このエピソードを読む
2020年8月10日 05:37 編集済
驚きすぎて主人公が固まる、という表現をした際に2行改行を用いたことがあるのですが「その固まっている状態を描写すべき」とアドバイスを受けたことがあります。(こちらは書籍をよく読む人のアドバイス)そういうことですよね。「なるほど」と思い、勿論直してはみたのですが、難しいですよね……。(こればっかりだ)
作者からの返信
コメント及び評価頂きありがとうございます。固まっている状態を描写すべき、は私も同じように指摘すると思います。例えば、恋愛ものに多く見られるのですが、主人公が大きな衝撃を受けた際に、空白改行をこれでもかと入れて、意識が飛んだ、または何も考えられない、と言ったものを空白で表そうとする方がとても多いです。私に言わせれば、それはただの手抜きで、読むに値しないと。ウェブ小説をコミックと同じと考えているから、そんな稚拙な手段を採るのであって、表現力が豊かでかつ語彙が豊富であれば、間抜けな空白改行の多用をせずに済みます。確かにこの様な指摘をするのは、書籍を多く読み慣れた人ならではでしょう。残念ですが、カクヨム内では空白改行が大量に使われていても、読者が多数付く作品は案外多いです。読み手が若い所為か、気にしないのでしょう。
編集済
驚きすぎて主人公が固まる、という表現をした際に2行改行を用いたことがあるのですが
「その固まっている状態を描写すべき」
とアドバイスを受けたことがあります。(こちらは書籍をよく読む人のアドバイス)
そういうことですよね。
「なるほど」と思い、勿論直してはみたのですが、難しいですよね……。(こればっかりだ)
作者からの返信
コメント及び評価頂きありがとうございます。
固まっている状態を描写すべき、は私も同じように指摘すると思います。
例えば、恋愛ものに多く見られるのですが、主人公が大きな衝撃を受けた際に、空白改行をこれでもかと入れて、意識が飛んだ、または何も考えられない、と言ったものを空白で表そうとする方がとても多いです。
私に言わせれば、それはただの手抜きで、読むに値しないと。
ウェブ小説をコミックと同じと考えているから、そんな稚拙な手段を採るのであって、表現力が豊かでかつ語彙が豊富であれば、間抜けな空白改行の多用をせずに済みます。
確かにこの様な指摘をするのは、書籍を多く読み慣れた人ならではでしょう。
残念ですが、カクヨム内では空白改行が大量に使われていても、読者が多数付く作品は案外多いです。
読み手が若い所為か、気にしないのでしょう。