第2話

「――なるほど、参考になる」

 しばらく、アッシュとヘンリクはウェルネスについて話し合っていた。ヘンリクの提供する情報から、細かく聞き返し、気になることをメモしていく。

 ヘンリクは相手が王族だから、と固くならず、堂々と受け答えしている。

 メモをまとめたアッシュに、ヘンリクはにこやかな笑みと共に訊ねる。

「しかし、わざわざアッシュ殿下が、ユグドでウェルネスについてお訊ねになられるとは。国家としても、国外の貿易に力を入れるのでしょうか?」

「それも視野に入れている――ぐらいの認識だ。とはいえ、既存の利権を脅かすつもりはない」

「左様でございますか。ですが、あまり、ウェルネスとの貿易はお勧めできませんな」

 予想外の言葉に、アッシュは軽く眉を吊り上げた。

「どういう意味だ? ウェルネスからは希少な鉱石を輸入できるようだが」

「それ故に、でございます。ウェルネスの商船は、最近、海賊によく襲われるのです」

「海賊、か」

「ええ、どうにも北の方の、水の国の跡地を不法に占拠している噂もあり、丁度、そこにウェルネス向きの航路がありますれば」

(おかしい話だ)

 フェンはその話を横で聞きながら、少しだけ眉を寄せる。

 ユグドに到着した際、ここの代官や騎士から引き継ぎを受けている。だが、海賊の話は聞いていなかった。

 気づいていなかった。黙認している。あるいは――。

「――海賊については、さておこう。それともう一つだけ訊ねておきたいことがある。アウレリアーナ殿下、あるいは、シズマ・ナカトミという男に会ったことはあるか?」

「アウレリアーナ殿下は、遠目で見たことがございますな。金髪紅眼の、優雅な王女様であられました。シズマ様に至りましては、面識はございますが」

「ほう――どのような男だ?」

「一言で言うなれば、真っ直ぐな方です。一本槍のように、ぶれない。果敢な騎士様です。私は彼に助けられまして――」

 そう語ると、ヘンリクは目を細め、過去を振り返るように言葉を続ける。

「ごろつきに襲われた私を、一人で助け出しました。その上で、真摯に騎士として治安の不備に対する詫びを申し入れて――商船まで、送り届けてくれた。あそこまで義理堅いと、真っ直ぐとしか申しようがありません」

「――何も、要求しなかったのか? 礼など」

「はい、私は差し上げようかと思ったのですが――無用、と笑って申されました。するべきことを、しただけだ、とも申されましたとも」

「……そうか。情報提供に、感謝する」

 ヘンリクの微笑みに、アッシュは礼を告げる。では、とヘンリクは腰を上げた。

「今後とも、ユグド商会を、よしなにお願いします」

「覚えておこう――送って差し上げろ」

「かしこまりました」

 部屋に控えていた騎士が、アッシュの下知に頭を垂れる。そして、彼に連れられてヘンリクが退室すると、再び部屋に静かさが訪れた。

 アッシュは、自分の書いたメモに目を落とし、少しだけ考え込んでいる。

「――海賊、か。調べる必要があるな」

「代官にも確認します」

「いや」

 アッシュは首を振る。目を細め、断言する。

「代官はこの事実を隠匿している可能性がある。今は、直属の騎士たちだけで対応にあたらせる」

「やっぱり、ですか……かしこまりました」

 フェンはわずかに顔を曇らせる。考えたくはなかったが、やはりその可能性を考えないといけない――特に、今はタイミングがシビアだ。

 アッシュはその横顔を見つめ、小さくぽつりとつぶやいた。

「――先走るなよ」

「え……?」

「お前の悪い癖だからな」

「――さすがに、大丈夫です。何回も、殿下に言われていますから」

「どうだかな」

 ふん、と鼻で笑うアッシュ。だが、その目つきはどこか優しげで。

 胸がじんわりと温まるのを感じる。フェンは思わず表情を緩めながら、軽口を叩く。

「それなら、殿下も抱え過ぎないでください。殿下も仕事を抱え過ぎるのが悪い癖ですから」

「お前に言われたら、おしまいだな」

「どういう意味ですか、それは」

 軽口を叩き合っていると、不意に扉が叩かれた。殿下がすぐに口を開く。

「入れ」

「はっ」

 慌ただしく一人の騎士が入ってきた。その逼迫した表情に、アッシュとフェンはわずかに緊張する――はたして、その彼から放たれたのは、驚くべき報告だった。


「北方の沿岸にて、漂着したウェルネス王国騎士を保護――船が、難破したものと思われます!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る