14 勇者、北上する(三)

 コウキが産まれたのは、獅子浜と出会う22年前、西部都市イパワの近くの村でだった。

 その村は畜産業が盛んであり、コウキの両親も畜産を営み、乳製品を都市に出荷して生計を建てていた。

 コウキはその家の一人息子、両親は家の仕事を継がせるつもりで大切に育てていた。

 ▪️▪️▪️



 しかし、コウキが八歳の時。一つの小さな転機が訪れた。

 その日は、都市に商品を卸に行っていた父が帰ってきた。少し高い値段で引き取って貰えたらしく、上機嫌だったらしい。そのおかげで、その日の晩はちょっとした贅沢、村にある酒場に家族三人で行くことになった。


 酒を飲み、上機嫌になる両親。

 美味しい肉料理で心弾むコウキ。

 久しぶりの外食で家族は和気あいあいとしていた。

 そんな中、隣のテーブルで食事をしている冒険者グループの一人に、コウキ は声をかけられた。


「おう!お坊ちゃん。よく食って偉いな!将来はどんな事したいんだ?」

「僕?僕はね。パパの仕事を継ぐんだ!」

 この時のコウキは、自分は将来そうなるものだと信じていた。

「おおー!家の仕事を継ぐのか!偉いな!」

「おじさんはどんな仕事してるの?」

「おじさんか!?おじさんはな、冒険者って仕事をしてるんだ。ギルドに行って、その日の仕事を探して、その日のお金を貰う。不安定で危険もある仕事だけど、毎日が楽しいぞ!」

「そうなんだ〜」とその時は良くもわからずに、ただ面白そうな仕事もあるもんだと思っていた。


 ──今思えば、これが冒険者を目指す小さなキッカケだったんだと思う。

 ▪️▪️▪️



 次の転機は、コウキが12歳の時。そう、魔王軍との戦争が始まった時だ。


 コウキの住む村は大陸の南方。戦争初期は、村にくる知らせで状況が分かるだけ。村には直接的な被害は無く、どこか、遠い出来事のような感じであった。

 しかし、戦争が続いてくると、北方の前線で戦う志願兵の募集が、全地域で出されるようになった。危険な分、報酬も高く、多くの冒険者が名乗りを上げて向かって行った。

 そんな冒険者たちが北を目指すなか、西部都市から向かうものの多くは、コウキの住む村を経由する場合か多かった。そのため、連日酒場は盛況。彼らの話を聞きたがるコウキは、時折親の目を盗んでは酒場に行き、冒険者たちの話を聞いていた。


