22・胎動

 ソラのみじかい悲鳴が聞こえ。

 どっ、という重たい音が通りすぎる。

 エグランティアの身体に、風穴があいていた。


「なッ――」


 と、同じ。

 なにも、感じなかった。


 エグランティアも、そうだったのだろう。彼女は緩慢な動作で自身の身体を見、ふらりとその場にくずれ落ちる。


「ちからを与えてやっても、やはり人間はもろいな。次は脳に種を植えてやったほうが役立つかもしれん」


 血の海に沈んだエグランティアを見下ろし、壮年の男は感情の乗らない声で言う。脇にはソラを抱えていた。


「……お前が、彼女を変えた張本人か」


 氷点下の声音で、メビウスが剣を突きつける。


「嘘をついてまで種を植えたのはなんでだ? 答えろ!」

「気まぐれだと言わなかったかね? しかしブリュンヒルデとは。どこで拾ったか知らんが、気分の良くないものを持ち出しおって」


 目障りだ。

 すっと少年に向けて男の左手が突き出される。そこにこもるものを察し、ソラの顔色が変わった。


「メビウス! 逃げて!」

「――え?」


 どん、と空気が震えた。

 ただ、それだけ。

 それだけなのに。


「かは……ッ」


 木が折れるのではないかと思うほどの勢いで、背中から激突した。衝撃で一瞬息が詰まり、遅れてやってきた痛みに意識が暗転しそうになる。右腕の傷も開いたのか、じくじくとした鈍痛を刻みはじめていた。地面に落ちてげほっとせきこみながら、メビウスは顔をあげる。


「あ……!」


 目に映ったのは、立ちはだかるぼろぼろになった銀色のバラ。生身の部分はいまの衝撃で吹き飛ばされ、身体の前に大きく展開した左腕もヒビだらけだ。震える手を伸ばす前に、ぱきんと乾いた音を残して左腕が折れ、それを合図にしたかのようにさぁっと砂になって消える。ようやく伸ばした手が届いたものは、ぱさりと落ちたレースの手袋、それだけだった。


「……オレのほうが化け物だって、知ってるじゃねーか」


 呆然と、笑みを貼りつかせて呟く。


「かばう必要なんか、なかったのに」


 ぐっとこぶしを握って前を見据えた。叩きつけられたときに思わず手から放してしまっていたブリュンヒルデを拾い、ゆらりと立ちあがる。太陽を宿したような朱の双眸には、確かな覚悟が燃えていた。


「ソラちゃんを、返せ」


 冷たさすら感じさせる静かな声でメビウスは言う。怒りはとうに沸点を超しているのに、妙に頭の中はクリアだった。ブリュンヒルデのまわりに飛び散る星屑をつららのような形状に変え、剣の周囲に配置する。


「死にぞこないに助けられた命を無駄にするつもりかね」

「無駄にするつもりはひとつもねえッ!」


 吠えて、一気に間合いを詰める。鋭利な形に変化した星屑を飛ばすが、男が手をかざしただけで簡単にかき消された。

 地面に打ち込んだ一本を残して。

 突っ込んだところで、脇にはソラがいる。大きな得物では手加減をしてしまうだろう。

 だから。

 男に飛ばした星屑はオトリだ。

 打ち込んだ星屑を足場に、少年は大きく跳躍した。そのまま、勢いに乗って剣を振りおろす。


 渾身のちからで振りおろした刃は、強力な防護陣プロテクトによって受け止められた。たえず星屑を打ち込みながら血のしたたる右手に左手を添え、両手でぎりぎりと押し込み続ける。ウィルの変則的な魔法の使い方のおかげで、防護陣を足場にすることは慣れていた。

 しかし、このままでは埒があかない。

 自らを鼓舞するように、メビウスは不敵に口の端を持ち上げた。


「混沌の外に住まうものよ。我が命を喰らいてそのちからを貸せ――!」


 早口で唱えた言葉に呼応し、左手のまわりに赤い魔法陣がくるりと浮かぶ。左手を介して吸い込まれた赤い光は、ときおり青い光を発する刃に混じった。男が一瞬目を見開く。

 いままでとは比べものにならない圧倒的なちからで、ぐっと刀身が押し込まれる。防護陣がかすかにたわむ。

 ぴし、と小さな音がした。

 一度亀裂がはいれば、それで終わりだ。あとは、得物を振り切るだけ。

 ぱりん、ときれいな音を立てて。

 あっけなく、防護陣が砕け散る。

 男が、手をかざした。

 瞬間。

 凝縮した瘴気が中から爆発する。剣を振り切り、防護陣あしばが崩れた状態のメビウスには避けるすべも守る術もなかった。悲鳴をもかき消す爆発の連鎖にまともに巻き込まれ、先ほどとは桁外れの衝撃で弾き飛ばされる。ウィルも衝撃で吹き飛ばされるのがかすかに見えた。

