memory:65 憂いの人ならざる者は、やがて深淵生む狂気へと

 幼き少女をエサに、優しき荒くれ大輝をおびき出した上でのビジネスを画策したタトゥーの不逞狂路であったが、彼も知らぬ雲上の存在により現実を叩き付けられる事となる。


 そこで命を取られなかった事が幸か不幸か、ズキズキと痛む身体を引き摺り宵闇を逃走していた。手足であった族集団も、自分に擦り寄って来ていた側近さえも失って――


 たった一人で、闇夜に落ち延びていた。


「くひょ……ふひゃひぇひゃひゃっひぇ……! くひょひゃ!」


 負け惜しみを吐こうにも、暴君分家零善顔面の骨が、言葉さえも満足に喋れぬ状況を生んでいた。今まで弱者を痛めつけて来た彼は、ここで想像を絶する報いを受ける事となったのだ。


 だが――

 彼は知らなかった。


 単純に弱者を甚振いたぶるなどの次元の話ではない……人類が人類たる尊ぶべき姿を、浅ましい蛮行で穢していると言う高次元意思に於いての解釈の上で。


「やあ、気が済んだかい? 哀れなる人の情念の成れの果てよ。」


 闇夜に響く声。逃走を続けていたタトゥーの不逞が、宗家の追っ手かと震え上がる中。その影は涼やかに眼前へと歩み出る。


 面持ちは優男。頭髪も清潔さが滲み出る、整った衣服で身を包む影。だが……だがである。


 双眸が正気を飛ばした様に怪しく輝き、深淵を宿した様な闇を思わせるそれ。しかし歩みは至って紳士的と言う違和感が、底知れぬ恐怖さえ感じさせる。


「ひゃ……ひゃんひゃ――」


 すでにその恐怖に当てられたタトゥーの不逞は、周囲を包む膨大な気配に恐れおののき、腰を抜かして地へとヘタリ込んだ。


 当然である。タトゥーの不逞が感じたのは、。光と対成す、高位なる闇の者のみが播く事叶う、魔霊力マガ・イスタール・フォースの暴風である。


 膨大な力の本流が集束するや、紳士的な優男の背後へ巨大な影が生み落とされた。が、体躯にして十数mに及ぶそれは、

 背には昆虫でいう所の双翅目そうしもくを思わせる、巨大な四枚羽を備える体躯。それを、禍々しい棘とも針とも取れる突起に包まれた、鉤爪状の細い六本足が支える姿。特筆したるは、体躯の至る所へ魔導に関わる幾何学紋様が刻まれる所か。


 その頭部へ、二つの巨大な複眼有す頭部を持つ姿は

 天楼の魔界セフィロトの頂点に君臨する魔神帝ルシファーの弟分にして、七大宰相の一角を担う死と再生の魔王――


「ボクはまだ、深淵に堕ちる訳にはいかないのだけれど……。ならばせめて、その愚かなる罪を自身の体躯で償ってもらうよ? なに――」

「すぐに君を、あの者達が討伐してくれるさ。この地球滅亡の危機に立ち向かう、三神守護宗家が擁する対魔討滅機関と……その者達によって、よりすぐられた星の救世主たる少年少女達がね……。」


 七大宰相が一柱――魔王ベルゼヴュードが、その恐ろしき片鱗を見せ付けていたのだ。


 輪廻の魔王ベルゼヴュードが、悪意を憎悪せし双眸と憂う面持ちと言う、対極の念を浮かべるやその手を翳す。胸前に掲げた腕が、開かれる手が……地面で這い蹲るタトゥーの不逞へと向けられた。


 刹那――


「うぎゃぁぁぁぁーーーーーーーーっっ!!? にゃん……ぐっっ……がああああああっっっ!!」


 魔王の翳した腕が合図となり、幾重に群がる漆黒の帯が半実態化し、無様な不逞を絡め取る。突如襲う常軌を逸した光景を目にした不逞は、同時に襲う己を焼き焦がす様な煉獄で、一瞬にして正気を飛ばしてしまう。


 そのまま霊的な漆黒の炎とも呼べるそれが不逞を焼き、しかし程なく……それを待ち侘びたような巨大な影が不逞の背後へと立ち上がった。


「本来デヴィル族とは、ボク達の様な魔王の座に君臨する者の選別を受け、セフィロトに相応しき魔の者としての素養を得る物だ。」

「けれど君達の様に、強欲にして傲慢……そして生命種としての存在価値さえ絶望的なは、高潔なる魔の世界へ住まう権利会得など言語道断。あるのは――」


 輪廻を司る魔王が一際ひときわ憂いの雫を……血涙を流して程なく――



 タトゥーの不逞は、背後の虚影へ体躯を蝕まれる様に飲み込まれる事となった。



 †††



 雨降って地固まると言うが、今回の天月てんげつ家の絡む事件が後押しとなり、皆樫 大輝みなかし だいき君の機関受け入れはトントン拍子に進む事となった。だがその後予定していた、すんなり運んだのは良い誤算でもあった。


