応援コメント

第150話 スリーサイズのあれこれ(2)」への応援コメント

  • 数値的な設定は、二次などをやる時には是非ともほしいものですねぇ。議論をするにしても具体的な数値があると嬉しい。
    いやまぁ、私の場合スリーサイズは書いてないどころか設定もないのですが(オイ) 今まであまりにも関心がなく(作風的にお色気が皆無なのもあって)意識してなかったのですが、設定ぐらいはしておくべきだったか……

    ところでアニメのあの姫様は、私も流石に大き過ぎると思う。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    彼岸花さんも視聴者だったのですね。本当にその通りで、本文にも書いた通り、かなり動揺しました。
    1+1=2と信じていたのに、実は5だったと知らされたような衝撃です。

    無論、想像の余地を残すのも大事なことだとは思います。
    ファンたちが界隈で勝手に盛り上がって醸成されたキャラクターの風潮というのも、それはそれで面白いもの。古い例えですが、東方のPAD長などはその筆頭ではないでしょうか。

    でも、作品が好きだからこそ隅々まで知りたいというのもファンの心情としてはあると思うのですよね。

    キャラクター間のやり取りで大中小を比較するような描写があるだけでも、二次創作する上では十分な根拠になる。数値的設定を作中で活かすかはどうかは別にしても、それくらいの労力で無用な論争が避けられるのなら、それに越したことはないと思うのです。

    編集済
  • らき☆すたの同人は残念な事件でしたね…
    それもふまえて表記は重要だと思います
    カップサイズとまでは言わなくても数字で明記してあるだけで
    キャラの立ち絵と合わせて視覚的に情報が整理し易いですし

    僕が遊んでいるスマホゲーで王道のRPGがあるのですが
    お色気要素なんて皆無なのに男も女もオヤジもスリーサイズが明記してあるものがあります
    コラボキャラにもちゃんと設定されていれば反映されているので
    クリエイター側の作品に対しての強い熱量を感じるとても良いゲームだと思っています

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    それは実に男気溢れるゲームですね。
    そういえば、一昔前は男キャラのスリーサイズも表記してあるゲームも結構ありましたっけ。無論、それはそれであり!