第四章

結ばれた手と手(1/3)

「どうしてユウに会っちゃダメなの!?帰ってきたのは知っているのよ!」


 ダンッと執務室しつむしつの机が小さな両の手の平で叩かれる。親子共々ともども事あるごとに物にあたるのだから、そのうち壊れるのではないかとかたわらにひかえている宰相さいしょうケイネスは思った。


 机を叩いたのは金の髪を持つ釣り目がちな少女。ラドカルミア王国の姫、リンシア。


 姫に詰め寄られたたかの目の偉丈夫いじょうふはううむとうなる。


「聞き分けてくれ、リンシア。あの勇者はこともあろうにこの王宮おうきゅうに魔物を持ち込んだ。本当に危険がないのかよく調べる必要がある」


「それも聞いたわ!でもたかがスライムでしょう?武王ぶおうと名高いお父様が、スライムごときにそんなに過敏かびんになる必要があって?」


 武王、ラドカルミア王国国王エルガスは今まで経験したどんな戦よりも苦戦した様子で唸る。


 強大な魔族をち果たすよりも、年頃としごろの娘をどうやってなだめるか考える方がよっぽどかの王にとって難しかった。もっとも、それは武王のみならず年頃の娘を持つ全ての父共通の悩みなのかもしれない。


「私は早くユウとお話がしたいの!私の、ただ一人の友達なのよ……」


 強気な剣幕けんまくから一転、後半はし目がちに懇願こんがんする。


 父としては娘の気持ちは分かるつもりだ。王族という立場は気安く友人などというものを作れる立場ではない。どれほど親しくなっても身分という差が切り立った崖のように他者と自分をへだてる。距離が近く見えてもそれはがけの上と下なのだ。


 しかしそういった身分のしがらみをまったく意にかいさない存在が勇者だ。勇者自身が身分というものを良くも悪くも理解しておらず、対外的にも救世きゅうせいという大役たいやくになう勇者は王族に近しい権限けんげんを持つ。ゆえに姫とも対等たいとうに会話できる数少ない存在だ。だからこそそんな真に対等な友人はリンシアにとってユウただ一人。今後ユウ以外にそんな存在ができることもないだろう。リンシアがユウに執着しゅうちゃくするのもエルガスにはよく分かる。


 そうだとしても、父ではなく王として、今勇者を娘に合わせるわけにはいかなかった。


「――頼む。これ以上父を困らせないでくれ。調査が終わればすぐに知らせる」


 これほど詰め寄っても父の態度たいどが変わらないと知ったリンシアは、親ゆずりの鋭い眼光でしばし父親をにらんだ。交錯こうさくする視線と視線。合間あいま余人よじんが入り込めば居心地の悪さに失神しっしんしかねない。そしてリンシアは無言のままきびすを返し執務室を後にした。乱暴らんぼうに扉が閉められると、父の深い溜息がれる。


「まったく……どうしてこんなことになった……」


 椅子いすの背もたれによりかかった王が心底疲れたように自らの眉間みけんほぐす。勇者が召喚されてからというもの、主君しゅくん加齢かれいの速度が五割増しになったようにケイネスは思う。


「勇者ですが、少なくとも今の所は大人しくしています。危険はなさそうですが、事が事ですからリンシア姫と会わせるのはひかえたほうが良いでしょう」


「うむ……」


 今朝けさ早くのことだ。勇者が護衛二名と共に王都へと帰還きかんした。


 まず王をおどろかせたのは彼女が魔物を引き連れていたことだ。それは魔物の中でも最弱のものだったが、決してぎょしうるようなものではないはずのものが勇者に寄りっていた。


 それだけでも驚愕きょうがくあたいするというのに、その勇者が帰還して早々そうそう王に要求ようきゅうした内容にエルガス王らは耳をうたがうことになる。


 魔族領から逃亡した魔族を保護する場所を用意してほしい。


 それはとんでもないことだった。王は即座そくざに情報が外に漏れないようにその場にいた者達に一切の口外こうがいを禁止し、勇者は王宮の一室にて待機たいきするように命じた。事実上の軟禁なんきんだ。護衛の二人も城から外出することを禁じてある。


