第2話 それは、突然やってきた・・・。

今回は、転機についてお話です。


 手相占いでは、手首から、指先へ上がる線が職業線、運命線と言われています。

主に中指、人差指方向です。

 この線が中指へ向かうのか、人差指へ向かうのか、又、手のひらのどの部分から刻まれているのかで、適性職業をみたりします。

 又、全くその線が無い人もいます。


 転機は、その職業線(運命線)が途中で切れていたり、その線を切る、横からの線が出ている場合、その時期を線のどの位置にあるかで、転機をみます。


職業線(運命線)が切れ切れの人は、転職を繰り返す事が多い。


 四柱推命では、10年毎に運気が変わります。それを大運と言いますが、自分の生まれ日や、持っている星によって、違いがあり、害をなす運が廻って来た時に、耐え切れず、転職をする事が多いようです。


 それが、大運の悪い時なのか、大運は悪くなく、年運だけが悪い時なのかで、対処が違い、その見極めが大切で、転職の好機なのか、暫く待つかです。

 本当に転職を考えるなら、辞めた後の仕事先の確保は大切ですね。

仕事先を決める時は、手相なら、職業線の位置を見て、事務系なのか、技術系なのかでみたり、四柱推命でみるなら、自分の星が何なのかで判断し、暦で良い月を選び、良い方位の会社を選ぶと良いです。



 最後に、開運のポイントについてお話です。


 手相は、以前お話しましたが、ショックな事があると、障害線が増えたりします。


 どんな事でも、強い意志を持ち、問題に関しての解決策を見出し、目標に向かって行動を継続すれば、門戸は開放されますし、何等かの結論を得る事が出来る事でしょう。



恋愛の場合は、少し違うようです・・・。


 夫婦を一体と考えた時、お互いをどこまで、受け入れられるのか、信じられるのか、思いやる事が出来るのかが、一番大切な事かと・・。

長い年月を経て、欠けている部分をお互い補う感じで一緒に生きて行くつもりならベストかな?



 俺は、10代の頃は、猪突猛進で、好きになったら、相手の事ばかり・・。

でも長続きしない。


 年齢を重ねる毎に、恋愛観が変化していく。


 それで、今はどうかと言うと・・・。


手相で、急死、短命とあり、ましてや、年廻りが悪い・・。


 自分の事より、皆さんが少しでも、良い事があるように・・・!! 

祈ってまーす!



                                 第二話 完 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

運命の処方箋 @5gyo16

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