応援コメント

家具とか間取り図とか」への応援コメント

  • 私も常に家に居たいタイプなので、
    家具とかこだわりたーい!!
    と思います。
    けれど、高いので無理無理という感じです。笑

    そして、120歳まで生きたい!っていいですね!

    私は息子が産まれる前までは、
    太く短くでいいと思っていましたし、
    いつ死んでもいいや〜とも。(いきなりの闇。笑)

    今も自分的にはそう変わらないのですが、
    息子を思えば死ねない!!と思って
    何とか60くらいまでは生きていてあげたいなぁと思います。

    作者からの返信

    そうなんですよねぇ、自分が長くいる場所だから、快適にしたいですよね!
    でも高い……買えない……分かります。
    あと物を増やしてばっかりも良くないですしね。

    あ、そうそう、120歳まで生きたいんです。笑
    すごく迷惑がられてから死にたい。笑
    息子って、いつまでもいつまでも手がかかるらしいですしねぇ。

    子どもができると考え方が変わりますよね、ふとしたときに、「わたし、お母ちゃんだわあ!」って思ったりします。笑

  • >「一体いつになったら死ぬんだ迷惑な」って思われてから死にたい。

    すみません、家具メインなのは分かっているんですが、このセリフが刺さり過ぎて凄いです。とても素敵な妄想だと思います。笑

    そして、家具ですね。やっぱり日ごろ使うものなので、気に入った家具を使いたいですよね。姉も昔から使ったテーブルは捨てたくない、と言って引っ越す時に一人暮らしなのにわざわざそのテーブルを持っていける場所を選んだので、女性は家具にこだわりがある方が周りで多い気がします。

    広告からの妄想は分かりますね。明らかに手が出ないマンションの一番広い部屋で、友達とぱーりーしてる妄想を良くします。最近は妄想の中でも女友達が旦那を連れてくるようになって、対応に追われる現実感が増してきています。

    作者からの返信

    そこ気になっちゃいましたか。笑
    惜しまれて死ぬとかいやなんですよね、「やれやれやっと死んだわ」とか思われたいんです。笑

    お姉さんも家具にこだわりのある方なんですね、なんだか勝手に気が合いそう、とか思ってしまいます。
    女性のほうが愛着を持ちやすかったりするんですかね。

    あー、妄想が現実に追いついちゃう感じ分かりますー!
    いつまでも空を飛んでられないのと一緒ですかね、切なくなっちゃいますよねぇ。


  • 編集済

    あらー、夏緒さんインテリア系奥さんなんですかー。俺、本業が不動産屋なんでこのへんプロなんですよねー。で、インテリア系奥さん、よくマンション買う時に旦那さんと喧嘩になるんですよねー。
    あ、この夫婦やベー、とか思うとホントにマンション買って1年くらいで離婚したりするんですよねー。
    家買う時って割と夫婦の本性出ますからねー。

    追記
    ぶっちゃけインテリア系奥さんの大半はリビングの大きさにやたらこだわる人多いんですけどね。リビングなんて20畳もあると掃除が大変なだけですし、空調難しいですし。まあ16〜18畳くらいがちょうどいいかな。最近は気密性能上がったのと床暖で空調あんま気にならなくなりましたけどね。広さの数字よりもリビングの四隅の柱の出っ張り具合に気をつけてみるといいですよ。
    でも無理してでかい部屋買ってすぐ離婚ってホント多いんで。あと子供いないのに部屋たくさんある部屋買うのも考えもの。共働き前提でローン組んで子供産まれた途端破綻する人結構います。

    追々記
    そーですそーです。結婚といっしょです。笑
    人さまに夢を売るのが不動産屋なんです。笑
    あ、子供部屋なんて5.5畳で十分ですよ。あんまでかい部屋子供に与えてもロクなことないです。子供部屋の鍵はオプションで外すことできます。小さい子供のいるご夫婦には鍵つけないのすすめてます。

    作者からの返信

    あらあ、そうだったんですね!
    しかしまあ、なんて縁起の悪いこと言うんですか。笑
    なんですか、わたしに離婚してほしいんですか。笑
    うちはもう本性なら晒しきってますしそもそも家買う予定はないんですけど、確かにお互いの理想を語ると全然合わないので揉めますね。
    彼は最終的には書斎さえあればいいみたいですけど。

    不動産屋さん巡り好きなんですよー!
    一時期は年に一回引っ越しを繰り返してたので、その時期は非常に楽しかったです!



    追記。
    わあ凄い!さすがプロ!
    わたしその辺は現実的かもしれないですねー。
    いろんな家に住んできましたけど、個人的にはリビングダイニング12畳がベストでした。
    代わりに個室は6畳か8畳で統一したいんです。
    誰が掃除すると思ってんねん!がまず念頭にくるからですかね。

    柱のでっぱりは確かに気になるんですよ。でもあれ、チラシだとちゃんと分からなかったりするんですよね。
    内観に行ったりしたら家具のシミュレーションするので、そういうときどうしても見ますよね。

    やっぱりプロの不動産屋さんは現実的な部分をご存知なんですね。
    まあうち、家買う予定はないんですけど。笑
    夢見てる間が一番楽しいんですよねぇ。



    追追記。
    夢売るなら作家と同じですね。
    子どもがロクなことしないの分かります!
    でもできるだけ満足させてやりたいとか思うのは親の性ですかねぇ。
    趣味のはなしが盛り上がると楽しくなっちゃっていかんですね。笑
    追追記って。笑

    編集済