20.5 Wake up the Anti Hero (Ⅰ)

 それは、獅子浜鉱山から帰還した日の晩。メイが連れ去られ、ブラッドカースと洞窟で過ごした晩の事だ。

▪️▪️▪️



 ──意識を得たのはいつ頃だろうか


 ──未だ醒めぬ意識の中、四肢が作り上げられてくのを実感した


 ──既に身体は形を作り上げられ、あとはここを出るのみ


 ──日に日に鮮明になっていく意識の中、自分の出番が来るのを待っていた


 そんなある日


 プシュゥゥーー


 ──自身を囲う器に音が鳴り響いた


 ──次いで、満たされていた液体が無くなっていく


 ──これまで与えられてきた知識で、直感的に解った


 ──出番が、きたのだ


 この脚で初めて地面を踏み、自力で立ち上がる


 ──重力とは、こんなに重いものなのか


 器から出て、なれぬ脚つきで数歩前に踏み出す。

「床」と呼ばれる所へ出ると目の前にいる「男」を見た。

 これは与えられた知識で分かる。「我」を作り出した張本人だ。


「やっと…完成しましたよ!ククククク……!!さあ、自分の名を言うのです!!」


 命令されるがままに、それに答える


「エビルソウル」

「そうです!!君の名はエビルソウル!!やるべき事は!?」


 ──それも、与えられた知識に含まれている


「勇者を、倒すこと」


 男が、ニンマリと笑った

 それ以後も何度も問答が行われた

「我」の機能を確認しているのだろう

「男」が尋ね、「我」が答える

「我」にはその重要さが分からない

 だが、「男」は答えを聞く度にその顔を歪ませていった


 最後に「男」は行ってこいと「我」へ命令した

 既に我が知識内にある構造図を頼りに、外へ歩む


 未だ慣れぬ「歩く」行為を学習しながら、見知った初めて歩む通路を進んでいった


 外へ出て辺りを一望

 周囲の空気を吸い込む、周囲の音を聴きとる

「我」が記録に存在する情報と照らし合わせる

 それが土の香り、鳥の鳴き声、木々のざわめきであることを確認

「我」が記憶に刻み込む


 ──いや、こんなことをしている場合ではない


 目標地点は北部都市の周囲にそびえる山

 その辺に勇者がいるはずだ

 まずは、そこへ向かう


 我の目標は勇者を倒すこと


 制限時間は25日

 それが「我」に与えられた寿命

 それが「我」に与えられた猶予

▪️▪️▪️



 ──とうとう完成したぞ!

 ──これこそが、私の望んだ新兵器

 ──対勇者用に特化した新たな魔人だ!


 完成したその個体を出すため、パネルに表示される「取り出し」ボタンを押す。

 次いでケース内の溶液が回収されていき、内部の魔人が地に足をつける。

 そして、ケースが開かれた。


 ──まだだ、まだ、最後の確認が出来ていない。

 ──焦るのはまだ早いぞ、金谷!


 心臓が激しく動き、冷や汗が流れるのを必死に抑えようと、自身に言い聞かせる。


 ──記録が問題ないか確認しなければ


「やっと…完成しましたよ!ククククク……!!さあ、自分の名を言うのです!!」

「エビルソウル」


 期待通りの返事に高揚感がつのる。

 それ以降も幾つもの質問をする。そしてそれに問題なく答えてくれる。

 動きにも問題は無い。


 ──間違いなく、成功だ!


 何体もの魔人をこれまでに作りあげてきたが、やはりこの瞬間の達成感は何事にも変え難いものがある。

 エビルソウルの背を見送り、旅立ったことを確認すると私は机に座り、余韻に浸った。


 やつならばどの魔人よりも効率的に勇者を倒せるだろう。

 何しろ、私がそう作りあげたのだ。

 これまで作った魔人は皆汎用型。憎しみの対象を「人間」と設定し、多くの人を殺すように定めてきた。

 しかし、今回の魔人は違う。エビルソウルは憎しみの対象を「勇者」まで狭めたのだ。そうしたことでやつは勇者を激しく憎む、破壊装置となり得た。

 そして新兵器のイミテーションバングルも装備させ、奥の手のギミックも備えてある。


 やつがどんな結果をもたらすのか今から楽しみで仕方が無い。


「──ククク…。クーックックック!!……ハーッハッハッハッハ!!!」


 柄にもなく大声で笑う。

 私一人を除き、誰もいない研究室内を音が響いていった。

▪️▪️▪️


【第20.5話 完】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る