応援コメント

第280話🐦本日のテーマ?そんなもんありまへん」への応援コメント

  • 種まき伝道者あいる様、おはようございます。

    また肩書増えましたね😆
    そんなあいる様にぴったりな曲です。ティアーズ・フォー・フィアーズの『Sowing the seeds of love』です。

    https://youtu.be/VAtGOESO7W8

    僕らカクヨム村の住民に愛の種をまくあいるさん。なんか素敵やん(*´ω`*)

    ちなみに歌い出しのところが「母ちゃん 許してー」と聞こえる空耳ソングとしても有名ですね。

    それから新作始めましたよ。年上の女性との恋愛モノです。もしよかったら読んでねー!

    それでは今日も張り切っていってみよー!

  • 阪神ファンの友だちが、「今年はまだ開幕してない」と言い張ってました(笑)

    ちなみに私は、「アンチ巨人」の横浜ファンです(セ・リーグでは)

    作者からの返信

    みさえさん
    アンチ巨人なのだけは同じですネ~

    阪神は大事なところでポロッと負けてしまいますけどね~

    まだまだこれから……だと思いたいです。

  • 阪神ファンかと聞かれれば答えに迷いますが、千葉にいたときは阪神応援してました。
    回りが巨人ファンばっかりだったんでつい(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    アンチ巨人の人は阪神を応援してくれます(爆)

    引越しの後大変だけど、頑張ってくださいね💕

  • 本当、人は産まれた時から病気の人も言れば、突然大病を患う人、事故に遭う人、誰かから感染して重い症状が出てしまう人、様々ですよね。

    それでも、人はその立場にならないと気付かなかったりします。あいるさんの気付きもまた、あいるさんの環境だからそう思えたのです。その気持ちを伝える事で、多くの人が共感して追体験出来る。ただ思いを書き留めるだけでも立派に役に立っているのですよね。だからテーマなんてないと言いながらも、それがテーマになっているのだと感じます。

    勿論全ての人が同じ事を感じる訳でもないですし、私に響いたものが響かない人もいる事でしょう。逆に、私には響かない事が響く人もいます。それが伝える事の難しさでもありますよね。更に、勝手に深読みする事も、深読みされる事もある。「作者の人そこまで考えてないと思うよ」みたいな事が日常茶飯事であったりもします。

    と言う訳で、生きる事の大切さを私はこの記事から感じたと言う、ただそれだけのコメントです。

    生きる意味なんて言うと途端に哲学ですし、多分人の数だけ答えがありますよね。そうして、明確に答えられる人とそうでない人もいる。ただ、心の、潜在意識の深いところでは、きっとみんな分かっているんだ――とか何とか、そんな適当な事を言ってみたりして(汗)。

    あいるさんの健康状態が少しでもいい方向に進んでいますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪さん
    コメントありがとうございます!

    毎日のように愚痴ってはいますが、心の底から「お大事に」って言ってます。
    大学病院の前なので、難病などで苦しんでる人が多いですし、性同一性障害の人も多いです。

    自分が病気をしたことも良い経験だったと前向きに考えるようにしたいです。

  • おはようございます。
    おいしいコーヒーのんで頑張りましょう~😃
    阪神タイガース……ぴえん💦

    作者からの返信

    阪神ファンは諦めつつももしかしたらって思っていますよね。僅かな望みを持ちましょう。

  • 生きるだけでなぜこんなに個人差が出てしまうのか、悲しいけれど、彼らを見るとのうのうとしてちゃいけないと思いますね。
    お仕事頑張りましょー

    作者からの返信

    蜜柑桜さん
    コメントありがとうございますペコリ((・ω・)_ _))

    自分より若い人が杖をついていて悲しくなりました。
    誰しも明日のことは分からないですからね、精一杯生きないとバチが当たる。

  • 私も阪神ファンです。こりゃあ今年もダメですねー泣

    作者からの返信

    ゆうすけさん
    阪神ファンですか⤴⤴⤴❣❗❕(アンチ巨人?)
    毎年、今年こそはって思ってるんですけどね。(。´-д-)ハァ-