第17話 地表に輝く水

豊穣の女神が不在となる季節、冬に飢える人々の伝承に反して、ウィスタリアは年中温暖な、恵まれた土地である。

1、2月の北風は辛かったが、それでも雪が降ることは稀だった。


ウィスタリアの自然の厳しさを語るなら、むしろ冬以外の季節にあった。

夏の高温と、乾燥である。


ウィスタリアに雨は少ない。

南のタマリスクやコルムバリアから張り出す、安定した高気圧に覆われているうえ、国の北側には、大カラカシス山脈が屏風のように連なり、北からの湿った空気の流入を妨げている。


まとまった雨は春のはじめに降るぐらいで、だからその直後、ヌーシアの山開きの時期は、野山は一斉に芽吹き、咲き乱れる花でまるで天国のように美しいが、

その後は一年中、総じて降水は少なく、強い日差しに焼かれた山地の草花は、乾燥に強い種類以外は干からびてしまう。


だから、国土の約6割を占める山岳地帯の多くは、種を蒔いても作物の育たない、苛酷な乾いた土地である。


しかしここ、ウィスタリア中央盆地では、地形のおかげで比較的雨が多いのと、カラカシス山脈からもたらされる湧水のおかげで、年じゅう水に困ることはなかった。

空気の澄んだ日には村からも見える、6000メートルに迫る山々は、夏でも白い雪に覆われている。

山に降った雪は少しづつ溶け、地下の砂や岩の割れ目を通って、何年、何十年もかかって山を下り、

山腹から流れ落ちる滝を集めて急流となり、あるいは麓で湧き出す泉となって、平地を潤した。


村を見下ろす位置にある小高い山に登ると、麓から標高差200メートルにも満たない所なのに、もう荒れ地の様相を呈してくる。

乾燥と高温で木々は葉を落とし、小さな硬い葉、あるいは棘のようになった葉をつける灌木ばかりが目につき、野生の根菜を掘りに来る時でもなければ、あまり楽しい場所ではない。

しかし麓を見下ろせば、見渡す限りの地表に、畑に果樹園、森や牧草地の、それぞれの緑がパッチワーク模様を描き、大小の貯水池や水路の水が、ダイヤの粒のように光っている。


全人口のおよそ8割がひしめき合うこの渓谷地方で、アマリリスの父は広い農地を所有し、輸出用の作物を主に栽培していた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る