12月22日 記入: 鉄穴

 最近糸は、パスタ作りにはまっているらしい。

 だけど、やっぱり糸の作る和食が食べたいなって思う。


 今日注文したのは、平打ち麺と鱈子バターのクリームパスタだ。

 隣に座る小鳥遊君は具沢山ミートソースパスタのチーズ掛けで、今日は余裕があるのか、珍しく座ってゆっくり食べている。

 うんうん、早食いは良くない。遅食も大事。

 ふと、厨房で麺を打っている糸に目をやると、全く口許が緩んでいない。

 曰く、理想の固さ、柔らかさにならないのだとか。

 私にしてみれば、食事は腹に入って美味しければ良し、としているので、作る物が偏ってもいいのだが。

 こうも続いてくると、少し和食が恋しくなってくる。

 糸のパスタが始まったのは確か一月程前だった。

 或る料理雑誌で記事を見掛けて以来、糸猫庵のパスタメニューが増え続けている。

 最初は苦もなく作って居られたが、最近ではあまり熱意が注げなくなったそう。

 この店の年齢層はまあまあ、高い。

 小鳥遊君の様なお子様年齢層は、そりゃミートソースパスタやナポリタンとかでも、満足するかもしれない。

 しかし私の師匠はとっくに百年を越えていて、私も見た目には二十代前半だが、既に五十年程の月日を重ねてきているのだ。頑張ればあと百年の望みはある。

 最近知った獄卒の船頭の歳は測れない。

 人間からしたら、糸猫庵は異常な年齢層を相手にしているだろう。

 遥かに長命な私達の、絶えず代わり行く趣味嗜好に対応するのは難しいだろう。

 その為の挑戦は良いことだと思うが、本来、糸は和食が得意なのだ。

 得物を磨いて唯一無二になれば良いのに。

 新しいことに挑戦するのも、永くはもたないとは思うけどね。

 私は食べ終わった皿を少し奥にやって下げると、右手を軽く掲げた。

「糸、何か軽めの和食ちょうだい」

 それを聞いた糸の口許に目をやると、少しだけ綻んでいた。

「承りました。……お稲荷さんはどうです?」

 品を提案する糸の声は、嬉しそうだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る