応援コメント

「コラム ―― 登場人物の容姿・描き方」への応援コメント

  • 容姿の説明はいつも迷います。
    書き始めた頃は最小限だったのですが、ある方から描写が早い段階でないと脳内でイメージができない、と。

    描写と説明は正直あまり気にして無かったので参考にさせていただきます。

    作者からの返信

    こちらもコメントありがとうございます。

    容姿に関する説明は無くて良いものです。あくまで「説明」ならば、です。
    文章の中に時間経過を齎しながら、印象付ける為の描写であれば、積極的に取り入れるのはありです。
    描写と説明は全く異なるので。
    脳内でイメージ出来ない、と抜かすような方は所詮本を読んでいません。
    アニメ、コミックしか知らないから想像力が働かないのです。
    文章だけだからこそ、自分であらゆる想像をする、それこそが小説の醍醐味だと思いますので。

  • 私も容姿は読者様のご想像にお任せ、というスタイルなので最低限しか書きませんが、振り返ってみると説明調かもしれないです(汗)

    文体や作風によるでしょうが、下段のような描写いいですねー。
    文字で表した以外のこと、雰囲気とかも伝わってきます。
    憧れるけれど、難しい( ;´・ω・`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*'▽'*)

    容姿に関しては必要に応じてなので、全く描かれない事もあります。
    普段から意識しない所為で説明になりますね。

    せっかく容姿を描くのであれば、情緒的な方が伝わるものも多く印象にも残ります。
    難しいですが、数をこなして慣れるしか無いのかと。