第145話 2020/3/7 SETIとか

 本日は11時半起き。もうやってられるかあっ! と、すべてを投げ出したくなるが、投げ出す物が何もない事に気付く。あぐー。しかしまあ何と言うか、目が覚めたらすでに世の中は半日終わっているというのも情けない。

 もちろん、「ならば夜型に移行だ」と宣言して深夜まで創作活動に勤しむという手もなくはない。しかしこの世界のインフラは、夜型生活者にあまり気を遣ってはくれていない。どうしたって昼間動かざるを得ないのだ。ああ、早起きしながらも眠気に襲われない健康的な体が欲しい。


 よく「石の上にも三年」とは言うものの、この三年という数字に根拠がある訳ではない。先般「三度目の正直」についても書いたが、『三』という数字にはそれっぽく見える魔力のようなものがあるのだ。とりあえず三を出しておけば何となく説得力があるように思える。しかしそこには何らの裏付けもない。

「この先に何が起こるのか、すべては想定内。可能性は……三つだ!」

「君が犯人である理由は三つ。それをこれから説明しよう」

 こんなシーンを書いた経験のある方もいるかも知れない。このとき、別に二つでも四つでも物語の展開上は何の問題もないのだが、やはり三つというのは一番収まりが良いように感じる。あえて三という数字を選ぶのは、その程度の理由ではないか。

 ならば「石の上にも三年」ということわざは間違っているのかと言えば、必ずしもそうではない。別に三年でなくても良いから、頑張れる範囲内で継続して頑張れば、何らかの結果はついてくるものだ。もちろん向き不向きはあるし、ただただ続けただけでは何にもならない場合もある。しかし、継続する事は比較的成功の可能性を高める一つの方法であるのは間違いない。すなわち、「継続は力なり」である。

 まあ、この言葉ほど虫けらに縁遠いものもないのだが。虫けらは短気で根性なしで飽き性なため、何であれかんであれ継続できない。人生の中で何か継続した事があるかと言えば、いまこうやって文章を書いているくらいである。それ故に、継続できる人々には憧れる。尊敬する。

 現地時間の2日、アメリカのカリフォルニア大学バークリー校の地球外知的生命体探査(SETI)プロジェクトである『SETI@home』が、3月31日で新しい解析データの配信を中止して、休眠状態に入ると発表した。知ってる人は知っているであろう。懐かしい、と思う人もいるのではないか。昔は2ちゃんねるにもスレッドが立っていたからな

 1999年から開始されたSETI@homeは、分散コンピューティングの先駆けである。つまり世界中のPCをインターネットで結び、一つのコンピューターシステムとして情報を分析させたのだ。何の情報を分析したのかと言えば、電波望遠鏡が受信した宇宙から届く電波。ノイズまみれのこの情報の中から、知的生命体の活動の痕跡が見つからないか探すには、スーパーコンピューターが必要だった。世界中のPCをつなぐ事で、それ以上の解析能力を実現したのである。

 最初はスクリーンセーバーをダウンロードし、それを動かす事でPCを使っていないアイドリング時間に分析作業をさせていた。やがてBOINC(これも懐かしい人は居るだろう)に移り、バックグラウンドで動くようになった。虫けらはつい最近までBOINCを入れていたが、SETI@homeは動かしていなかった。まあ最も人気の高い有名プロジェクトだからな、虫けら一人参加しなくとも別段誰も困りはしなかったのだろうが。

 活動休止の理由は「収穫逓減に到達した」事らしい。つまり、解析すべき情報は一通り解析し終わり、これ以上続けてもコストが増すだけの状態になってしまった訳だ。今後は解析された情報を研究し、論文を執筆する事に専念するという。

 とは言え、SETI@homeが今月末ですべて消え去る訳ではない。研究チームはこう述べている。

「SETI@homeのこの巨大な処理能力を、SETIあるいは宇宙論やパルサー研究といった関連分野の研究のために、バークリー校の他の天文学者が使ってくれることを望む」(CNN)

 ウェブサイトや伝言板は今後も残るそうだし、興味のある人は探してみると面白いかも知れない。なお余談だが、BOINCにはガンや白血病など様々な情報を分析するプロジェクトが沢山ある。お手軽な社会貢献として参加してみるのも良いのではないか。

 何はともあれ、20年以上に渡った活動に敬意を表する。お疲れ様でした。


 今月18日から3980円以上の買い物をすれば、送料は一律で無料にする、という楽天市場の計画は頓挫した。6日記者会見を開いた楽天側によると、

「無料化の取り組みに法令上の問題はないと考えているが、公正取引委員会の申し立ては厳粛かつ真摯しんしに受け止めて対応していきたい」

「新型コロナウイルスの影響が非常に大きいと判断した」(以上NHK)

 とのことである。新型コロナウイルスに口があったら「人のせいにしてんじゃねーよ」と言われそうな気がするのだが、まあ言い訳があるうちに撤退するのは悪い判断ではない。ただみんな言ってる事だが、送料は楽天が支払えばさほど大きな問題にはならないし、送料以外でAmazonに負けてるところは沢山ありそうにも思う。ヨドバシにすら負けているのではないか。まあ選択肢は多い方が消費者としては助かるので、頑張っていただきたいところ。


 アメリカのカリフォルニア沖に停泊中のクルーズ船『グランド・プリンセス』から降りたばかりの乗客が、新型コロナウイルスに感染して死亡した事を受け、カリフォルニア州はこの船の入港を拒否した。5日に州兵が検査キットを空輸し、乗客全員の検査を実施した結果、21人が新型コロナウイルスに陽性反応を示したそうだ。

 で、どうするんだろうな。とりあえず非商用のドックに入港させるらしいが、乗客全員を収容する施設がないとアメリカ政府高官が発言しているそうだし、また船の中で『隔離』するしかないんじゃないのか。先般日本政府がダイヤモンド・プリンセス号への対処で欧米メディアから叩かれたが、今回も彼らは同じようなスタンスで報道するのだろうか。不謹慎だがちょっと見物である。

 ダイヤモンド・プリンセスへの対処については、日本国民が直接的に感染被害を受ける可能性があった。事実、厚労相職員や医療関係者が感染している。だから日本人が政府を非難するのは当然だと思うのだが、高みの見物を決め込んでいるだけの欧米メディアがあれだけ叩くのは、ちょっと不愉快であった。

 しかしまあ、これで彼らも他人事ではなくなった訳だ。真価が問われるところだろう。それなりに頑張っていただきたいところ。


 本日はこんなところで。はあ、結局新型コロナに触れずには日記すら書けない。何とも鬱陶しい。さっさと何とかならんものかと思うのだが、まあならんのだろう。もうこれから先、ずっとこの病気と共存して行かねばならんのではないか。ああやだやだ。

 昨日も1200文字くらいは書けてるだろう。書けてるうちに入らないぞ、という声もあるかも知れないが、自分なりには頑張った方である。何とか今日も頑張ろう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る