 それは騒動の日が明けて昼時。彼らを移送する輸送機へ乗るか否かの出来事だった。


「待て雪花ゆっか。俺は遊びに行くんじゃないんだぞ? それに俺は、お前を二度と危険に巻き込まないと誓ったんだ。それがお前まで着いて来ちまったら――」


「けどおにーちゃん……宗家の人が守ってくれるかも知れないけど、そこで私独りぼっちなんだよ? そんなのは嫌……。せっかくおにーちゃんと、安心して生活して行けると思ったのに。」


「そりゃ……そうだけどよ。まいったな。」


 大輝だいき君は、単身機関へと乗り込む算段だったんだろうが、そこで妹である雪花ゆっか嬢が独りは嫌だとごね始めた事に端を発する。彼女を巻き込まぬ腹積もりだった兄も、盛大に悩むはめと相成った訳だ。


 その押し問答が長期戦になる恐れもあったため、今後の対魔作戦に支障を来さぬよう助け舟を出しておく事とした。少々酷でもあったのだが。


「こちらは一向に構わないよ?大輝だいき君。実の所、彼女も機動兵装搭乗候補に上がってはいたんだ。が……調査の時点で彼女が今の状態である事を確認し、搭乗機体選別が難航していた所もある。」


「おいマジかよ、草薙! 雪花ゆっかは車椅子でしか生活出来ないんだぞ!? それが機動兵装に搭乗とか、冗談は大概に――」


「なら私がそれに乗るなら、おにーちゃんに着いていってもいいんですね?」


「お……おいっ! 雪花ゆっかまで乗せられんな!」


 助け舟とは他でもない、。が、さしもの大輝だいき君もその点には、盛大に反論も辞さないのは承知済み。なので、今後の彼らへの、生活援助上と準備した案も追加提示しておく。


 こちらも心が痛む所でもあったが、地球存亡がかかる今はそれも已む無しと思考を切り替える。


「こちらも彼女を危険に晒さない様、配慮を怠ってはいないよ。彼女は現在ロールアウト待ちである、搭乗を予定していてね。その機体は……雪花ゆっか君にはそちらを担当してもらう手筈だ。さらには――」

「彼女に絡んだ半グレにつるむ闇医者を洗った所、適切な投薬処置をすれば、彼女は普通に歩ける状態に戻れる症状と確認している。あと少し遅れていれば危ない所でもあったけれど……その点でも、我が宗家が全力を持って治療支援すると追加しとおこうか。」


「……な!? って……くそ。それ、完全に俺達兄妹はあんた達のてのひらの上って事じゃねぇか。」


 大人達にもてあそばれて来た彼にとって、それは屈辱的であるのは理解の上。だが、オレと同じ社会人たる大人が彼の未来を奪う寸前であった事実には、歯がゆい思いをさせられた。ならばせめて――


 彼ら兄妹が、我が機関に協力を惜しまぬと言うならば、こちらも相応の代価を以って応えねばとの信念を視線へと込めた。


 傍目からすれば泣く子も黙る風貌の少年。しかしその心根には、日本国の古きから受け継がれた、宿


 皆樫 大輝みなかし だいき君が、観念し、嘆息のまま応答を返して来た。


「……分かった。雪花ゆっかの覚悟も、草薙の……守護宗家の配慮もだ。ならそこで俺がとやかくは言えねぇわな。なんたって俺達兄妹は、あんた達に命どころか人生さえも救われてる状況だ。だったら――」


 少年の覚悟は、見てくれからは想像も出来ない澄み切った双眸から見て取れる。日本国を支えた武士の如き、古強者ふるつわものの気迫宿る彼から、それは紡がれた。


「草薙……いや、いろいろ救ってもらったあんたにこれは失礼だな。炎羅えんらさん。俺達兄妹はこれから、あんた達が担う地球防衛のお役目にたずさわらせてもらいます。俺達を救ってくれた恩義が、これで返せるかは分からねぇけど……それ以前に地球が終わっちまうんじゃ意味がねぇ。よろしく……たのんます!」


「あの! 私も、おにーちゃん共々よろしくお願いしますっ!」


 その先にあるのは、覚悟を以って挑まねばならぬ戦い。けれど眼前の少年少女は、すでにいる子供達の様に希望に満ち溢れていた。――


「こちらこそよろしく頼むよ、大輝だいき君に雪花ゆっか君。では……我が宗家の擁する対魔防衛機関の施設、アメノトリフネへと案内しよう。」


 希望の一欠たる兄妹を迎えて、輸送機を機関施設へ。



 その背後で、闇の深淵へ大きな動きが現れている事にも気付かないままに。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る