第48話 私の独自研究の重力理論にとってのエントロピー

 私は、エントロピーが何であるのかを理解していない。エントロピーは、計算して数値を出すことのできるものだというが、その計算をしたことはない。しかし、シュレーディンガー「生命とは何か」を読み、シュレーディンガーが説明しているエントロピーを知ったために、エントロピーがどういう意味を持つ概念なのか考えた。私は、エントロピーが宇宙全体にとってどういう意味を示すものなのかを考えて、ひとつの見解に至ったため、それを書き記すことにした。

 私がシュレーディンガーの「生命とは何か」を読んで解釈したエントロピーとは、次のようなものである。エントロピーは、物質が変化するのに必要な熱量のことであり、物質が変化するのにそれだけの熱量を消費した後は、宇宙全体からそれだけの熱量が消失する。物質が変化すると、エントロピーが増大して、熱量は消失して、宇宙は冷たくなり、変化したため複雑さが増す。ここにおいて、エントロピーが増大すると、宇宙全体から熱量が消失するというのは、私が想像力によって考えたものであり、シュレーディンガーがそう述べているわけではない。

 このようにエントロピーが増大した時、エネルギー保存の法則はどうなるのか。宇宙全体から熱量が消失するのだが、その時、エネルギーと呼ばれる重要な概念がどのように解釈されるのかを私は知らない。誰かがつじつま合わせのために、エネルギーの概念を変更してしまうかもしれない。私たちの生活圏で利便性の高いエネルギー保存の法則を肯定するために、エントロピーの概念とエネルギーの概念の方を修正するかもしれない。このことをはっきりさせるためには、限定的な物理現象を実験観察して、エントロピーが増大した時、その限定的な物理現象の全体から熱量が消失するのかどうかを確かめなければならない。実験観察で確かめられるまでは、私の意見は仮説にすぎない。

 話が変わり、私は、二十六年間かけて自分で考えてたどりついた独自の重力理論を持つが、それにとってエントロピーがどのようなものだと解釈されるのかについても書き記したい。

 私の独自研究の重力理論は、簡単に説明すると次のようなものである。それは、光と光と光があった時、そのうちひとつの光の軌道が複雑さを増すと、残り二つの光に対して見かけ上の重力が発生するというものだ。この時、エントロピーはどうなるか。

 光が軌道の複雑さを増して、見かけ上の重力を発生させた時、宇宙は光が軌道の複雑さを増した分だけ、その変化に熱量を消費して、エントロピーを増大させる。宇宙は、光が軌道の複雑さを増すたびに重力を発生させ、複雑になる。この時、宇宙全体では、エントロピーが増大して、熱量が減少して、宇宙が冷たくなり、宇宙の複雑さが増す。


参考文献。

シュレーディンガー「生命とは何か」



追記。


 私のこの意見を公開したところ、エントロピーをよく理解している人から指摘を受け、私の意見がまちがっていることを教えられた。

 物質が変化して、エントロピーが増大しても、宇宙全体から熱量は消失しない。物質が変化した後にエントロピーが増大したら、温度は宇宙全体でならされていくだけである。宇宙は冷たくはならない。宇宙の全体でエネルギー保存の法則は保たれている。

 熱量について、限定的な物理現象の実験観察で、エントロピーが増大しても、熱量が消失したりはせず、温度がならなされていくことが確認されていることを文献で私も読んだことがあることを思い出した。

 私の独自研究の重力理論において、エントロピーの増大はどのようになるか、まちがいを指摘されてから考えなおしてみたい。物理学は難しすぎて、何度もまちがえてしまう。まちがえると、余計な作業が増えて、多くの人に誤解と余計な仕事を増やしてしまうが、物理学を四十代から始めることにも価値があると考え、足手まといながらも、これからも私は物理学を学んでいきたい。物理学を考えるのは確かに楽しい。

 私の独自研究の重力理論について、エントロピーは次のように修正される。光が軌道の複雑さを増して、見かけ上の重力を発生させる私の理論において、エントロピーがいつ増えるのかが私にはわからない。光が軌道の複雑さを増した場合、光と光と光にとって温度はどうなるのか。温度とは、光の熱運動の激しさを意味する。温度が高いとは、光がさまざまな方向へ動きまわる頻度が高いことを意味する。光がさまざまな方向へ動きまわった場合、光は軌道の複雑さを増して、重力の総量が増える。この場合、宇宙全体は複雑さを増している。この場合において、温度がどのようにならされるかを私は説明できなければならない。おそらく、光が軌道の複雑さを増した後、その光は熱運動の激しさを減少させるように見かけ上見える。それは、客体世界の宇宙では、光は熱運動の頻度を変化させていないが、主観的な宇宙では、軌道の複雑さを増した光はその他の光に対して、光自身の軌道の複雑さを他の光に伝えるのが難しくなり、見かけ上、温度が下がって見える。このようにして、光が軌道の複雑さを増した場合、エントロピーが増大して、温度がならされて見える。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る