『月はあのとき花びらだった』 作・羽音彰麿

さて、ちょっとご無沙汰していましたが続きを進めて行きたいと思います。

今回は羽音彰麿氏の詩集・愚者(The Fool)のつれづれなる詩から『月はあのとき花びらだった』です。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054890286898/episodes/1177354054890378836


 湖からの眺望にその人はかつての記憶を思い起こす。どれほど強い願望で記憶を言葉で辿っても花びらのように枯れて散るしかないのだ。そして満ちた月が私の気持ちだとしても月も何れは欠ける。しかしまた満ちるのも月だ。月は繰り返される儚い愛の記憶である。同様に花びらもまた花というものが、枯れてはまた咲くのだとしたら月と同じく愛の記憶の象徴であり、愛する人との記憶のなかでの真実へと繋がっていく。月は欠け、花は散り、一時の暗闇が迫るときに表れる鈴がやや唐突ではあるが面白い。(この鈴の扱いが唐突であり、処理が上手く出来ていない印象もあるのだが)猫の首に鈴をつけるように暗闇のなかで鳴らされる鈴は相手をみつけるためか、それとも相手に見つけてほしいという願望のようだ。

 読みやすく、喩も解りやすい反面、みずうみ、月、花びら、など綺麗だがありふれた表現に陥ってしまっていないだろうか?とも思えた。景色に感傷を塗り、別れた人を思うことはよくあることではあるが、よくあるからこそ詩の主体と別れた人の関係性をもう少し独自性を持って描いてもいいのではないかと感じた。そういう意味では鈴という聴覚、肉体的な感覚を具体的に感じさせるそれをクローズアップして詩文を構成してもいいのではないだろうか。後、個人的感想を付け加えるなら、月はあのとき花びらだった、というタイトルは詩文全体を象徴していていいタイトルだと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る