遺体の僕と幽霊の僕

 警察署の地下にある霊安室──。

 野浦刑事は鍵束を手に持ってジャラジャラと鳴らしながら、プレートに書かれた番号に目を向ける。

 事件資料のファイルを脇に挟み、順々にプレートの番号を確認していって、お目当てのものを探した。

「ええっと、二六七は……」

 僕はただそんな野浦の後ろをついて行った。


 義史と美紀子と別れた後、僕らはその足で警察署に戻ってきていた。

「おおっ、ここだ。あったぞ! 二六七番。これだ」

 野浦が鍵穴にキーを刺し込む。

 ガチャリと鍵が開く音がして、遺体安置棚の一つの扉が開く。

「うっしょ!」

 野浦が取っ手を掴み、担架を引き出した。

 中に収納されていた遺体が、僕の前に姿を現す。

 遺体は黒色のシャツに、下はデニムのズボンを履いていた。顔には白い布が被せてあって、人相は分からない。

 しかし、僕はその衣類に見覚えがあった。

──なんせ、それらは僕自身がお店で試着して購入したものなのだから。あの日はこのファッションで、バスツアーのバスに乗車した。


 ゆっくりと遺体の顔に掛けられている白い布を外す。

──蒼白い顔で安らかに眠る、僕の死に顔がそこにはあった。

「確かに君の顔だな……」

 野浦は僕と遺体の顔とを見比べて、驚いたように目を丸くしている。

「警察署の仏さんにしちゃあ、随分と綺麗だな。何で死んだんだぁ?」

 野浦は興味を持ったらしく、携えてきた事故ファイルのページをパラパラと捲った。

 ファイルの背表紙には『山中バス事故報告書』というラベルが貼られていた。あのバス事故は、警察でそう命名されたらしい。

「頭蓋骨骨折による脳の損傷で、死亡が確定したらしいな。救急先の病院で手術を行ったが、結果的にはかえらぬ人になったらしいな……」

「まぁ、帰ってきてますけどね」

 僕は皮肉げに言い放ち、苦笑した。

 以前、運転手の山田が「救急車で運ばれたのは自分だけ」と証言していたが、どうやらそれは誤情報であったようだ。僕も救急車で運ばれ、そして死んだようだ。

「……でも、本当に大丈夫なのか? 脳が損傷していたんだぞ?」

 確かに、致命傷を負っているのに魂を肉体に戻したところで、蘇生などできるのであろうか。

 死に匹敵する程の苦痛を味わい、また死ぬだけではないのか。

 野浦は再び資料に目を落として唸った。

「まぁ、手術自体は成功しているようだな。肉体的な損傷は治癒させたが、時間的に間に合わなかったのだろう」

「……だったら、奇跡が起こるかもしれませんね」

 自分の遺体を目の前にして──ここまで来て、諦める気にもなれない。


 野浦は僕の遺体を見ながら、感心したように頷いたものである。

「しかし、まさか、こんな方法で生き返れるとはなぁ。俺も、もっと早く自分が死んだことに気が付いてりゃあ、どうにかできたかもしれなかったのにな」

 僕の事故書類を調べていたついでに、野浦の死因も判明した。麻薬組織と拳銃でドンパチした際に、流れ弾を食らって額を撃ち抜かれたらしい。

 興奮状態にあって、本人にはそんな自覚はなかったようだ。目が覚めて、そのまま通常業務に戻ったとのことだ。

 残念なことに、野浦の遺体は既に火葬されていて、墓地に納骨されていた。

 そうなってしまっては、さすがに憑依して復活することなどできやしない。

 野浦に残された道としては、霊体としてこの世を彷徨うか──あるいは、成仏する方法を模索するしかない。

「俺のことは気にしなくていいからな」

 僕が気遣いしないように、野浦が先手を打って言った。

「もう働かなくていいって分かったら、気も楽になったさ。毎日、課長に扱き使われていて、うんざりしてたからな。……余生はのんびりと過ごさせてもらうとするさ」

「ありがとう御座います」

 僕は感謝の意味を込めて深々と頭を下げた。

「い、いや。構わないよ。君の手助けができたんだ。嬉しいのはこっちさ」


 野浦が僕の背中を押すように、肩を叩いてきた。

「あんまりゆっくりして、人が来ても面倒だからな。さっさと始めてくれ」

「はい。……それでは、失礼します」

 僕は目の前で横たわっている、僕の遺体に手を伸ばした。そっと、その頬に触れる。

──その瞬間、僕の視界は真っ暗になった。

 すべてが闇に包まれていく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る