第二十七話 鶏とレンコンの甘酸炒め

今日のお弁当のメインは鶏とレンコンの甘酢炒めです。


まずレンコンの皮を剥きます。

薄い皮をピーラーで剥くのは勿体無い気がして、何か良い方法はないかと検索しました。

アルミホイルをクチャクチャにして、それをこすると綺麗に剥けるという記事を見つけました。

びっくりです、本当に綺麗に短時間で処理出来たのです。

こういった裏技を最初に考えた方には敬意を表したいです。どなたか存じ上げませんがありがとうございます。

皮が剥けたレンコンをイチョウ切りにします。

そして切って保存してあった鶏のモモ肉と一緒にビニール袋に入れます。

塩、胡椒を入れてよく揉み、次に片栗粉を投入して揉みながら満遍なく纏わせます。

手が汚れなくて良いです。

あとはたっぶり油を引いたフライパンで両面よく焼きます。

鶏の中まで火が通ったら、みりん、醤油を順番に入れて絡ませます。

飴状一歩手前にまできたら、酢を振りかけて軽く炒めます。

最初から酢を入れて炒めると酢が飛んでしまうのです。


出来上がりを味見してみました。

レンコンがサックリとして、それでいて柔らかく、鶏のモモ肉はジューシーでした。

片栗粉のお陰でうまくタレが絡まってとても美味しかったです。


朝まであと少し。

せめて横になって日が昇るのを待つとします。


(了)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る