このエピソードを読む
2020年11月9日 09:53
作品紹介、ありがとうございました。『ラストでのオチがそう来るかと、こちらの作者の得意なパターンで締められています』というのは、この作品そのものの感想であると同時に、これまで読んでいただいた作品も含めた上での感想となるので、とても嬉しいです。 いくつも作品を書いていると「自分の作風って、他者からはどう見られているのだろう?」とか「この作品は、他の作品と比較したらどう感じられるのだろう?」とか、ふと気になる時もあります。だから今回は、単純に(この作品についてと他の作品についての)二重の喜び、という以上の気持ちになりました。
作者からの返信
コメントありがとうございます。オチの付け方に関して毎回感心する事が多く、この様な感想となっています。短い中でのまとめ方も秀逸なので楽しめました。この度は読みます企画へ参加いただきありがとうございました。今後企画の種類は変わりますが、機会があれば参加ご検討くださいませ。
作品紹介、ありがとうございました。
『ラストでのオチがそう来るかと、こちらの作者の得意なパターンで締められています』というのは、この作品そのものの感想であると同時に、これまで読んでいただいた作品も含めた上での感想となるので、とても嬉しいです。
いくつも作品を書いていると「自分の作風って、他者からはどう見られているのだろう?」とか「この作品は、他の作品と比較したらどう感じられるのだろう?」とか、ふと気になる時もあります。だから今回は、単純に(この作品についてと他の作品についての)二重の喜び、という以上の気持ちになりました。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
オチの付け方に関して毎回感心する事が多く、この様な感想となっています。
短い中でのまとめ方も秀逸なので楽しめました。
この度は読みます企画へ参加いただきありがとうございました。
今後企画の種類は変わりますが、機会があれば参加ご検討くださいませ。