第11話 指路経


 そして、あの秋から六度目の満月がやってきた。


 その日の昼、タイ・ピモは、雪解けが進む丘へと虎昴を連れ出した。薄く凍った草を踏んで向かったのは、いつか、初めてタオホアを飛ばした場所だった。

 あの日と同じように、虎昴はその腕から、輝く鷹を空高く舞わせる。


「……もう、ずいぶんと風が変わったな」


 晴れ渡った空の下、それでも冬の澄み方を残した景色を見晴るかし、タイ・ピモは言った。


「もうすぐここにも春がくる。きみたちが天梯を上ってきた、あの季節だ」

「あれから……まだ、一年なんですね」


 信じられない気持ちだった。

 もう、十年も二十年もたってしまった気分だ。

 深緑の河の傍で育った記憶は、ここにいる虎昴にとって、もはや別人のもののようだった。


 輝く鳥が飛んでいる。

 その空を見上げる師弟の間に、しばらくの間、言葉はなかった。


「……フーマオ」


 やがて口を開いたのは、タイ・ピモだった。


「明日が、私ができる、最期の教えだ」


 彼は、静かにそう言った。


「葬送の儀礼は、この村一番のピモに頼んである。彼は古からの作法に則り、素晴らしい経を読むだろう。それをぜひ、きちんと覚えてもらいたい。それが、私がきみへとできる、最期のことだ」

「……はい」


 と頷く。頷くしかできなかった。こんな時にまで師である相手に、それ以外どうすればいいのかわからなかった。

 そんな少年を優しく見つめ、タイ・ピモは続けた。


「ありがとう、フーマオ。我が弟子にして、我が息子。きみにとって、ここへ来たことは災いの末に違いないだろうが、それでも、私にとってはこの上ない救いであった。あの日、きみと出会えたことを、天地の神々に感謝する」

「……そん、な」


 それはこちらの言葉だった。

 つかえそうになる喉を、必死に励まして虎昴は応えた。


「おれの方こそ……あの日、あなたに会えたことを、すべての神々に感謝しています。あなたのおかげで、おれは独りぼっちにならないですんだ。あなたが導いてくれたから、タオホアもこうしていられるようになった。全部、あなたのおかげです。タイ・ピモ」


 それを聞いて、男は嬉しげに相好を崩す。


「ありがとう」


 目尻にしわを寄せたまま、タイは手を伸べ、少年の手にそっと銀の耳飾りを置いた。それは出会ったあの日から、ずっと、彼の耳元で揺れていたものだった。


「きみの行く先に、すべての苦難を上回るだけの、素晴らしい幸福があらんことを。私はそれを、この七地のどこかで、ずっと見守っているよ」





 翌朝。

 タイは起きてこなかった。


 満月が西の空に沈むまで物悲しい経文を唱えていた山の歌声は、その知らせを受けて慟哭に変わった。ショモは人目もはばからず泣き、その涙も拭わぬままに、アユ家へと駆けつけた。


 タイの葬送は、古法通りに行われた。

 囲炉裏がある居間に寝台が置かれ、その上に、儀礼用の衣服を被せた遺体が寝かされる。上半身には白布、頭には笠が置かれて顔は見られない。遺体の枕元には供え物の食物が、足元には器に入れた灰に香が焚かれていた。

 集まった家族、友人、村人たちの中で、筆頭となったピモが歌う。


「〝イータァ……死者はもう世を去った。雄の悪鬼と雌の化け物はもう世を去った。子孫は何千何百人と残っている。豚の肩甲骨で祭祀をし、家族を水に触れさせて儀礼に入れ、穢れを祓う。……〟」


 悲痛さを際立たせる旋律で、ピモは言葉を重ねて歌う。嗚咽やすすり泣きがある中で、虎昴は耳を澄ましてその歌を聞き、目を凝らしてその所作を見続けた。


 この村の葬送儀礼は、三日三晩続いた。


 人類の死の歴史や故人の生涯をピモが歌い、祓いを行い、集まった人々には締めた羊の料理が配られる。夜には火を焚き、悪鬼が寄り付かないようにして、亡くなった人をみなで偲ぶ。その間も、ずっと誰かが歌っていた。村中のピモが、弔いの歌を紡いでいた。

