第7話

「まるで魔法みたいだね」

 カオルは同調してみた。

「まあ、現実的にはあり得ないことを実現可能にするという点では、共通点があるかもしれない。しかし、君たちが考える魔法というものは、自己完結することができる」

「と、言うと」

「例えば、魔法で物を空中に浮かせようとする。魔法使いは、ビビデバビデブーか、テクマクマヤコンのような呪文を唱え、物を空中浮遊させるのだろうが、ワタシがしていることは異なる。ワタシは耳元でそっと囁くのだ。このような行動すべきだと。ひらめきや、啓示とも呼べるかもしれない。とにかく囁かれたものは、その行動を取らざるを得なくなる。それがたとえ、困難を極めることであろうとしても、一つの信念として構築されるのだよ」

 カオルはよく分からなかったが、とりあえずうなずいてみた。

「で、僕がモニターというのはどういうことなんですか」

「先にも話した通り、世界の変化は人間の行動が先んじて始めるべきである、それがまともな世界であろう。エネルギーが耳元で囁くというとこは、本来は行ってはいけないことだ。世界を大きく変えてしまうからね。しかし、現実問題として、皆が心の中から生じている休みを求めるエネルギーは、限度量を超えてしまっている。この内なる声に政治家というものは、真摯に向かい合い、行動をすべきはすである」

 エネルギーに身体を支配されている西村君は続けた。

「そこで、ワタシは動いた。世界の変化を促すために。しかし、先ほどから繰り返している通り、人間に任せなくてはいけない。そこでだ。世界の変質の前後を評価するべき人物が必要となる。つまり、モニターだ。世界の変化によって、どのように変質したかを、そこには過度な関与がなかったかを、評価してもらわなくてはいけないのだよ」

 カオルはただただうなづくだけだった。

「モニターに選ばれた人間は、変質した世界の前後の記憶が維持される。私が行う行為は、魔法のようなものだと言えるのだけれど、全ての人間が影響を受けてしまうと、それが人間にとって正しかったのかどうか評価できない。世界の変質は、きっかけが不自然であろうと、いや不自然なものであるこらこそ、人間によって正当な評価されないといけない。よって、モニターの記憶は改変されず、世界に違和感を持つことで、世界の行く末を見なくてはいけないのだ」

 カオルは西村君の説明が理解できたと言えなかったが、とりあえず分かったことは夏季休暇日数適正化法というのは、エネルギーに取り憑かれた西村君の魔法によるもので、僕は魔法をかけられなかったということだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る