第2話「ランクアップ(前編)」

 ランクアップ。



 それは職業レベルが上達し、ある程度熟練者と認められるに達した際に、教会やその他関連組織で行うことができるもので、現職から上位職へと職業の位を向上させること。


 基本的に下級職から、中級職。


 中級職から上級職へとランクを上げることができる。


 例外的に上級職から中級職などのいわゆるランクダウンも可能だというが───やったものの話は聞いたことがない。


 当然ながら上級職のほうがあらゆる面で優れているので、普通は誰しもランクアップを目指す。


 しかしながら、簡単に職業レベルというものは向上しない。


 未だにその辺のメカニズムは解明されておらず、バズゥなどは中級職の期間は長いと言えば長いのだが、ある時期を以て一気にレベルは向上し、職業レベルMAXに到達した。


 一方で同じように、中級職の『漁師』アジこと───オヤッサンなどは、まだ職業レベルMAXには達しておらず、それどころか程遠いという。


 あれほど、海に熟知し腕が立ってもだ。


 ただ、バズゥにはなんとなく、レベル向上の原因はつかめている。


 おそらくではあるが、レベル向上に必要なのは、新たな刺激なのではないかと思っている。

 例えば、『猟師』なら───年中と狩猟をしていればマンネリ化してくるだろう。

 そしてそのために、刺激に乏しく常にレベルは変動しない。


 一方でバズゥのように、『猟師』でありながらも戦争に行き、そして戦いの日々に身を置いて、命をしのいでいれば───そりゃあ刺激たっぷりなわけですよ。


 実際、軍の訓練を始めとして、シナイ島での日々でぐんぐんレベルは向上していった。


 それらの経験を踏まえると、やはり刺激を受けること───または、命を削ることが職業レベル向上に関与していると思う。


 だが、悲しいかな……無学で浅慮なバズゥ・ハイデマン──それを誰かに伝えて、どうこうしようとまでは考えに至らない。


 研究者が聞けば驚くに違いない、稀有けうな体験をしているというのに……


 戦場では、猟師以外にも、剣士や魔術師なんかもいる。

 彼らとて命を削り、日々刺激を受けている───といわれてしまえば反論も思い至らないだろうが……。


 おそらく、

 戦場に常に身を置くものは、知らず知らずのうちにそれが日常と化してしまい刺激という点では、やはり乏しいのかもしれない。


 それはさておき、


「珍しいですね? この教会でランクアップをしたことは数えるほどしかありません───いいでしょう」

 付いてきなさい、と先頭に立ってズンズンと歩いていくシスター。


 彼女は教会中央にある泉のような巨大な水盆に近づき、そこで立ち止まると、

「さぁ、寄進を───」


 ニコっと笑って、指をスリスリ……───生臭ババアめ。


「あー……相場ってどのくらいなんだ?」

 上級職へのランクアップなんて高いんだろうな。


 やっぱ、軍にいるときにやっておけばよかった。

「さて? 信仰に金額はつけられませんので」


 ち……。


「神様への、かーんーしゃー」

 ほらっと、行って金貨を一枚差し出す。


 決して余裕があるわけではないが、色々換金したり仕事の結果それなりに金はある。

 だからといって安いわけではないが、一枚くらいなら出せなくもない。


「おぉ……神よ! 金貨一枚ほどの価値のある職業にランクが上がらんことを───」


 ……なんだそれは!

 もっとか? もっと出せってか!?


 ちくせぅ……!


「わぁったよ!」

 ホラっと! 言って更に金貨を4枚も追加する───。


「おぉ神よ(以下略」


 く……このババア! これいくら出しても同じことを言うじゃないか?


 というか、大丈夫か? もしかして、金貨の枚数によってランクアップの良し悪しッて決まるのか!?