 三日目の朝。遺体は、近くの丘で焼くことになった。風が当たらない斜面で九層の薪を組み、少し離れたところでは、二人の若いピモが経文を唱える。その間、村人たちはやはり集まり、死者を悼んだ。一日かけて灰と骨になった遺体は、ひとまずアユ・ラゴが家に持ち帰った。


 そして、その夕方。

 虎昴の元に、ショモがやって来た。


「タイの頼みだ。お前には、最後まで見てもらわなくてはならない」


 あれだけ泣いたショモだったが、三日のうちになんとか持ち直したようだった。毅然とした態度で、虎昴を連れて、遺体を焼いた丘より高い峰に登った。そこで腰を据え、これから一晩、最後の経である『指路経しろきょう』を唱えなくてはならないと言った。

 布を敷いただけの冷たい地面に座り込み、沈みゆく日に、ショモ・ピモは歌った。


「〝イータァ……死者はもう世を去った。いい人だった祖母は世を去った。いい人だった祖父は世を去った。子孫が何千何百といる家族が残った。道を指し示し、家族を水に触らせ、家族を儀礼に入れて穢れを祓う。……〟」


 夜を遠く貫くように、小さな鈴を絶え間なく鳴らす。


「〝出発だ、出発。祖父よ、祖母よ、出発しよう。大きな屋敷を出て、ジュプネズを出て、ダゴルクが見えてきた。ダゴルクに到着し、ブズシュシャが見えてきた。……〟」


 『指路経』は、死者の霊魂に行く先を指し示す経文だ。三つに分かれた魂のうち、あるべき場所へ戻るという魂の、道案内となるものだ。

 かつてこの地で桃花を弔ってくれた時のタイ・ピモも、この『指路経』を歌ったという。ただ行く先だけは異なるため、妹の霊魂が語ったままに、ふもとの大河を下るようにと経文を変えて。


 凍える夜が続くうち、ショモ・ピモに促され、虎昴もまた鈴をとった。冬の前、師から譲り受けた鈴だ。

 清浄の酒を口に含み、先達に揃えて『指路経』を歌った。知らない土地の数々に、よく知る師の魂が、迷わずたどり着けるようにと強く祈って。


 やがて東の空が白み、雲海の縁が金色に輝き始める。


「〝黄色い道と赤い道は神と化け物の道だ。黒い道は悪鬼の道だ。白い道が先祖の霊魂の道である。陰と陽の分かれる所で、生者と死者は別れ、生者の霊魂は戻って来る。……〟」


 日が昇る。眼下の雲が、明け色に染まる。朝が来て、死者の魂が去ってゆく。

 送るピモと、送られる死者の別れが、ここに成る。


 歌が終わり、最後の鈴の音が朝日に溶ける。世界を照らすその光は、雲の上に霧を生み出していく。被った頭巾も、チャルワの下の服も、髪やまつげまでもが冷たい露を宿す。

 陽のまぶしさに目を瞬くと、溜まった露が、頬を伝った。


(……さようなら、タイ・ピモ)


 彼は旅立った。そのことが痛いほどに感じられた。わずかにあった温かな気配も、一晩の闇に呑み込まれたかのように、空虚だけを残して消えていた。桃花の時とはまったく違う。彼は迷わず、旅立っていったのだ。

 ぼんやりと夜明けを見つめる虎昴は、不意に肩を掴まれて、はっとした。


「……タイに誓った。お前のことは、私とラゴが、立派なピモにしてみせる」


 ショモだった。焼け爛れた瞼の下で、強い瞳が、少年を見据えていた。


「私とラゴだけじゃない。私の妻と息子たちも、ラゴの妻と息子たちも、お前には立派なピモになってほしいと思っている。そのためにできることは、なんでもしようと思っている。お前はここで、あの村で、タイを受け継いで生きていくんだ」


 向かい合った少年の両肩を掴み、彼は、絞り出すように言う。


「頼むぞ、フーマオ。ここで、生きてくれ」

「…………」


 そこに込められた想いは、わからない。

 だからそれは、ただ虎昴の衝動だった。

 露でも雨でもない雫が、目の奥から湧き上がる。零れたそれは、焼けるほどの熱を残して、龍鱗の頬を伝い落ちる。途切れることなく、流れ落ちてゆく。


 少年は、師を失って、初めて泣いた。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る