第149話 謹賀新年2024

 昨年の白武の活動は『水飴の作成』『乗馬体験』『甲冑の装着体験』『たたら製鉄の歴史探訪』『どんぐりの実食』『ゲテモノ食の更新』……と、例によって資料集めばかりの一年となりました。


 未知の体験や検証をするたび、「これで作品のクオリティを上げられる!」という確信を抱きつつも、どういうわけか一向に作品が出来上がらないというジレンマ。


 そんな中、一念発起して参加したドラゴンノベルスコンテストですが、途中で中断せざるを得ない結末を迎えたことは、正直悔やまれます。できれば最後まで完走したかった。結婚という人生最大のイベントがあったとはいえ、我が身の非力さよ。


 毎回思うことではあるけれど、世の物書きのみんなはどうやって執筆の時間を確保しているんだ!?


 ……さて、去年の振り返りはこれまでにして。


 今年の干支はたつ年。

 辰は『発芽した植物がしっかりと形となる』という意味があり、勢いと大きな力、成功する年と解釈されます。


 さらに、十干と組み合わせると2024年は『甲辰きのえたつ』。


 甲は十干の始まりであり、新しい物事を始めるのに相応しい年。

 すなわち、新しい事を初めて成功する、これまでに準備していたことが形になる、といった縁起の良い年なのだそうです。


 戸籍筆頭者となった身として、いち創作家として、何かしら形を成せる一年になったらいいなと思います。


 ――さて、遅くはなりましたが。


 カクヨムをご利用の皆さま、あけましておめでとうございます。


 旧年は大変お世話になりました。今年も白武士道をよろしくお願いします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る