第16話「眠れない夜を抱いて」
なにかと体調を崩しやすいにも関わらず、所々に仮病を差し込んでいたずらに欠勤を増やすのは甚だ愚かなことだなと、私は横になったまま嘆息する。
欠勤には至らなくとも、喉が痛いだの頭痛がするだのといった何通りかのパターンにより近所の内科への通院は、数ヶ月おきの定例イベントと化していた。
インフルエンザには三年連続で
こういう微妙な体調不良にも慣れたものだが、最近あまりなかっただけに弱気が押し寄せていた。かめどもすっきりしないしつこい
目を閉じて懸命に入眠を試みても意識は明確で、数分でたまらず目を開けた。どこが痛いというわけではないが、普段よりも身体の重い嫌な感覚に付きまとわれ、ベッドの上で考えることは明日――すでに午前一時半なので、正確には今日だが――の団体戦の不安と先月末の仮病に対する後悔だった。
いや、団体戦のことはそれほど重要な問題ではなかった。それよりもむしろ、翌日からの連勤に私の心身が持ちこたえられるかどうかということだった。
怠惰で根性なしの私にとっては、一般の社会人なら当然のごとくこなすであろうたかだか四連勤でさえも相当にハードルが高い。先月末のどうでもいい仮病がなければ、大会の翌日は躊躇なく欠勤して三連勤に緩和できたというのに。少しでも具合が優れなければ、それはもはや仮病には該当せず正当な欠勤だ。嗚呼、父の憎き整容グッズよ。
しかしよくよく考えてみれば、月曜日から四連勤と闘わざるを得ないとすれば、やはり明日の団体戦の結果も大切となる。勝って気分が良くなればともかく、負けまくって意気消沈したところで次の日サァ仕事だとなれば、そんなものは過酷な罰ゲームに他ならないではないか! 体調が優れない中、囲碁も仕事も充分にこなさねばならないとは、まったく世の中というのは過酷なものだ。
たとえ大会が振るわない結果だろうが多少の怠さを感じようが、例えば浅井のような
部屋はむろん消灯し、なおかつ無音でゆったりと休める環境整備はできているはずだが、それでも一向に入眠できる気がしない。
電波時計を見ると、時刻はまもなく午前二時に
静寂を
再生ボタンを押すと、表題曲『Dark Ocean』の
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます