え、ついてくるんだ…(嫌だなあ)という感想しかない。とりあえず続きは読むけど…
作者からの返信
どうなるのかは先で。
普段はそんなに役に立たないけどいざという時は有能なウソップ みたいなものかな?
作者からの返信
どうでしょうね?
この話でハイディについて(付いてくる事について)賛否あるみたいなので、同様に考えてみました。
足を引っ張るだけで、主人公の活躍の選択肢を減らすキャラは不要だっていう方の気持ちはわからなくもないんですが、私はハイディがついてくるのは嬉しいですねぇ。
主人公の情動が薄いことで、合理性ばかりで小説というより報告書のような話になりそうなところが、人間らしいというか感情豊かな彼(彼女)がいる事で、話に人間的な葛藤が生まれたり合理以外の部分に主人公が振り回されたり、ハイディがいないと出来ない(選べない選択肢)事があったりするのも面白いです。
個人的にはTS転生的なキャラは極めて苦手なのですが、ハイディは体の女性に引っ張られず、元のアマちゃんなローくんの性格のままで「性を意識させない」からかもしれません。
まとめると、
ハイディ先生の一層の活躍にご期待下さい!
でしょうか笑
さぁ続きを読ませて頂きます!
作者からの返信
そういって頂けて幸いです。
ご指摘も多かった部分なので、書籍版では大幅に改善されてています。
幸せ頭くんを置いて1人でまた旅をすると思っていました。
正直このキャラクターの存在はきついです。
お疲れ様でした。
作者からの返信
感想ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですので、また読んで頂ければ幸いです。
ハイディがヒロイン枠なのかな?男としてしか見れないから辛いな
作者からの返信
感想ありがとうございます。
主人公に対すると言う意味では、そう言った席はありません。
代替なぜこのような展開がいいですか癌かかりますね
作者からの返信
感想ありがとうございます。
ごめんなさい。
仰っている事が良く分からないです。
なぜめんどくさくなるのが目に見えてるのにハイディを連れてくのかが謎すぎる役にたつところよりめんどいが普通勝つだろ
作者からの返信
感想ありがとうございます。
連れて行くというよりは付いてきたいなら勝手にすればいいと言った投げ遣りな考えから来ていますね。
じいちゃん捜しも浮気調査も冒険者の仕事なんではないかとおもわれる。草刈りまでしておいて、これが違うって言うのもなんか違う気がする。というか冒険者って何でも屋じゃないの?
作者からの返信
感想ありがとうございます。
この辺は主人公のイメージの問題ですね。
実際、大抵の事はやってくれる何でも屋なのでその認識で正しいですよ。
ハイディっていう存在に対して、虫唾が走るっていうことはこういうことかって気分
作者からの返信
感想ありがとうございます。
当初の彼女(彼)は本当に道化もいい所でしたからね。
幸いにも新しい肉体を得てやり直すチャンスに恵まれ、外の世界に触れる機会を得ました。
結果、どうなるかはこの先を見て頂ければと思います。
私も初めて読んだ時はハイディついてくるのか、、、と思ったなぁ
でも読み返していると全然違う感想に、、、(´;ω;`)
作者からの返信
確かにこっちだとあんまりいなくても問題ありませんでしたからね……。
書籍化に伴ってあちらではその辺を補強しておりますのでもしもご興味あれば是非!