とどのつまりは

 雪がふっていた。ぼくの住んでいるちいきでも、多少はつもることがある。今日はそんな日かもしれない。

 学校では、だれともあそぶやくそくをしなかった。もちろん、やくそくなどしなくても、ふらりと友だちの家にあそびに行くことはあるけれど。今日は、どうにもこたつから出る気になれなかった。

 このぶんなら、手のひらにのるぐらいの雪だるまは作れるかな? ――などと、考えるのは楽しかった。でも、今のところ、考えるだけでおわりそうだ。

 今日のぼくは、こたつの住人。

 母さんが言うには、このさむいのに、父さんはつりに出かけているらしい。


 だれかの声がした。……ような、気がする。

 いつの間にかこたつでねていたらしく、あわてて体をおこした。

「こんにちは」

 今度は、はっきりと聞いた。男の人の声だ。

 ぼくは土間の上がり口のガラス戸をあける。見えた下の戸は元勝手口。

 そこは、げんかんとちがって、少しぐらいなら、くつをぬぎちらしてかまわない感じの出入り口だ。土間にはむかし、かまどがあったというけれど。今は、米ぶくろと米びつ、くつばこがおかれているだけ。

 えぇと。だれだろう。

 土間の下の戸にも半とうめいのガラスが入っているから、人が立っているのはわかる。

「こんにちは」

 と、下の戸があけられた。

 すがたを見せたのは、丸メガネをかけた男の人。父さんよりも年上に見えるおじさんで、顔も頭も体もむちっとして大きい。着ぶくれとかいうんじゃなくて、本当に大きい。

「上がっていいかな」

 言いながら、おじさんが土間に入ってくる。

「えぇと……」

 ぼくはこまってしまった。上がっていいと言っていいのかわからなかった。

「あの、家をまちがっていませんか?」

 と、どうにか聞いてみる。

「いやいやいや。ここでまちがいないよ。……きみは、七海ななみちゃんだったよね?」

「それは妹」

 なに言ってるんだ。ぼくが七海――女の子に見えるわけないよ。

「じゃ、直太なおたくんだ」

 言われて、ぼくはついうなずいてしまった。

 それは当たっていたから。

「直太くん?」

「うん。そうなんだけど」

 どうしよう。家に上げてもいいのかな。

 わからない。

 おくの部屋でつくろいものをしている母さんをよんでこようか。

 ……いや。

 ぼくは、兄ちゃんなんだから。ここは、ぼくひとりでどうにかしてみよう。

「あの。やっぱり、出てください。知らない人だから」

 そうつげると、おじさんはちょっとがっかりしたように見えた。

 その時、妹の七海が居間に入ってきた。

「あれっ。おきゃくさん?」

「おきゃく、というか。その……知らない人なんだ」

「わたし、トランプならしてもいいよ」

 ぼくの言うことを聞いていないのか、七海はそんなことを言う。

「トランプ? いいよ。トランプしよう」

 おじさんは、かってにのり気になって居間に上がってこようとする。

「ちょっ。こまるよ」

「お兄ちゃん。じゃましないで」

「じゃま、って。いいかい、七海。知らない人を家に上げてはいけないんだよ」

 ゆっくり言い聞かせた。

 七海は、おじさんの顔をじっと見ている。

「七海、知ってるよ。知らない人、じゃないよ」

「知ってる? 本当に?」

「うん。何度もうちにきてるよ」

「そうなの? そうなのか……」

 はじめは、あそびたいだけなんだろう、と思った。でも、しだいに、うそはついてないんじゃないかな、という気がしてきた。

 なぜなら――。

 外にいるシバ犬のタロウがぜんぜんほえていなかったから。

 やっぱり、何度もうちにきている人なのかな。ぼくが知らないだけ、ということもある、か。

「それじゃ、どうぞ……」

 なんとなく、まだ、気にはなっていたけれど。家に上がってもらうことにした。

「おじゃまします」

 おじさんが居間に上がってくる。そのさい、ドロをきつくしたようなにおいがした。

「とどのつまり、それは多分、ボクのせいじゃないんだな」

 顔に出てしまったのか、おじさんにそんなことを言われた。

「お兄ちゃん。早くすわって」

 七海に言われ、いつもの場所にすわる。おじさんはというと、さっさとすわって、こたつの上のハッサクとそろばんに見入っていた。


 ぼくたちは、ババぬきをしたり、七ならべをしたりした。

 けれど。

 七ならべになると、まったくかてなくなった七海がふてくされてしまった。読み方はちがうけれど、七ならべには自分の名前の一字が入っているから、お気に入りのあそびみたいなのだけれど。今日はカードのめぐり合わせもあって、どうにもうまくいかないようだった。

