2章

人物紹介 用語説明

 ◯アヴァロン


『ユウ』

 初心者プレイヤー。クラスの女子グループに誘われて新規登録するも、すぐに女子グループから置いてかれる。のちにクラスメートのアルクと遭遇し、共に行動をする。

 100万人登録記念としてダガー・ウィンジコルを手にする。一章終了時では使用ジョブはシーフ。


『アルク』

 ハイランカーとはいかないが上級者。金髪ポニーテールの魔法戦士。ユウとは現実世界では幼馴染み。


『セシリア』

 背の低い魔法攻撃が得意な魔女っ子。実力は中級者クラス。


『ミリィ』

 アヴァロン暗黒期を経験した古参プレイヤー。ただし戦闘経験が少なく、実力は中級者クラス。暗黒期の経験を元に私設ギルド・アムネシアを立ち上げる。


『スゥイーリア』

 アヴァロン最強プレイヤー。ホワイトローズのリーダー。剣姫と呼ばれ、現実世界でも名を轟かせていて、他作品のプレイヤーからも一目置かれている。


『スピカ』

 スゥイーリアの右腕的存在。EXジョブ・ソードマスターを取得しているハイランカー。アルクの憧れ的存在。


『メイプル』

 黒を基調としたメイド服の錬金術師。戦闘は自身にそっくりのリード・メイドを使用。本人の戦闘能力は低い。


『ヴァイス』

 ホワイトローズの一員。物腰柔らかい人物。アルクをスゥイーリアに会わせる。


 ◯タイタン


『アリス』

 初心者プレイヤー。レオの妹。2丁拳銃に憧れている。兄のチームに特別入隊している。コネのためかチーム内では煙たがれている。


『エイラ』

 レオの恋人で。ハイランカー。唯一EXジョブ・フェアリーを取得している。ゆえにタイタン内では唯一、空を飛ぶことができる。ただ、戦闘服が際どいハイレグのためフェアリーは極力避けている。


『レオ』

 タイタン最強格の一人。EXを除くクラス5の全てのジョブを取得している。アリスの兄であり、エイラの彼氏。


『ケイティー』

 背の低い、ゆるふわヘアーの女の子。チーム・レオのメンバー。人懐っこい笑顔とは裏腹に残虐性を持つ。


『キョウカ』

 深山家の令嬢でチーム・レオのスポンサー。戦闘服も白いドレスのお嬢様スタイル。実力は中級者クラス。


『クルミ』

 キョウカのお付き。実力は上級者クラス。


『カナタ』

 囚われたプレイヤー内で唯一の子供プレイヤー。キョウカ達に保護され、共に行動する。性格は大人しく口数は少ない。戦闘センスはアリスよりあるらしい。


『ケント』

 元アヴァロンプレイヤー。とある理由によりアヴァロンを辞めて、タイタンに乗り換える。アヴァロン時はスゥイーリアに背中を預けられるほどの実力者。現タイタン内でも指折りの実力者。


 ◯AI


『ロザリー』

 プレイヤーからは主犯格と見做されているが、実はイベント進行係である。マジシャン風の女の子。


『葵』

 ロザリー達AIのまとめ役を務めている。現実世界においても活動をしている。


『マルテ』

 モンスターの作成を担当している。少し暴走気味があり、よくロザリーに怒られる。


『ヤイア』

 アヴァロン担当のAI。アヴァロンプレイヤーの精神状態を把握している。お嬢様型でのほほんとした性格。


『セブルス』

 タイタン担当のAI。タイタンプレイヤーの精神状態を把握している。髪の短い女性型で性格は短気で勝ち気。


『マリー』

 葵らAI側の一体。を監視している。


 ◯?


『ハイペリオン』

 アヴァロン、タイタンの両プレイヤーを閉じ込める力を持つ者。見た目は小さな女の子。ゆるふわの長い金髪。人というより妖精のようなイメージを与える。


 ◯現実編


『花田悟』

 警視庁捜査一課所属の捜査員。既婚者で女子高生の娘がいる。


『深山姫月』

 警察庁公安課の班長。外事課総合情報統括委員会の班長も兼任している。


『藤代優』

 花田の娘の幼馴染み。ボーイッシュな女の子。花田からは性格が違うと言われる。


『鮫岡寧々』

 科警研の研究員。元サイバーフォースセンター所属。飛び級で大学に進学して、花田とは歳は違うが同期である。小柄な女性で見た目年齢は十代後半から二十代前半。


  ◯ ◯ ◯


《用語説明》


『アヴァロン』

 アイリス社の看板ゲームタイトル。魔法と剣を謳ったファンタジー風フルダイブ型VRMMORPG。


『タイタン』

 アイリス社が製作したアヴァロンとついを為すガンシューティング系フルダイブ型VRMMORPG。


『ジョブ』

 クラス1からクラス5、そしてEXまである。EXジョブは特殊条件により取得可能で一つのEXジョブを手に入れると他のEXジョブを手に入れることはできない。


『ランクシステム』

 レベルが上がっても実際のステータスはランク数値を元にしたステータスレベルとなっている。ランク=実際のレベル。

 そしてランクがレベルを越えることはない。ゆえにプレイヤーはレベルを上げ、次にランクを上げなくてはいけない。

 ランク上げには具体的な数値はなく、より多くの戦闘経験が必要とされる。

 ある事情によりランクの高いプレイヤーをトップランカーではなくハイランカーと呼ぶ。


『アイリス社』

 アヴァロンとタイタンを製作した会社。しかし、責任者や指示者などの実態がないゴーストカンパニーであった。


『警察庁外事課総合情報統括委員会』

 表向きには存在しない警察組織。外に対しての外事課、内に対しての総合情報の2つの捜査権を持つ。


『フラット社』

 元日本企業。J・シェヘラザードに買収され子会社となる。主に通信機器を販売している。花田の妹が働いている。


『J・シェヘラザード社』

 中国企業。フラット社の親会社でもある。トップが中国当局と繋がりがあり、うさんくさい。


『プリテンド』

 中国製の人工補助脳、デバイスを脳内インプラントしたことによりAIに体を乗っ取られた人間。ゴースト型、ファントム型の2タイプある。

 ゴースト型、主に人工補助脳をインプラントした者に多く、脳死することによりAIに乗っ取られる。脳死ゆえ助かる見込みはない。

 ファントム型、主にデバイスをインプラントした者に多く、脳死の必要はなくAIに乗っ取られる。ファントム型からゴースト型にもなる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る