応援コメント

第239話🥝キウイのCM再び」への応援コメント

  • タネ……😆

    あ、あいるさん、おはよーございます。アボガドの種はその後どうなったんでしょうか? 気になります。

    JTのやつ見ました。長いですね。ちょっとほろりとさせる展開ですが、タバコ屋さんなんですよね。まぁ、JTさんも頑張ってますからね。

    CMを見て、子供が小さい頃のことを思い出してました。一緒に風呂に入るとシャンプーやさんごっこをしてました。「今日はどうしますか?」「かゆいとこありませんか?」とか言ってシャンプーしながら世間話をしてました。楽しかったなぁ。

    さて、雪は空振りでした。安全運転で行ってきまーす!!

  • そういえば何故か事務所にキュウイの例の人形が有りますねー。誰かにもらったんだろうとは思いますけど。

    作者からの返信

    ま……マジですか?

    キウイのぬいぐるみ欲しい😍
    懸賞とかあればいいのになぁと思います。

  • 私が興味ありますよ〜
    報告待ってます!!

    そうそう、受粉ってなにげに大変ですよね。
    高層マンションのベランダでは、あまり虫が来ないから自分で受粉させるとか(笑)
    うちは畑でとうもろこしを少しだけ育てたことがあったのだけど、
    夫が一生懸命受粉させてたみたいです(笑)

    作者からの返信

    残念ながら高層マンションだけど低層階に住んでるので💦

    凄い、受粉させた経験あるんですね~

  • CMは注目されてナンボなのでキャッチーなものが多いですよね。私は最近ほとんどテレビを見ないので、印象に残ってるのは焼肉のタレのCMくらいです。檸檬は漢字ですってやつ。

    作者からの返信

    相葉君のやつですよね

    私も檸檬は書けるようになりました⤴⤴⤴❣❗❕

    コメントありがとうございます!

  • キウイの種ってあのちっさな黒いツブツブですか?
    あれから芽が出るのかな~。
    雄と雌が午前午後で変わる。そんな植物があるのですね。はじめて知りました、勉強になります!

    作者からの返信

    奥森さん
    私も初めて知りました、面白いですよね~

    コメントありがとうございます。

  • 実家に1本だけキウイの木があって、父に雌株だと聞いた覚えが有ったので一応調べてみました。
    やはり雌雄別株だそうです。
    実家のキウイ、どうやって受粉してたのか謎です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。雄、雌が別株なんですねじゃあアボカドとはちょっと違うけど、受粉しないと行けないのはどれも同じなんですね、自然って面白いですね。