第8話
昼食に付いて考えてみたら、以前にも話したが、私がまだ幼児や小学生で、夏休みだとかで家にいた時には、よく昼食におじやを食べていた。 おじやだかお粥だか、どう違うのだろう?家ではお粥と呼んていたが。 要は味噌汁にご飯を入れて煮て、途中から卵を一個か二個入れでかき混ぜながら、それに醤油を入れて又かき混ぜる。これをよく祖母が作った。 大概は大根の味噌汁だったが。至って簡単だ。味も、不味くなかった。 何せ祖母は大着で面倒な事は嫌いだったから。 後は、すいとんもよく作った。これも凄く簡単だ。 それから、思い出したら、永谷園のお茶漬けの素が沢山家にはあり、これも、本当に小さな頃の定番の昼食だった。そして、大好きだった!! 私には物凄く馴染みがある。 その後は、もう少し大きくなり、10歳、11歳前後位かもしれないが、シーチキンが出てからはそれに醤油を付けてご飯と食べる。よくやった!そして、これは私には最高に美味しい!!何杯でもご飯が食べられる。必ずおかわりをした。(今でもたまにやるし、やりたい!) そしてある時には牛丼の元、レトルトパックのやつだ。これも大好きだったから、祖母は年中買ってきた。 その他には、小さな頃は沢庵が大好きだったから、これもいつもあった。これだけでも良かったが、大概はタラコやシャケの焼いたのを、シャケはほぐして、タラコはすって粉にしたのをご飯にかけて食べた。勿論、子供には定番の(今程は種類がそこまで無いが)ふりかけもだ。 後は海苔の瓶詰めや、カツオの味付きの缶詰だ。他にもこうした類の物がよく家にはあり、年中昼食に食べた。 後はたまに、肉屋に売っているコロッケや、売っている色々なフライだ。 そういや夏には茶色い蕎麦を買ってきて、汁を作り、冷たいのを食べる。 この場合は晩御飯にもよく出た。茶色いのや、薄い緑色ので海苔が練り込んである蕎麦もよく買ってきていたが、私はオーソドックスな茶色い蕎麦の方が好きだった。 考えたら、祖母は昼食をまともに料理した事が無かった。(料理は嫌いだったのだろうが、家事全般を好きではなかった様だ?) だが昼食なんて手間をかけないし何でも良い、と言う考えだったし、昔はそれは当たり前だと思っていた。多分今でも家で食べる場合、そうした考えはあるのではないだろうか? そうそう、カップラーメンができてからは、これもよく食べていた。特に中学の時に、土曜日の昼食はこれが多かった! 母とよく一緒に食べたのを思い出す。 だが、どうなのだろう?普通に母親が家にいたら、やはりこうしたインスタント系の食べ物や、お粥やすいとん等ばかりを昼食に食べていたのだろうか?少なくともお粥とすいとんは、幾らあの昔でも無かったと思う!笑 少し興味がある。だがいずれにしろ、私にはこうした食べ物はとても懐かしい。特にお茶漬けとツナ缶はだ。 祖母は横着なのだが、不思議と妙に口うるさい女だった。次のエピソードに、幾つもあるそうしたエピソードに付いて記してみよう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます