応援コメント

第264話『僕の好きな先生』」への応援コメント

  • あいるさん、こんばんは。

    今日で半年が経ちました。
    あいるさんは元気にしてるかな。元気にしてるよね。
    いきなり「お久しブリーフ」とか言いながらエッセイをまた書き始めたりしてね。
    なにわの元気印に元気もらいたいな。
    でも何よりもあいるさんには幸せでいてほしいです。
    絶対絶対幸せでいてくださいね。

    朝から泣きたくないから、こんな時間にお邪魔しました。
    もう寝てるかな?
    いい夢見てね。
    おやすみなさい。

  • 2年に1人くらいの間隔で、素晴らしい恩師に巡り会える学生生活でした。特に高校大学では毎年のように、素敵な大人たちが永谷くんを助けて成長させてくれました。
    高校で俳句を勧めてくれた先生もその一人です
    みんな元気かな。
    カクヨムで出会ったおっちゃんたち、お兄さまお姉さまたちも素敵な恩人です。

    作者からの返信

    そろそろ永谷君の俳句復活して欲しいです。

    仕事落ち着いたらよろしくね

  • 大人になるまでに色んな先生と出会いますよね。優しい先生、怖い先生、名物先生、影の薄い先生……。どんな人にも思い出の先生はいるのではないかと思います。
    私も思い出す先生はいますけど、特に交流はしていないな~。卒業後も交流を続けていける出会いって貴重かも知れませんね。私が薄情なだけかもですが(汗)。

    作者からの返信

    私は小学生の頃好きな先生がいたのですが、家事の手伝いをしたら⚪をつけてくれてました。お母さんにこんな手伝いしてくれましたと連絡帳に書かれたら……母親がいない私は自分で書いたら、認めて貰えなくて悲しい思いをしました。母親がいなかったからです。その頃は家事全般やってました……好きな先生だったのに苦い思い出です。

  • 色んな先生がいらっしゃると思いますけど、素敵な恩師に出会えてよかったですね。

    作者からの返信

    なんか好きみたいですよ~!
    いちばん多感な時に寄り添ってくれたから、怒る時はめちゃくちゃ怖かったらしいですけど。
    試合の途中でも💦

    弱小チームが少しづつ勝てるようになったのは、見ていて嬉しかったです。
    コメントありがとうございます。

  • 素敵なお話ですね♡
    私も小学校の時の熱血先生は思い出深いです。
    あ、中学にもいたな。
    どっちも熱血で、先生になったばかりの若い人。
    熱いから記憶に残るのかなぁ。。。

    大学にも恩師がいますが、亡くなっていたことを知った時は落ち込みました。

    作者からの返信

    そのサッカー部の先生は顧問になりたくて教師になったそうです。
    休み返上でいつも練習試合を組んでくれて、成績が落ちたら試合に出さないとかだったので、みんな割と良い高校に入る事が出来ました(一部を覗いて💦)
    弟のサッカー部仲間は大学も有名大学ばかりです。
    たまたまなのかもしれないけど、その1年でメリハリを付ける事が出来るようになったと今でも言ってますよ。
    ほんまもんの恩師ですって。

  • デイ・ドリーム・ビリーバーと言われると、原曲のモンキーズの方が先に出てきてしまいます。
    兄の影響ですね。

    先生…高校の数学の先生かな、お世話になりました。
    予備校の偽名の田○先生もネタとしては捨てがたいです。

    作者からの返信

    原曲の方が知らないかもしれないですぁゎゎ

    あらまぁ
    先生のお話是非エッセイで書いて欲しいです。