 ──ここで、俺は冒険者になりたいって強く思ったんだ。でも、俺の思った通りにはならなかった。


 コウキは家の仕事を手伝う傍ら、ある日、父親に冒険者になりたいと相談した。

「ダメに決まってるだろ!お前はこの農場を継ぐんだ。それに冒険者ってのは、定職を持たないその日暮らしの連中だ。お前をそんな奴にはしたくない」

「でも、僕は困っている人を助けたいんだ!」

「うちの農場だって、色々な人を助けてる立派な仕事なんだぞ!」

 父親にはそうやって完全に否定された。元々、冒険者のことは好んでいなかったのはコウキも知っていた。が、しかし、はっきりと否定しきった事がコウキの心に影響を与えた。


 ──それ以降だろう。親との喧嘩が多くなった。



 魔王軍と人間軍の争いが激しくなるにつれ、コウキの冒険者への憧れは強くなった。

 ──困っている人を助けたい。

 ──世界を巡る旅をしたい。

 そして、

 ──手柄を立てて、有名になりたい。


 ある日、両親と喧嘩した時にコウキは家出をしてしまった。──これらの強い思いに駆り立てられて。

 ▪️▪️▪️



 家を飛び出したコウキは夜道を歩き、西部都市イパワへ至った。

 この都市に来た目的は決まっている。すぐにギルドの事務所へ行き、冒険者の登録をおこなった。


 この時、コウキは13歳。

 戦闘経験のないコウキへの対応は、冷たいものだった。

 大抵の仕事は門前払い、僅かばかりの仕事は庭掃除や畑の手伝い。

 もちろん、それらの仕事は収入も少なく、路頭に迷うまで時間はかからなかった。


 家出をしてから10日ほどたった時、空腹と疲れに耐えかねたコウキは、家に帰ることを決心した。

 家に着くと、心配をしていた母親に泣きながら抱きしめられた。一方父親は怒り、コウキの顔を一度殴り、黙ってしまった。


 ──両親とも、もう冒険者のことは諦めて欲しかったのだろう。でも、俺はそれでも諦めなかった。3年後、もう一度挑戦しようと思ったんだ。

 ▪️▪️▪️


 それからギルドに再挑戦するまでの3年間は、様々な鍛錬を行った。

 重い荷物を率先して運ぶようにした。

 魔王軍の勉強をした。

 武器の練習をした。──最も、家には農具しかなかったから、桑を槍に見立てて使った。


 そのような鍛錬を行い、16歳になった時にすぐにでも高額な依頼をこなせるように準備した。



 そして16歳の誕生日、コウキは一枚の置き手紙を残して再び家を出た。


 ────────

 父さん、母さんへ

 俺は冒険者を目指して、

 もう一回挑戦してみます

 今回こそは、上手くいくはずです

 またいつか、会いましょう


 コウキ

 ────────

 ▪️▪️▪️



 三年ぶりの西部都市イパワ。その景色は、全く違って見えた。

 建物はこんなに小さかったのだろうか、通路はこんなに狭かったのだろうか……。

 ギルド受付嬢の対応も、掌を返したように変わった。

 会員証を再発行するなり、簡単な依頼を一つ頼まれた。それの内容は、都市近くの山に生息するヒートサラマンダーを1体討伐してくる事。前のコウキでは受ける事が出来なかった内容だ。