「一杯払うと……良いことあったりする?」

「バぁズゥぅぅ……」


 キナに騙されるな! とか言ってる割に心霊商法にずっぽしはまりつつあるバズゥ。


「さぁ? 神のみぞ知ることです───」


 チャリンと、さらに追加で金貨5枚を払うバズゥに、キナは「あぅぅ…」と何か言いたそうにしているが、結局何も言えずにかぶりを振るだけに留めていた。


「では、水の中へ───気を沈めて…………さぁ行きなさい」


 ロォォォ───♪

 オォォォ───♪


 朗々と歌い出したシスターに導かれるように、言われるままに、水に入ろうとする。


 何故かシスターの言葉に従うのが正しく思え───抵抗なくバズゥは水盆へと進んでいく。




 なんだ……水、が?




 背後でキナが何か言っている気配がしたが、シスターの歌声しか耳に入らない。

 目は…………開いているよな?


 なぜか水盆以外が──周囲が闇に沈み、光が水の中に溢れている。



 トプン───♪



 いつの間にか、体は全て水盆に没した。

 屋内の水盆の事……。

 こんなに深いはずも、ましてや全身がすっぽりと入るわけが……?

 

 なんだ? これが、ランクアップ?


 スーと眠気に近いものが頭の天辺からジワジワと体に浸透していき───眠気のと正気の合間をさまよう。


 その間に、夢の様な、記憶の様な、現のような光景が脳裏に浮かんでは消えていく。




 こ、これは───!


 



 バズゥ・ハイデマンの半生。

 ───猟師としての生き様……。


 それは、バズゥの人生そのもので、




 青年期の修業期間……。

 家族に持ち帰る獲物とその関係……。

 時にケガをし、

 時に楽しみ……。

 時に笑い、

 慈しむ───。


 そして、


 連合軍での訓練期間……。

 延々と走らされて、筋肉が笑い、銃を握る手すら震える、

 慣れない正式小銃を渡されしごかれる日々……。

 そこで再開した最愛の姪とのひと時──。




 その後の、地獄のシナイ島戦線……。

 戦場でいずりまわる時に感じた熱。

 覇王軍の斥候隊スカウトパーティとの不期遭遇戦。

 助けられた兵士と、救えなかった同僚たち……。


 姪と抱き合って眠った夜──。

 いやされ、泣きつかれた夜の事……。



 エリン……。

 エリン……。

 エリン───!!



 八家将との遭遇、

 エビリアタンとの激戦───。

 そして、追放されたあの瞬間のこと……。



 ──叔父さんは帰ったほうがいいよ……。



 …………あぁ。


 エリン、すまない…………。



 俺は───。


 俺は……。


 そして、近況に至り───。

 キナの借金とギルドのならず者ども……。

 クソのような村人と漁師たち、

 そして、老獪なハバナと狡猾なヘレナ。

 キングベア達との激戦と───。

 ポート・ナナンの激闘……。

 キーファとの死闘とその顛末てんまつ……。


 そして、


 ようやく救ったいとしき家族……。


 キナ───。

 キナ・ハイデマン……。


 エリンとキナ。

 二人の愛しき家族───それを守るのが俺の……!


 スゥゥと眠気が引き、周囲の光景が徐々に輪郭を取り戻していく。

 意識の先は礼拝堂。


 水盆の中ではなく教会へ。


 いつの間に水盆から出たのか記憶にない。

 それどころか、教会の中でも───まったく一歩たりとも進まず……バズゥは水盆の前でたたずんでいた。


 幻覚……だったのか?


