コスモス

「先生。愛と恋の違いって何ですか!」


 私の急な発言に先生は呆れた顔をしてずれたメガネを直した。あ、その仕草、好き。


「辞書を引きなさい」


 先生は手元にあった古ぼけた手垢だらけの辞書を差し出す。聞きたいのは、そういう答えじゃないんですが。


「先生の意見が知りたいのー。先生の意見を20文字以内で述べよ!」


 先生は手足をじたばたさせる私に小さくため息を吐いた。少し考えるように顎を触り、ポツリ、と言う。


「愛は育むもの、恋は追うものである。で、句読点入れて17文字だ」

「……さすが」


 私は完璧すぎる答えに不貞腐れた。先生は私を見もせずに、手元の私の小論文の添削をしている。

 私は高校三年生で、今、大学の推薦入試に向けて先生に小論文の指導を受けている。そして──私は先生が、好き。


「秋野、まずここだ。この文が主語と述語が噛み合ってない。この主語に対応させるには……」


……先生、睫毛長いな。

 先生が座ってるから、よく見えるや。


「……聞きなさい」

「え? あ、すみません」


 先生は、今日何回目かのため息を吐いた。困らせたかな。先生は回転イスをキィ、と鳴らしながら、私の方に向き直った。


「お前なぁ、本気でここ受かりたいんだろ? 将来の夢は何だ、言ってみなさい」

「夢は先生のお嫁さんです!」


 そんなこと、入学してからずっと私の夢でした。先生が独身だと聞いてから、私は夢見ずにはいられなかったのです。


「……話にならん」


 先生は、私をしばらく眺めた後、また小論文に目を移した。本気です、先生。子供の戯れ言じゃないんです。


「先生。先生」

「これも誤字。点が抜けてる」

「……先生のバカ」

「バカにバカとは言われたくない」

「大切な生徒のことバカ呼ばわりするなんて」

「だったら漢字くらいまともに書きなさい」


 先生との距離は、入学してからずっと変わらない。先生と私の関係は、ずっと「教師と生徒」の平行線のまま。


「……先生、お願いです」

「何だ」

「合格したら、キスしてください」

「ふざけるな」


……即答ですか。

 まぁわかってたけど。


「じゃあ、私のこと名前で呼んでください、桜って。そしたら入試頑張るから」

「……秋野、いい加減にしなさい」


 目線の先は小論文。こちらを見ることも、名前を呼ぶこともしてくれないんですね。

 先生のイスの音だけが響く生徒指導室。息が詰まりそうな、この空気。


──先生。


「卒業したら、私のこと、女として見てくれますか?」


 いつまでも答えをはぐらかさないで。答えて、先生。


 キィ。

 先生のイスが鳴って、先生がこちらを見た。


 今日、初めて目を見てくれた。それだけで胸が苦しくなる。先生は、口元だけを緩ませて、小さく笑った。


「……さぁな」


──先生。

 私の国語の成績、知ってるでしょう。その3文字に、何を読み取ればいいですか。登場人物の心情とか、読み取るの苦手だって、わかってるくせに。

 でも私はやっぱり単純だから、その3文字に期待せずにはいられないのです。


 先生。今は追うことしかできないけれど。

 いつかは、きっと。





*コスモスの花言葉:「乙女の恋」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る