応援コメント

第162話☆恋って良いですね~(タイトルに意味はないPart2)」への応援コメント

  • あいるさん、おはよー!

    そっか、アラサー女子は携帯と共に育ってますもんね。今は連絡先教えて、でLINE でピッですよね。当時は電話番号を聞くのも一苦労で、家電にかけると、たまにお父さんが出たりして😱😱😱
    子機が無かったりすると丸聞こえです!
    ま、そんなこんなも楽しい思い出ですけどね。

    今朝も寒いですね。ヤクルトの日本一なるか? Jリーグの残留争いは? 大相撲は?

    いろいろある週末ですね。
    今日も笑顔で参りましょー😃😃😃

  • 今を基準に考えるから、大変と思うのでしょうね。
    当時は普通のことだったので、気にしてませんでした。
    相手の家にかけるときのどきどき感とか、それなりに良い思い出です。
    大抵親が出るんですよね、そして親に会話聞こえてるとw
    携帯電話、存在はしていましたが一般的ではなく、大きさも鞄サイズだったようです。
    一口に昭和と言っても前期と中期、後期はかなり違うのでこれも難しいかな。
    歳がある程度ばれますねこれw

    作者からの返信

    今の子どもたちは生まれた時から携帯やスマホがありますからね、家に電話をするドキドキなんて分からないのでしょうね。
    コメントありがとうございます!

  • あいるさん、遅くなりましたが
    連載お疲れ様でした。

    宗教は難しいですよね。
    昔、選挙の時期だけ「○○党よろしくね!」と
    電話をかけてくる友人がいました。

    それだけでうんざりというか、
    悲しくなりました。

    それが恋愛だと余計に難しいですよね。


    でも、カルト的な宗教が絡んだ小説って読んじゃいます。
    なんでそうなっちゃうんだろ〜って気になっちゃって。

    作者からの返信

    ねむこさん
    私にもそんな友だちいますよ「ハイハイ」って言って1度も投票した事ありません。
    宗教と政治を一緒にするなんてそれだけで敬遠してしまいます。
    真の友だちにはなれませんよね~

  • 地元のスーパーではトイレットペーパー戻ってました。製紙工場が近くにあるかどうかでも変わってくるのかも。地元には日本有数の製紙工場の街がありますから。ただ、日本全国に行き渡るの時間の問題だとは思いますよ。

    大恋愛、モデルがいるだろうと思っていました。だって完全な創作だったらハッピーエンドになっていたでしょうからね。モデルとなった人が今幸せなら何よりです。

    作者からの返信

    夕方スーパーに行ったらトイレットペーパーありました、でも見たことないメーカーのものでした。

    とりあえずトイレは無事ですね~

  • 本日、キッチンペーパーまで完売しておりました。
    訳が分からん!

    作者からの返信

    マジっすか?

    やっぱりまだまだこの状態は続いて行くのでしょうか?

    (o´Д`)=з

  • え、トイレットペーパーまだ!?
    だったら、うちはコアレス使えないホルダーだったけど、
    コアレスでも買っておいてよかったです。

    これから、大恋愛読みにいきまーす!!(楽しみ〜♪)

    作者からの返信

    みさえさん
    私は確認してませんがスーパーにはトイレットペーパー並び出しているそうですよ~
    (未だにパジャマ姿ww)

  • トイレットペーパ等の紙類も、スーパーの品揃えも戻ってきましたよ。
    一安心ですね。

    作者からの返信

    トイレットペーパーは店頭に並んでいるんですか?
    昨日はひとつもなかったけど

    まだパジャマ姿なのであとで確認してきます。