 勇者の要求はともすれば魔族に寝返ねがえったかのような要求だった。人間勢力にとってメリットがあるようには思えないし、第一このラドカルミア王国、いや、人間領の全ての諸国しょこくで魔族と取引を交わすことは大罪だ。少なくともその点ではすでに勇者は罪人だった。


 それから勇者の今後の処遇しょぐうについて王が宰相と話をしていた時に、王女が執務室に現れ、今にいたる。


 エルガス王としては、魔族の息がかかっているかもしれない勇者を愛娘まなむすめと会わせるわけにはいかなった。例え勇者が小娘であろうとも、娘の友人であったとしても。


「まさか、勇者が魔族をするような要求をしてくるとは……。世界を救う運命とは、我ら人間を救う物ではなかったのか……」


 エルガス王は高い王宮の天井をあおいだ。


 多くの歳月さいげつ費用ひようもちいて行われた、世界を救う運命を持つ者を呼び出す儀式ぎしき、勇者召喚。その結果呼び出されたのは何の力もなさそうな少女だった。


 しかしそれでも彼女にはめられた力があるのだと信じて旅に出したはいいものの、帰ってくればこれだ。これではあまりにもむくわれなさすぎる。


 召喚がされたさい、武王はこれで魔族の襲撃におびえている全ての人間を救えるのだと思った。しかしその期待は最悪の結果で裏切られた。


「勇者召喚は失敗した、ということでしょうか」


 ケイネスが沈痛ちんつう面持おももちでつぶやいた。


「そうとしか、言えまい」


 もとより、あのような少女が召喚された時点でそのことを認めるべきだったのかもしれない。失敗を認めず、旅になど出したのが間違いだったのだ。


 エルガス王は、机に両肘りょうひじをついて頭を抱えた。


 これからあの勇者をどうするべきか。魔族と取引を交わした罪人だ。通常なら有無を言わさず処刑しょけいである。だがそんなことをすれば娘のリンシアがどれほど心を痛めるか。下手をすれば処刑を決行した父との間に一生まらないみぞができるやもしれない。理由はどうあれあのような少女の命をうばうということに心ある人間としての抵抗感ていこうかんもある。おおやけになれば王は血も涙もない冷血漢れいけつかんだと批判ひはんする者も現れるだろう。


 それでも法にのっとれば結論けつろんは決まっている。だがそれを素直に実行できない。その葛藤かっとうがかの武王を苦しめていた。


 苦しむ王の思考は、再び執務室の戸がノックされたことによってまた中断された。


「――一の騎士団ナイツオブザワン、レイ・ルーチスです。王と話をさせていただきたく、無礼ぶれい承知しょうち参上さんじょういたしました」


 戸の向こうから聞こえたその言葉にケイネスが目を細めて王を見やる。エルガス王が一つうなづく。


「……入りなさい」


 ケイネスの言葉を聞き届けると、勇者の護衛の一人がその戸を開けて王の執務室へと入室した。


 その恰好かっこうは武器やかぶとこそ付けていないが、全身をおお金属鎧プレートアーマー。それは騎士としての正装せいそうを意味していた。


「よくもぬけぬけと姿を現せたものだな」


 ありありと怒りのこもった眼光がレイへと向けられた。鷹の目と呼ばれるその双眸そうぼうにらんだだけで小鬼族ゴブリンを失神させたという逸話いつわすらある。常人ならその視線に射抜かれただけで委縮いしゅくし、まともな思考などできなくなってしまう。


 その眼光をレイは正面から受け止めた。


「一の騎士団である貴様が付いていながら、このような事態になろうとは。貴様はいったい何をしていたのだ?」


「……………」


 騎士は答えない。この場に立ってなお、自分の考えを整理しているような、そんな葛藤が表情からうかがえた。その様子をただただ恐縮きょうしゅくしているだけととった王はさらに言葉に怒気どきを込めて立ち上がる。


