競泳タイプのプールと飛び込み用のプール、それに子供用と波が出るプール。


 流れるプールも作った方がよかったかね?


「今からでも作りますか?」


 にこやかに聞いてくるのは、一緒にプールに入ってるヘレネ。この子、見た目はゆるふわな可愛い系美人なんだけど、やる事はカストル並にエグい。


「作るとしたら、別の場所にね」

「はあい」


 簡単に引き下がるのは、ヘレネのいいところ。ただし、気を抜いているとまた提案してくるけれどね。


 リラはプールサイドで日光浴をしながらお昼寝、コーニーは波の出るプールではしゃいでいる。


 ここ、街全体に結界を張っていて、過度な紫外線が入り込まないように調整してあるんだ。なので、日に当たって寝ていても、焼きすぎないですむ。


 もっとも、焼きすぎたら回復魔法を使うけどなー。魔法って、本当に便利。




 親世代は親世代で楽しんでいるらしい。偶に街中ですれ違うんだけど、ネミ様含めた四人で楽しそうにしている。


 おかげでこちらに「付き合いなさい」という話はこないから、大変ありがたい。


 サンド様達も、三人で何やらあれこれやっているらしい。伯爵は子世代の旦那を巻き込んでいるので数に入れてないよー。


 いや、本当にサンド様達って、何やってるんだろうね? 聞きたい気もするけれど、聞いたら巻き込まれそうな予感があるので絶対首は突っ込まない。


 軽い服装で、鳥の声を聞きながら過ごす日々。港までいけば、波の音も聞き放題だ。ああ、何て素晴らしいリゾートの日々。




 普段は世代別で過ごすけれど、一週間に一回は夕食を共にする。


「お姉様から聞いたのだけれど、レラは西の大陸でも大活躍だったのですって?」

「ぐふっ!」


 いきなりそれですか? ネミ様。またしても、ワインが変なところに入りそうだったよ。


「それに、今度は東に行くんですってね。また何を仕出かすのか、今から楽しみにしているわ」

「待ってください、仕出かすの前提ですか!?」

「あら、じゃあこの場で聞いてみましょうか? レラが東でやらかさないと思う方は手を挙げてー」


 ……何故! 誰も手を挙げない!? ユーインまでなんて、酷いよ! 隣で睨み付けたら、さすがにばつが悪くなったようだ。


「その……すまない」


 謝るユーインの向こうから、コーニーがチャチャを入れてくる。


「レラ、ユーイン様に当たるのはよしなさい。レラがやらかしてばかりなのが悪いんだから」

「や、やらかそうと思ってやらかした訳じゃないやい!」


 どうして、ここで笑いが起きるのか。


 ひとしきり笑ったネミ様が、笑顔を浮かべる。


「まあ、東に行ったら何か美味しいものを見つけるんでしょう? 交易品になりそうなものがあったら、いくつか見繕ってらっしゃいな」

「……そうします」


 ネミ様にも、食いしん坊キャラと思われているらしい。ちょっとへこむ。


 どよんとしていたら、ネミ様の声の調子が変わった。


「今回は使節団ではなく、表向きは個人での渡航でしょう? 気楽ではあるだろうけれど、国の支えがないのだから、気を付けて行ってらっしゃい」

「はい」


 こういうところが、王妃様だった人なんだなあと思わせるよね。さすがの貫禄というか、積んできたものが違うというか。




 楽しかったイズでの滞在も、今日が最終日。昼と夜、食事は全員で取る事になった。


 昼はテラスで海の幸を、夜は高台に用意した場でバーベキュー。といっても、自分達で焼くのではなく、全てオケアニスが支度してくれたけれど。


 楽なのはいいが、何かちょっと違うような。いや、贅沢な話だね。


 バーベキューは肉あり魚介あり野菜あり。野菜も、何も付けなくても食べられるほど味が濃かった。おいしい。


「こういうのもいいわねえ」

「狩猟祭で取り入れてもらいましょうか」


 ラビゼイ侯爵夫人とシーラ様が、バーベキューを前に何やら言ってる。


「お兄様、どうかしら?」

「それはルイ達に言ってくれ」

「あら、通信でちょっとルイに言ってくれればいいのに」

「私はもう隠居した身だ。これからのペイロンは、ルイ夫婦が引っ張っていくよ」


 伯爵は、ルイ兄達に期待もしているんだろうけれど、邪魔をしたくないんだろうね。


 それはシーラ様にも伝わったようで。


「そう……そうね。王都に戻ったら、早速ルイに連絡を入れておきましょう」

「……お手柔らかに、な」


 シーラ様の勢いに、伯爵が苦笑している。ペイロンで、よく見かけた風景だ。


 これも、もうイズでしか見られないんだな。やっぱり、ちょっと寂しい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る