「バズゥ!」

 不意にキナの声が耳を叩く。

「……キナ?」

 かたわらには生臭ババ───シスターがおり柔らかく微笑んでいた。

「ランクアップは終了ですよ───さぁ、脳裏に職業が浮かんでいるはず。そのまま素直に語りなさい」

「バズゥぅぅ……!」

 きゅうう、と心配そうなキナがバズゥを見上げていた。


 キナからすれば、ランクアップ中のバズゥは急に動かなくなってブツブツ言う……色々イッちゃった危ない人に見えたのだろう。


 ──キナちゃんや……そんな可哀想な人を見る目で見ないでよ。


 叔父さん興奮しちゃ……───。


 うん、ランクアップの時は周りに人がいない方がいいな。


 「今度」は二度とないだろうけど、誰かがするときはアドバイスしてあげよう。


「バズゥ・ハイデマン……金貨10枚分の──もとい……公平なる神から与えられた職業は何でしたか?」


 生臭ババアこと、シスターはどこか期待したような表情を浮かべつつ、淡々と言葉を紡ぐ。


 金貨10枚てアンタ……。


 そんないやらしさ全開でなく、もっとこう──……ランクアップについて感慨深いものとかないのだろうか。


 それはさておき──ランクアップ後の職業か……。


 確かに、脳裏にあるそれ。


「───……手」


 ポツリと単語が浮かんでいた。

 それが、ランクアップのソレなのだろう。


 それにしても───これが俺の……ランクアップ後の職業?


 バズゥの体は溢れる赤い光とポロポロと零しつつも、ソレが床に当たり蒸発するように消えて一種幻想な光景を見せる。


 光の粒はこれまでの、バズゥの猟師としての経験だろうか。

 弾けて、蒸発したあとは細かな粒子となってバズゥの体に溶けて行く。


 一種幻想的な光景で……。

 光の中にたたずむオッサン一人。

 


 バズゥ・ハイデマン、本日ランクアップせり───。



 そうだ。

 戦争中はエリンの元を離れられず、かつ再訓練の暇もなかったので中々ランクアップに踏み切れなかった。

 ランプアップをしたとして必ずしも望む職業に慣れるわけでも、また直系の上級職になれるとも限らない。


 例えば、剣士。


 剣士ならば、ランクアップ先に重剣士ヘヴィソードマン熟練剣士ベテランソードマンなんかがあったりするわけで、それらは元の職業からは、さほど乖離かいりがないため訓練にも支障が少ない。


 だが、これが間違って───(間違ったわけではないが)、魔法剣士マジックソードマンだとか、双剣士ツウィンソードマン等と言った、ちょっと風変わりなものにランクアップしてしまった場合は、すぐに以前と同じように戦えたり働けたりするわけではない。


 場合によっては慣れない職業がゆえに、しばらくは戦力足りえないこともある。


 それはバズゥも一緒の事───。

 猟師系の上級職は、直近のランクアップとしてあり得るのが、「上級猟師ハイハンター」「猟師長チーフハンター」等がある。


 これらは純粋に『猟師』よりも上位にあたるもので、一時的な能力の低下はあるかもしれないが、元の職業からの乖離かいりは少ない。


 まさに上位互換であり、違和感なく戦えるし──働ける。


 だが、ランクアップには直系の上位互換以外にも特殊なものが存在する。


 『猟師』系で確認されている中では───それが特別職「仙人ハーミット」だとか、「破壊者デストロイヤー」なんていうものもあったりする。


 いずれも特殊な例ではあるし、ほとんど確認されない稀な例だ。

 そもそもが上級職へのランクアップ自体が早々あるものではない。


 ランクアップができるのは、貴族連中が金にものを言わせて害獣狩りをしたり、戦争捕虜を殺したりして職業レベルを無理やり上げるだとかの実例があるものの──……早々に一般人にできることではない。


 一般にある実例ならば、

 戦場で伝説的な働きをした兵士だったり、勇者について回って職業レベルが上がった豪傑なんかだったりと───実例自体が少ない。


 そんなに簡単に上級職になれるのなら、そもそも戦争で苦戦などしない───。


「バズゥ? どうですか? 貴方ほどの狩り達者なら猟師長もありえるのではないですか───」


 そういってワクワク顔のシスター。

 さっきまでは淡々としていたくせに、バズゥが中々答えないと業を煮やしたようだ。


 なるほど。

 この教会ではランクアップの例がほとんどないだけに、それなりに楽しみなようだ。


 だが、

「───魔弾の射手……?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る