「だめ。もうなげ出し。あ〜ぁっ。こんなカードじゃ、かてっこないよ」

 七海はこたつの上に自分のカードをほうりなげた。

「そういうの、よくないぞ。よく見たら、いける場合もあるんだから」

 ぼくも小さいころ、なげ出しになった時にはらを立てて母さんたちをこまらせたな。と、思いながら、ほうられた七海のカードをならべてやる。

「あれっ? これは――」

 とびとびにならべていた手を止め、一まいのカード――ハートの4――を、ゆび先でたたく。

「あっ……」

 ぼくのしめしたカードを見て、七海が口元をおさえた。本当に、出せるカードがのこっていたのだ。

「よく見ないから」

「見たんだもん。ちゃんと見たんだもん。……もう、いいよ。どうせ、つぎはなげ出しなんだから。あんなカードじゃ、どうせかてないもん」

「七海」

 と、しかろうとした時だった。おじさんがゆっくりと口をひらいた。

「カードがかなしむ。トランプがかなしむよ」

 おじさんはへんなことを言い出した。

 うん? おじさん?

 わずかの間、おじさんがべつなだれかに見えたような……。にているけどちがう、みたいな? うぅん。やっぱり気のせいか。

「入り用のものだけをぬいて、のこりはポイというのはよくない」

 それは、気持ちのこもった口ぶりだった。

 どういう意味だろう。入り用のものだけぬく、というのは。……出せるカードを出して、ということかな。で、のこりはポイ、は、なげ出しでカードをほうることかな。

 ……カードをほうったのがよくないと言ってるのかな?

「だって」

 と、七海は口をとがらせた。

 とがめられた、とは感じたらしい。

「さびしい。そういうのは、さびしいものだよ」

 気づくと、おじさんはそろばんを持っていた。おなかのあたりで、いだくように。シャチャッ、と音がする。

「わかった。なげ出しでも、もう少しやさしくカードを出すよ」

 七海がつぶやくよう、言った。

 おじさんがうなずいた。ゆったりわらったように見えた。おじさんは、そろばんをこたつの上にもどす。もう一度、シャチャッ、と音がした。

「それじゃ、そろそろおいとましようか」

「えっ。まだいいじゃない。そういうの、かちにげって言うんだよ」

 かちにげ、というほどじゃないと思うけど。たしかに、七海よりはかっていたかな。

「とどのつまりは、時間切れ……。いや、時間がきたということさ」

 言って、おじさんは帰っていった。そのさいも、やっぱりタロウはほえなかった。


「ただいま」

 おじさんがうちを出てから少しして、父さんが帰ってきた。

 父さんは大きなふくろをかかえている。

「今日はひさしぶりにすごいのがつれたよ。本当、何年ぶりかな。きのう作ったギジエをつかったんだぞ」

 言いながら、父さんはふくろから一ぴきの大きな魚をつかみ出した。

 それはそれは、大きなボラだった。七十センチはあるかもしれない。

「どうだ? 大きいだろう」

「うん。大きいね」

 すなおにうなずけた。

「これだけ大きいと、もう、トドだな」

「魚なのに、トド? へんなの」

 と、七海。ぼくも小さいころ、同じことを言ったきおくがある。

 ボラは出世魚で、せいちょうするにつれよび名がかわっていくんだ。一番大きくなった時が、トド。

「トドは大きくなりすぎだ、って言う人もいるけれど。父さんは、すきだな。あぶらがのったまっ白いみは、たまらないね。よしよし。さしみにして、りゅうきゅうにして、ボラスキにして……」

 と、うれしそうな父さん。

 りゅうきゅうというのは、かんたんに言えばしょうゆづけ。ボラスキというのは、牛肉のかわりにボラの切りみをつかうスキヤキのことだ。

「あっ……」

 ボラの頭を見ていたら、どういうわけか先ほどまでいたおじさんの顔が思い出された。

「ほらね」

 と、七海。

 なにが、ほらね、だよ。――と、言いたかったけれど。なんとなく、わかった気がして。そんな気がして。

 ああ――。

 雪はまだふっている。

               (おわり)

 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る