八
家に帰った後、お父様の言葉を思い出すたびに考え込んでしまう。
(「継がないか、田中財閥を」)
結局あの後、お父様に急な来客があってこの話は途切れ、真意を訪ねることはできなかった。しかしなぜ私に何だろう。学校には行っていたとしても商いの学なんて一つも学んでないし、近頃は学校にすら行っていないこんな不良娘の私に。いくら女性の社会進出が増えてきたとしても、大財閥の跡を取った女性なんて聞いたことがない。
「こんな私が継いだって、なめられた挙句に会社をつぶして終わりじゃない」
そしてもう一つ、私の頭を悩ませているものが、この「お母様」と思われる人からの手紙である。二十歳の誕生日はあと二か月ほどで来るが、正直読んでいいのかすらわからない。頭の中にぼんやりと女性の影が浮かびあがる。遺伝上は私とつながっているのだから、私に似ているのだろうか。いや、前に私はお父様似だといわれたことがある。では、どんな女性なのだろう。女性の影はぼやっとしたまま輪郭すら浮かんでこない。
「つまり、考えても無駄ってことね」
できればこんな時に私の気を散らせるものは、ないに越したことはない。だが、「お母様」という遠くとも大きすぎる存在が畏れ多くて、結局捨てることができなかった。封筒をたんすの一番上に入れ、私は横たわった。まったく、この世界は、どうしてこんなに私を休ませてくれないのだろう。自分の運命を、呪えるものなら呪いたい。
※
起きると、夕方になっていた。障子から差し込んだ光が部屋を橙色に染め上げる。私の血色の悪い手も光のおかげで血が巡っているようだった。
「やっとお目覚めですか、楓。もうすぐ夕食ができますよ」
お菊が起こしに来た。
「また眠ってしまったわ。情けないわね」
「何か悩み事ですか」
一瞬手の動きを止めてしまった。何も言っていないのに。どうして。
「楓、菊江をなめないでください。菊江は生まれた時からお嬢様を見てきました。気づかないとでもお思いでしたか」
目が潤んでしまう。頼れる家族もいない、自分を頂点として周りが動いている私は、いつも気高く、強く、悩みなんてないようにふるまってきた。だが実際そんなものは仮面であって、私の本心は、もろくて、よわくて、一つ欠けたら崩れてしまいそうな、そこらの雑草にだって、負けてしまうかもしれない心。自分はそれがよくわかっていたから、それを排除した完璧な「田中楓」を作ってきた。
「お菊……うわあああん」
ヒトのこころの器の大きさなんて、決まっている。ヒトは努力とか、我慢とかでそれを無理やり引き延ばそうとする。でもそれは理に背いてること。いつかは限界が来て、器の水はあふれ出す。場合によっては器自体が大きく割れてしまうことがあって、ヒトはそれに「鬱」という名前を付けた。
「楓………」
「鬱」なんて、言葉にすればその状態は全部同じ。事実、外から見たらそうかもしれない。でも、本当は、
「お菊……私……私……」
そんな人たち一人一人が、全く違うものを背負ってる。
私、楓も、今はそんな人たちの一人。
自分が何を背負っているのか。他人にしかわからないものもあれば、自分にしかわからないもの、はたまたどっちもわからないものもある。
だから、そんなときは、
「楓、菊江は死ぬまで、お嬢様のおつきにございます」
誰かがそばにいて、一緒に見つけるしかないのだ。そのひとの背中にある、黒い何かを。
「お菊……私、一度ここから逃げたい………」
お菊は少し黙ったあと、
「わかりました。菊江に考えがございます。もしかしたら悪いことなのかもしれませんが、菊江はいつでも、楓の味方です」
外はすっかり暗くなっていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます