エネミー〈這い出づる混沌(紫・あじさい)〉&舞台「無秩序なトイボックス」

✽ ✽ ✽ エネミー:づる混沌こんとん ✽ ✽ ✽


 法則、規範、術理。世の中の大抵のものごとは、これらに従って動いている。なぜならば、それが最も合理的で、効率的とされるからだ。

 ステラバトルだって、その例には漏れない。力の源泉が女神の加護で、戦う理由が己の願いによるものだとしても――戦いそのものは、勝算にもとづく理性的な判断と、戦術的な思考の結実けつじつである。星の騎士も、ロアテラの眷属けんぞくも、それは同じ。


 だが、“そうでないやつ”も、この広くて狭い世界には、いる。

 やつは他人の考えをあざわらい、気まぐれな動きをする。そして最悪なことに、それは実際的な脅威なのだ。圧倒的な力で振るわれる混沌は、秩序を容易く蹂躙じゅうりんする。


◆Skill

紫縞しじま回廊かいろう》(『ステラナイツ』p80)

紫影の剣ミッドナイト・ブレード》(『ステラナイツ』p80)

花のよひらに垣間見るはタイダル・ハイドランジア》(『マルジナリア』p29)

移り気の剣あなたのせいよ》(『マルジナリア』p29)

色は移ろうものフラワー・ドリーミング》(『マルジナリア』p29)

《†華やかなりし雨の毒フラワーガーデン・ハイドランジア†》(『マルジナリア』p284)


◆Spec

色:紫/花:あじさい

耐久力:24+[俳優の人数×15]

防御力:4

チャージ・ダイス数:2+現在のラウンド数(ステラナイトが3人以上なら+1)


◆Notice

 専用舞台以外で運用する場合、耐久力を「15+[俳優の人数×15]」に変更してください。




✽ ✽ ✽ 舞台:無秩序なトイボックス ✽ ✽ ✽


 壊せ! 壊せ! 秩序を壊せ!

 歌え! 歌え! 無法を歌え!


 この舞台は、「混沌」をテーマとしており、通常の舞台とはプレイの感覚が少なからず異なります。

 ステラナイトたちの常套じょうとう戦術を阻害する一方で、時としてステラナイトたちを利するような効果も含んでいます。よって『銀剣のステラナイツ』初心者が参加しているセッションには適しません。


 また、このデータは、専用エネミーのデータを意識した調整になっています。専用エネミー以外を用いる場合、エネミーの耐久力を[(色の耐久力×2)+(ステラナイトの人数×15)]に変更してください。


◆セットルーチン《空華乱墜オフストリーム・ファンタズム

描写:あるはずのものがなくなり、ないはずのものがそこにある。さあ、混沌に身を委ねよ!

効果:

 ステラナイトはそれぞれ、みずからのセットダイスのうち、出目が「3」か「4」のものから任意のひとつを選んで失う(該当する出目のダイスがなければ、失わない)。その後、エネミーの耐久力を+[現在のラウンド数+(失われたダイス目の合計)]する。その後、各ステラナイトは[2ダイス]をロールし、それらをセットダイスとして得る(これはチャージ判定ではない)。


※毎ラウンド、このセットルーチンを用いる。


◆アクションルーチンⅠ《天地混沌イディオティック・ケイオス

描写:安定や停滞など不要――地形と空間がじ曲がり、騎士たちを翻弄ほんろうする。

効果:

 予兆の時点で、ガーデン1・3・5に「混沌マーカー」を置く。

 このアクションが実行される時点で、ガーデン2・4・6にいるステラナイト全員に【アタック判定:6ダイス】を行い、ガーデン1・3・5にいるステラナイト全員に【アタック判定:4ダイス】を行い、エネミーと同じガーデンにいるステラナイト全員に【アタック判定:2ダイス】を行う。


◎混沌マーカー

 このマーカーと同じガーデンにいるステラナイトがアタック判定を行う場合、そのダイス数は+1され、代わりにそのダイスロールには「リロール」の効果を受けられなくなる。


◆アクションルーチンⅡ《百禍繚乱フリーフォーム・ブレインストーム

描写:ステラナイトたちの脳裏のうりに、ひらめきが過ぎる。それは勝利につながる妙計みょうけいか、あるいは。

効果:

 予兆の時点で、ステラナイトはそれぞれ、みずからの持つ「種別」に「ギャンビット」を含むスキルから任意のひとつを選び、それにセットダイスを1個置く(つまりステラナイトにとって有利な効果です)(該当するスキルがなければ、何もしない)。その後、エネミーは【チャージ判定:[ステラナイトの人数]ダイス】を行なう。

 このアクションが実行される時点で、エネミーは[1ダイス]をロールし、その出目に対応するガーデンまで最短距離で移動する。その後、エネミーの耐久力を+[そのガーデンの番号]する。その後、エネミーは、任意のスキルを任意の順番で、望むならセットダイスが存在する限り使用できる。


◆アクションルーチンⅢ《破乱万丈タイダルウェイヴ・フェイヴレイヴ

描写:あふづる混沌よ、すべてをし流せ! たとえこの身が滅ぼうとも!

効果:

 このアクションが実行される時点で、すべてのステラナイトは[自身が持つブーケ数の下一桁に等しい値]点のダメージを受ける(たとえばブーケが35個なら、5ダメージ)(値が0となるならばダメージを受けない)。その後、ガーデン1から6まで順番に、そのガーデンにいるステラナイトすべてに対して【アタック判定:[そのガーデンの番号×3]ダイス】を行う。その後、エネミーは[(戦闘不能でないステラナイトの人数)×3](最小1)点のダメージを受ける。


※このあとは、予兆の段階で[1ダイス]をロールし、[出目の半分(端数切り上げ)]に対応する番号のアクションルーチンを用いる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る