時間を見て第一回から順々に読ませていただいてますが、
読み進めるほどにどんどんおもしろくなってきます。
たぶんお堅い内容のはずなのに、即読み手を引っ張り込むような語り口、
時にのぞくウィットとユーモア、そして豊かなインタレスト
(なんだか安物の広告記事みたいになってしまいました。すみません)。
書き手ご本人としてはご不満かも知れませんが、
一気に読み通すのがもったいなくなってきたので
長期計画で読ませていただきます。
栞代わりに書かせていただきました。これから楽しみです。
作者からの返信
コメントと★をありがとうございました。
お褒めいただき、ありがとうございます。色々と書いていると、少しずつ上達しているようです。
今後は少し忙しくなりそうなので、更新が遅れるかもしれません。時間のある時にでも、ゆっくりお読みいただければ幸いです
虫の話の方がよっぽど引かれる→
僕はカブトムシやクワガタを飼っていたこともあるし平気ですが、虫の話をすると「いやあぁぁ!」と叫ばれることがあります……(ー ー;)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
虫嫌いの人は多いですね。
この業界でも爬虫類や鳥が専門でも虫は苦手という人もいます。
さすがに昆虫担当の前でいやあぁぁとうか言ったりはしませんが