 コウキは期待されてることに大いに喜び、最低限の装備、──槍と簡素な防具、低ランク治療薬──を揃えて山へ向かった。


 指示された山へ向かい、岩道を登っていると、ターゲットはすぐに見つけることが出来た。

 成人男性程の大きさに、真っ赤な身体、紫の背びれ。火を吐く特性をもつソイツと対峙した時、コウキはこれまでにないほどの高揚感と、僅かな恐怖を感じた。

 これまでの勉強で、対処の仕方は分かっていた。コウキは逃がすまいと、勢い良く突っ込んだ。


 ……勝負は一瞬だった。いや、一瞬だったのかもしれない。初戦闘のコウキには、時間の感覚が分からなかった。

 倒したヒートサラマンダーの尾を切り、証拠品として持ち帰る。

 空が夕日に染まる中、満面の笑みを浮かべながら山を下り、ギルドの事務所に帰った。


 初仕事、初勝利。

 ギルド受付嬢から報酬を受け取り、湧き上がる達成感を噛み締めた。

 浮だった脚で向かうのは酒場。報奨金を片手に祝い酒を飲み、祝い飯を食べた。


 ──この時食べた飯の味は、今でも覚えてる。あんなに上手く感じたことは一度もない。


 そして近くの安宿に向かうと、倒れ込むようにぐっすりと眠った。そして翌日、適当な時間に目を覚ますと食事を摂って、依頼に向かう。


 それから毎日、同じような生活を送った。朝は自由に起きて、夜まで依頼をこなす。そのあと夕飯を食べて眠りに就く。

 時には良い依頼が無く、暇な日もあった。しかし、元々憧れていた冒険者生活。退屈な時間は一時もなく、毎日が充実していた。

 ▪️▪️▪️


 大きな事故や怪我もなく、順調に冒険者生活を過ごして2年が経った。

 この2年で身体は更に逞しくなり、武器の扱いに慣れ、戦闘経験を積み、見違えるように強くなった。


 そんなコウキは、これまでにやったことの無い、高ランククエストに挑戦してみようとした。

 しかし一人では心もとない。そのため、自分の事をサポートしてくれる後衛職の人を探すことにした。

 その時に、リーズという少女の噂を聞いた。


 ──金髪青眼の12歳。秀でた回復魔術と障壁魔術を使う冒険者。元々シスターだったらしいが、何かをやらかして破門になり、今は各地を巡っている。…と

 その少女は今、このギルドに滞在しているらしい…


 そんな話を聞いて自分のサポートをして欲しいと考え、探すことにした。


 探し始めた初日、クエスト帰りに酒場へ寄った時に、それらしき少女を見つけた。


 屈強な男三人と共にテーブルを囲う、一人の少女。他の人とは対照的に、修道服と小さなバッグだけを持つ姿は、酒場の中でも一際目立っていた。


 ──あれが、噂の少女…


 などと眺めていたら、こちらに気がついたらしい。同じテーブルの人達に頭を下げた後、コウキのもとへやってきた。


「……私に、何か用?」

「あ、いや、その…君が、リーズだよね?」

 言葉が詰まる。

 淡々と、戸惑いもなく話しかけてきた少女にコウキは戸惑う。

 それと…その少女の、均整のとれた顔に見とれてしまったからだ。


「……そうだけど?」

「良かった。もし良ければ、明日俺とクエストに行こうよ。協力して欲しいんだ」

「……分かった。…でも、眠いからあとの話はまた明日。…さよなら」


 そう言って少女、リーズはいつ、どこで話すかも言わずに去っていった。


 翌日、待たせては申し訳ない、と普段より少し早めにギルドに着いた。

 しかし、待っても待っても、少女はやってこない。

 やっとの事で来た頃には、とっくに昼を過ぎた時間だった。


「おま…おまえ!来るのが遅すぎるだろ」

「……誰?」

「昨日の夜、酒場で会っただろ!」


 そう言ったら少女は上を向いて考えた素振りをし、「……あー」とだけ呟いた。

「……君だったんだ。で、どのクエスト受けるの?」


 反省の素振りもなく、話を返してくる。

 この少女が貴重なサポート魔術師で見目も良いのに、固定のパーティができない理由が少し理解出来た。


「これだよ!」


 苛立ちながらも、朝に受注したクエストを見せる。内容は、魔王軍の尖兵「デビルウォーリア」が何体か確認された場所へ行き、討伐してくること。

 近頃、このデビルウォーリアと命名された生物が各地で突如発生。それを退治するクエストが多数発注されているのだ。

 報酬は出来高制で、持ち帰った戦利品次第。リスクが高いが報酬も高く、腕の立つ冒険者のブームになっていた。

 コウキが選んだのは北側の森を探索する依頼だ。

 しかし、今から行くのはもう遅い。


「今日はもう無しだ。また明日、朝のうちにここに来いよ」

「……分かった」


 その日はそれだけで解散。

 道具の手入れや、他の雑事をして翌日を待った。


 次の日の朝、リーズはちゃんと来た。

 二人で目的地の森に、歩いて向かう。

 コウキにとって初めてのパーティクエスト、普段よりも緊張して挑むのであった。


 ──この時はリーズのこと、結構気になっていたんだ。いいところ見せようと、気合い…入れてた…、ん、だ…



「……おい、コウキ。おい、おい」

 酒を片手に、上機嫌に話していたコウキが途端に静かになった。リーズが肩を揺するが、突っ伏したままビクともしない。


「急に寝ちゃったね。大丈夫なの?」

「……まあ、よくあること。シシハマ様、メイ。今日は失礼します」

「あ、ああ。俺も運ぶのを手伝おう。今日はこれで解散にしよう」

「……はい、申し訳ありません。…コウキのあとの話は、私も知っているのでまたいつか私の口から。」

「うん!楽しみにしてるね」


 ぐったりしたコウキを背負い、宿に連れ帰る。

 横ではメイとリーズが談笑している。いつの間に仲良くなったのだろうか、と疑問に持つ。だが、同年代の少女二人、打ち解けるのに時間はかからないのだろうと納得した。

 背中ではむにゃむにゃと、酔っぱらいが幸せそうに夢うつつ。


 この平凡な村内を歩くひと時。笑顔三つを携えて、幸せな帰り道を進むのであった。



【第14話 完】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る