 身体が軋む嫌な音が聞こえたような気がする。喉の奥から、ごぼりと血のかたまりが通り抜けていった。脳がうるさく警鐘を鳴らすがどうにもならない。


「……ッ!!」


 がつんとかたい地面に叩きつけられ、呻き声すら出ない。出るのは血と肺から空気が漏れる音だけだ。一度バウンドした身体は自分のものではないようにごろごろと転がり、止まったときにはすでに意識を手放していた。

 少年が起き上がってこないのを確認し、男が背を向けようとしたときだった。ひりつくような痛みを感じ、手のひらを見る。

 ぴっと、男の手のひらに赤い筋が走っている。男の魔法をかろうじてかいくぐったメビウスの一撃が残したものだ。細い筋からぷつぷつと血が沸きあがるのを見つめ、彼は吹き飛ばされて地面に倒れたままの少年へと視線を移す。


 可能性は潰しておいたほうが、今後のためか。


 男のつま先がメビウスのほうへ向く。爆発のあおりを受けて意識を落としたソラを小脇に抱え、男はうつ伏せに倒れる少年の真横に立った。脇腹を蹴飛ばし、あおむけにする。


「……ぅ」


 小突かれたおかげで意識が戻ってきたらしい。小さく呻いてまぶたを持ち上げる。自身を見下ろす冷徹な顔が目にはいり、一気に意識が覚醒した。メビウスは怒りに任せて身体を起こそうとしたが、思うようにちからが入らず、げほげほと胸を押さえて咳きこむ。咳には、赤いものが混じっていた。

 息を荒げて睨みあげる太陽の瞳を真正面から受け、魔族は言う。


「あれを間近で受けて死なぬとは。瘴気の影響も受けておらんな」

「……そこそこ頑丈なもんで。瘴気には慣れてるよ」

「ほう。ブリュンヒルデに、迷いなく使った禁呪。そして、瘴気に慣れた身体か。面白い。小僧、貴様なにものだ?」

「なにもんでもねーよ、。オレのことはどーでもいい。ソラちゃんから手を離せ」


 きっと鋭い目つきで睨みつけたまま、メビウスはゆっくりと身体を起こす。左の脇腹辺りを鈍く熱を持った痛みが突き抜け、思わず前かがみに手をついてしまう。脂汗がぽたりと地面に落ちた。肩で大きく息をつかなければならない現状が、情けなくてしょうがない。

 それでも、ここで弱気になったらソラを助けられない。いまの少年を突き動かすものは、気力のみだった。

 ジェネラル、と呼ばれた男は僅かに眉根を寄せ、表情が動く。メビウスは、それを見逃さなかった。


「やっぱりお前がジェネラルなんだな? あの日、ソラちゃんに向かって魔法を使ったのもお前だろ」

「あの日? そうか、私の魔法を消したのは貴様か」


 なるほど、と腑に落ちた顔をしてジェネラルはふっと含み笑いをもらした。


「くくく、本当に面白い。貴様を殺すのは惜しいな。どうだ、私の配下にならないか」

「……ふざけんな! 死んでもおことわ――ッ」


 怒号は途中で終わった。頭がみしりと鳴り、男の冷たい声が耳元で聞こえる。


「もちろん冗談だ。死ね」


 頭を掴まれ、容赦なく木に打ち付けられる。一撃で頭が割れたのではないかと思ったのに、衝撃はやまない。二度、三度と繰り返され――唐突に止まった。

 どくん、と。

 空気が胎動する。その感覚に、少年は総毛だつ。

 ――

 森の奥で、が産声をあげた。


「貴様に構っているひまはなくなった。命拾いしたな」


 少し興奮しているようにも聞こえるバリトン。メビウスの頭からあっさり手を離し、ソラを抱えて去っていく。


「……くそ……ッ」


 呟いてみても、身体は思いどおりに動かない。ずるずると木に血の跡を残してずり落ちるだけだ。呼吸すらままならず、頭も脇腹も右腕も、身体中が痛みという悲鳴をあげている。


 なんで。

 なんで思ったとおりに動かねーんだよ……ッ。


 悔しさのあまり、がんッと左の拳を思いっきり地面に叩きつける。


「……ちっくしょおおぉぉぉぉぉぉおおおッ!!」


 薄れゆく意識の中であげた心の奥底からの絶叫が、暗い夜空に吸い込まれて消えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る