えぴそーど、ご。かたことの、ようじょ。

みなさまちょっとお久しぶりです。最近は長引く風邪と戦ったりしていて、気づけば十一月も半ばになっていました。秋が到来した後も結構暖かい日が多かったけれど、さすがにここ最近は朝晩冷え込むようになってきて、お出かけにも上着が必須になってきましたね。


ところでみなさんにとってはどうでもいい事ですが、私は今スマホでちまちまこの文章を入力しています。いつもはPCからダダダっと入力するんだけど、スマホからだと色々勝手が違っていて、字下げこれて大丈夫かなとか、文字入力に時間かかる事で文章を書くテンションも普段と変わりそうだなと思いながら入力しています。

じゃあ何故PCを出さなかったのかと言うと、私は娘を寝かしつけるため早めに布団に入ってそのまま、布団から抜け出せなくなっているからなのです。娘寝たからアイス食べよ〜とか、アニメ見よ~とか思いたち、布団から抜け出す日もあるけれど、今日は布団の中でぬくぬくしていたい気持ちが勝ちました。でもまだ寝たくもないのでTwitterのタイムラインを追ったりスクスタにログインして合宿をしたりして、あそうだ、コレ書きたいなと思って、でもPCは別の部屋にありわざわざ部屋移動するのもなんなので、スマホで書くことにしたんです。


で、かたことのようじょです。


娘が最初に話した言葉。思い起こすとそれは、ママでもなく、パパでもなく「イナイイナイバアー」だったような気がします。そもそも一歳児は発音も鮮明でない上、本人の意思が分からない部分も多いので、最初に話した言葉というのが意外と分からないもので。ただ「イナイイナイバアー」については本人が手で顔を覆ったり開いたりして見せながらそう言ったので、本人がイナイイナイバアーを認識し、それを言おうという意志の元発動したので、私の中での合格ラインを満たし、めでたく娘の初めて発した言葉に認定してみようかと思います。


それ以降、娘は少しずつ色んな言葉を覚えていきました。犬はワンワン、猫はニャーニャー、ものを渡す時はドージョ、去っていくものにはバイバイ。


そして最近追加されたニューカマー。

それは「ワーイ」と「ヤッタア」と「ヨッシャ」です。全て喜びを表す言葉になりますね。

この中で特に頻度が高いのは「ワーイ」で、「ヨッシャ」については使い所がランダムだし「ッシャ」しか言わないことも多く、まだ習得中という感じ。

でこの「ワーイ」が、なかなかシュールなのです。娘は数少ない使える言葉で私に意思を伝えなければならないので必死に、懸命に、この「ワーイ」を使用してくるのです。

例えば娘が泣いていて、夕方だしお腹すいたかな、何か食べ物あったかな、と私がカバンの中を漁っていたら、ミニどら焼きが出てきました。

そのどら焼きを見るなり娘は一生懸命言います。「ワーイ!ワーイ!」

「えっ(微笑)。これが食べたいのね?」

「ウン。ワーイ!ワーイ!」

娘は両手を上げながら必死にアピってきます。

しょうがないなあ、甘いものあげすぎたくないけど見つかっちゃったしと、どら焼きを渡すと娘は秒でそれにかぶりつき、満面の笑みを浮かべながら言います。「ニッシッシ」


不思議だなあ〜と思います。私はそんなにワーイワーイなんて言った記憶もなく、ましてやニッシッシなどとは人生の中で一度も言った事は無いはずですが、娘は言うのです。ニッシッシと。

保育園で覚えたのか、たまに見るアニメの影響なのか。あれ? そういえばバイキンマンってシッシッシみたいな笑い声出すっけ? 娘はアンパンマンをよく見てるから、もしかしてそこから来てるのかもしれない!


そんなふうに、どうやら人間って本当に少しずつ言葉を習得していくみたいです。もっと娘がたくさんの言葉を覚えて、自分の気持ちの詳細を私に伝えられるようになる日が来るのが楽しみだなあ。一緒にお買い物行って、ママこの服がいい〜、だとか、このおもちゃ買って〜、なんて言われてみたい。

そう今は思っているけど、いざその時が来たらきっと大変なんだろうな。お金には限りがあるしね。


それじゃあ今日は、このへんで。

おやすみなさ〜い。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る