「貴様のせいで、勇者は魔に魅入みいられたッ!魔物を連れ、魔族を保護したいなどと口にする者を、もはや勇者などと呼べようものかッ!!」


 椅子を荒々あらあらしく押し出した王は、宰相が止める間もなく壁にかざってあった長剣ロングソードを手に取った。


 それは飾りではない。幾度いくども実戦で振るわれた、何体もの魔族の首を落した本物の剣だ。答えの出せない葛藤かっとうさいなまれることによって溜まった鬱憤うっぷんが、目の前に責任を追及ついきゅうできる人物が現れたことで爆発した。


 エルガス王が長剣をレイの首元へと突き付ける。あと一歩王が前進すればその鋭い切っ先がのどつらぬくだろう。


 床と平行にばされた腕は中空で一切のふるえもなく静止している。それをすためにどれほどの筋力が必要か、実際に剣を振るったことのないものには分からないだろう。


 武王エルガス・フォン・ラドカルミア三世。年老いてなお、その剣技は並みの騎士をはるかに凌駕りょうがするという。


「王よ、私は……」


 鷹の眼光に射抜いぬかれ、剣を突き付けられ、ようやっと決心がついたのか。騎士が口を開いた。


「短い期間ではありますが、あの勇者と旅をして思いました。あの勇者には、ユウには、魔族をほろぼす力などありません」


「そもそも勇者召喚が失敗していたと?故にただの少女が魔に魅入られたところで、自分にせきはないと、そう言う事か」


 長剣が半歩分、前へ。おどしなどではない。言葉をたがえばその瞬間しゅんかんに王は刃を前に突き出すだろうということはあきらかだった。


「いえ。彼女に何かしらの力があるということは確かです。現に彼女は、あの通りスライムを手懐てなづけている」


「さきほど自分自身で勇者に魔族を滅ぼす力はないと言ったのはどの口だ?あまりに腑抜ふぬけた事を口走くちばしるようでは、ただの斬首ざんしゅではすまさんぞ」


「勇者の力は、魔族を滅ぼすような力ではないのではないと、思うのです。仮にそのような力だったとしても、彼女自身がそれを魔族に用いることをよしとしないでしょう」


 そのことがレイにはよく分かっていた。共に旅をしたセラも同じ考えを持っているだろう。


「――私は、思うのです。勇者召喚が、世界を救う運命を持つ者を召喚しょうかんする界律魔法かいりつまほうであるならば、そしてそれが成功していたというのならば……勇者の持つ力というものは、破壊や争いを有利にするようなものである必要はないのではないかと」


 魔族を打倒しうる力を、勇者は持っているはずだ。いや、持っていてほしい。そうレイは願っていた。だが、今となってはもうそうは思わない。


 勇者がユウという少女である以上、そんな力にはなんの意味もないからだ。


 だが、それでも彼女が世界を救う運命を持つというのならば。


「一の騎士団として、いや人間として、あり得ざることを口走ろうとしている自覚はあります。ですが、私は、この目で見てしまったのです」


 顔を上げ、喉元に迫る刃の先、その奥にある鷹の目を正面から迎えうつ。


 これ以上を口にすれば、本当に命をたれるやもしれない。だがそれでも、直接それを見た自分が言わねば。共にそれを見たセラともよく話し合って、彼女のおもいも背負せおって今レイはここにいる。


 二人で、あの少女を救うと決めた。そのために、自分が王を説得するのだ。


 たとえそれが、今までの自分の価値観を書きえねばならぬ道だとしても。


「魔族が……自ら武器を捨てるところを」


 ただの命乞いだとしても。それでも魔族が人間に対して降伏こうふくしめした。そのうえ、母や子がそれぞれをかばうようなそぶりを見せた。


 まるで人間のように。


 それはまぎれもなく、ユウが命をけて彼らにうったえかけたからこそ垣間かいま見えた情景じょうけいだった。彼女がいなければ、魔族にもそんな感情があるのだとレイが知ることはなかっただろう。


「私は……勇者の為す平和とは、魔族の根絶こんぜつではないのではないか。少なくとも、一部の魔族とは和解できるのではないかと、思い始めています。故に、勇者の願いを聞き届けていただきたい。それが和解へと第一歩となるのです」


 目をらさずに、騎士はそれを口にした。


 鷹の目が細められる。視線はさらに、鋭く。


「――ちたな。レイ・ルーチス。貴様はもはや騎士にあたいせん」


 レイは覚悟を決めた。


「私は武器を持たぬ者を斬る剣を持ちません。それが私の信じた騎士道です。それが騎士ではないと王がおっしゃるのならば、私の信じる騎士道と、王の信じる騎士道が違うというだけです」


 よもや、今まで数多あまたの魔族を討ち果たした自分が、魔族をかばって死ぬことになろうとは。運命とはかくも数奇すうきなものかとレイはひとみを閉じた。


 本心を言えば、あの小鬼族達の末路まつろなどレイにとってはあまり重要ではない。レイにとって重要なのは、あの黒髪の勇者をまもることだ。一の騎士団である以上に、レイの今の役目は勇者の護衛なのだ。小鬼族達を護ることが間接的かんせつてきにユウを護ることになる。故にこの道を選んだ。


 後悔こうかいはない。一度護ると決めた者を護るため全霊ぜんれいくした。例えそれが、王の信じる騎士道に反するものだとしても。


 レイの騎士道は最後まで貫かれたのだ。


 しかし、死を覚悟したレイの耳に聴こえたのは、自身の喉から吹き出す鮮血の鼓動こどうではなく深く深い、武王の溜息ためいきだった。


「……ケイネス。勇者召喚を行ってから、私は何度溜息をいた?」


「数え切れぬほどです。王よ」


 金属の甲高かんだかい音を立てて長剣が執務室の床に転がった。その音にレイが目を開けると、この部屋に入室した時のように、椅子に座って頭を抱えるエルガス王の姿があった。


「思えば、勇者を召喚すれば全てが上手くいくと思っていたことが間違いだったのやもしれぬ。あるいは、召喚された勇者があのような小娘であった時点で失敗したと見切りをつけるべきだった。旅になど出させず、リンシアの専属侍女せんぞくじじょにでもしておけばよかった。そうすれば、ここまで頭をなやますこともなかった」


 トントン、と。王が指で机を叩く。それがかの王のくせだと傍らの側近そっきんだけが知っている。


「ケイネス。勇者の願いを可能な範囲はんいで叶えてやれ。対外的たいがいてきに問題がないように、な。仔細しさいまかせる」


「よろしいので?」


「よろしいもなにもあるか」


 ふんっと王が鼻を鳴らす。


「このまま勇者の願いを突っぱねればあの小娘が何をしでかすか分からん。魔族を連れて他国にでも行かれれば外交問題に発展しかねん。かといって首をねれば、わしがリンシアに首を刎ねられる」


 そして付け加えるように勇者の軟禁を解いた後、それをリンシアに伝えるようにも言った。


 指示を受けて、ケイネスは慇懃いんぎんに一礼したあと立ち尽くすレイの横を通り過ぎて執務室を後にする。通り過ぎたその横顔には苦笑が浮かんでいた。こうなることを、宰相は予想していたのかもしれない。


 執務室に二人きりとなったレイは、困惑こんわくした。


「よいの、ですか……?」


「二度同じ事を聞くな 」


 そう突っぱねたエルガス王だが、レイがに落ちない様子なので仕方なく言葉を続けた。


「……儂も若い頃は騎士王などと呼ばれた身、故に貴様の目を見て分かった。貴様がおのが騎士道を貫かんがために命を賭けてここにいるのだとな。騎士に値せんと言った言葉は取り消してやる」


 それに――と、かつての騎士王は皮肉ひにくげに片頬かたほほを上げた。


「儂も武器を持たぬ者を斬る剣は持たぬのでな」


 笑っていいものかどうなのかレイが決めかねて複雑ふくざつな表情を浮かべたのを見て王は肩をすくめた。


「ともかく、だ。貴様は言ったな。魔族が自ら武器を捨てるところを見たと。それを勇者が為させたというのならば、魔族をことごとく討ち果たす以外の方法で平和を勝ち取る方法もあり得るのやもしれぬ」


 あの時、ユウが声を上げなければ、年老いた母オールド・ゴブリンも人間と言葉をわそうなどとは思わなかったろう。同様に、ユウがいなければレイは全ての小鬼族を一瞬にしてたおしていた。命乞いをするひまさえ与えずに。


 ユウがいなくてはこのような事態は絶対に起こりえなかった。


「――風がな、吹いていたのだ」


 唐突とうとつ脈絡みゃくらくのないことを王がつぶやいた。


「勇者召喚の時、どこから来たのかもしれぬ強い風が吹いていた。あの勇者は風なのかもしれぬ。我らのよど停滞ていたいした価値観を吹き飛ばす風だ。もしかしたら、我らの意識が変わればそれだけで世界は変わるのやもしれぬ。もっとも、そう簡単に魔族と宥和ゆうわなどせんがな」


 武王と名高いエルガス王とて、好き好んで戦争を行っているわけではない。


 襲われるから護る戦いをし、襲われそうだから先手をとるために攻める戦いをする。人間が領土りょうど欲しさに魔族領に侵攻しんこうすることはほぼない。魔族領のある北方は寒さがきびしく土地はあっても田畑を作ることは難しいからだ。全ては人間が生きるため、魔族が人間を襲うことをやめれば、人間も必要以上に魔族と戦うこともなくなる。争いのない関係などあまりにも現実離れが過ぎるが、少なくとも人間の国家同士程度の関係性にはなりうる。それもまた、現状では夢物語以上の何物でもないが。


「第一、数匹の小鬼族に居場所を与えた程度で何になる?やつらは魔族階級で最下位の下っだ。そいつらに優しくしたのを見て他の魔族が態度たいどを変えるわけもない」


 エルガス王の言葉は正しい。そのうえその小鬼族達は魔族領からの逃亡者、他の魔族からすれば裏切者に等しい。そんな彼らに人質的ひとじちてき価値など皆無かいむだ。むしろ優先的に攻撃されかねない。


 当然レイもそう思っている。だがレイには、いな、レイとセラはユウの考えに賛同さんどうした最大の理由があった。


 それは理由ともいえないようなただの期待かもしれないのだが、一度見た光景だからこそ可能性はゼロではないと二人は思ったのだ。


「王よ」


 レイはあの時の光景を思い出していた。


 大量のスライムが、ユウになついたスライムが現れたことによって逃げていくさまを。


 今この瞬間もユウの足元にいるだろうあの薄桃色うすももいろのスライムをきっかけに、たくさんのスライムが救われたのだ。


 あの街道での偶然ぐうぜんの出会いとユウの愛情が為した奇跡。


些細ささいなきっかけが、いずれ大きな波を起こすこともあります。私はこの短い旅の間でそれを知りました。できうる範囲でいい、勇者を信じ、力を貸してみませんか。そうすれば、あの小さな勇者が世界を変えるほど大きな波を起こすやもしれません。我らはそうあって欲しいと勇者を召喚したはずです」


 スライムを逃がした時にユウから発せられた見えざる波。


 あれがまた起きるのではないか。そんな予感よかん。それが一体何を意味するものなのかすら分からない。しかしそれがセラの言うように優しいものであらば、きっと何かしら良いことが起こるに違いない。


 そんなあまりにも不確ふたしかで、曖昧あいまいで、どうしようもなく楽観的らっかんてきな考え。にも関わらずレイがここまでできたのは、レイもまた、あの波を身に受けたときに漠然ばくぜんと感じた感覚があったからだ。


 あまりにも荒唐無稽こうとうむけい過ぎて、このことは誰にも話していない。しかし、おそらくセラも同じ感覚を感じたはずだ。だからこそ彼女もともにユウにける決心をしたはずだ。


 見えざる波紋はもんが世界全土へと広がって、浸透しんとうし、あの瞬間に世界が変わったのだという確信に似た感覚を。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る