第二章 火の国

第1話

 風雲を告げる、吟遊詩人、ゲイリーからの手紙――。

 それを受けたアッシュの行動は、迅速だった。

 その三日後――アッシュとフェンは馬を飛ばし、火の国の港町に駆けつけていた。


「――お疲れ様です。殿下」

 フェンは、ソファーに座り込んでいるアッシュに水を差し出す。

 彼は黙ってそれを受け取り、口に運んだ――その表情には色濃く疲労が浮かんでいる。それを気遣うように見つめながら、フェンは思う。

(さすがの強行軍――殿下も、お疲れだ……)

 無理もない。この三日間で、アッシュは王宮で駆けずり回っていた。

 閣僚に対する根回し。陛下から外交大使としての全権委任――。

 政治的な措置と承認を瞬く間に、彼はもぎ取っていった。

 それから休む間もなく、彼は海沿いの交易港――ユグドの町に駆けつけていたのだ。

 今いるのは、ユグドの一つの商館の応接間。そこの、ふかふかのソファーにぐったりと身を任せていた。それだけで、疲労の程が分かる。

 フェンは心を痛めながらも、甲斐甲斐しくお代わりの水を用意する。

 しばらく、アッシュは水を飲んで休んでいたが、不意に視線を上げる。

「――ウェルネス王国からの、船は来ていないか」

「ユグドを管理する商会に問い合わせましたが、まだ来ていないそうです」

「ウェルネスと貿易している商船は?」

「三つあるそうです。一つは今、ユグドに常駐しているとか」

「担当者に会いたい。今は、ウェルネスの情報が少しでも欲しい」

「すぐに、手配致します――殿下は、今はお休みを」

「そうもいかない……大国との、取引になる上に、風神の巫女が関与している」

 アッシュは身を起こす。明らかに、無理している顔色だ。

 少しでも休んでほしい……だけど、それを受け入れそうな気配ではない。フェンは一つ吐息をつき、騎士を呼んで命令を出す。

「ユグド商会に、連絡を。ウェルネスへの商船の担当者を呼んでくれるかな」

「了解しました。それと、騎士団は沿岸部に配備が済んでいます」

「了解――ウェルネスの船が、どこから上陸するか分からないから、すぐに報告できるような体勢だけは、崩さないように」

「はっ!」

 騎士がきびきびとした足取りで出て行く。それを見届けてから、アッシュに視線を戻す。彼はすでに何かに目を通している。

「それは――入出港者の、名簿ですか?」

「ああ、良い機会だ。少しでもこのユグド商会の動きを追っておきたい」

「――休んでください、と申し上げていますが」

 フェンが少しだけ語気を強める。アッシュは黙って目を閉じていたが、ため息交じりにフェンの方を見つめ返す。

「――全く、お前は相変わらずうるさいというか……」

「殿下が全然、言うこと聞いてくれないからです」

 腰に手を当ててアッシュを睨みつけると、彼はあきらめて書類を閉じる。

「仕方ないな――なら、少し話に付き合え」

「お話、ですか?」

「さすがに、大国との取引――落ち着かなくてな」

 その言葉に、思わずフェンは目を見開いた、アッシュはむすっと視線を逸らす。

「悪いか――俺だって緊張する」

「それは、正直意外です。どんなところでも大胆不敵なのに」

「阿呆、それは相手が知れているからだ――ウェルネスは、全く情報がない」

 アッシュはそう言いながらさりげなくソファーを横にずれ、少しだけスペースを空けてくれる。意図を汲み取り、フェンはその隣に腰を降ろす。

「ウェルネス王国――この数十年で急速に周辺諸国を迎合した国だ。国力は予想もできない、もちろん、文化レベルも」

「もしかしたら、すごく文化が発展している可能性も――」

「ないわけでは、ない。そんな国の機嫌を損ねてみろ。この国は押しつぶされる」

 珍しくアッシュが弱気な言葉を紡いでいた。フェンはその横顔を見つめながら、自分の胸に手を当てる――そこが、締め付けられるように、苦しい。

 こんなとき、殿下の役に立てたら――と思うのに。

(傍に、いることしか、できないなんて……)

 だから、せめて、と手を伸ばし――彼の手を握る。

 アッシュは少しだけ目を見開いたが、わずかに口角を吊り上げる。

「お前に心配されるとは――焼きが回ったか」

「心配ぐらい――させてください。私はそれ以外、何もできないから……」

「いや、十分、力になってくれている」

 握られた手に、力がこもる。ごつごつとして大きい、温かい掌――。

 いつも、触れている手であるはずなのに、何故か、どきりとしてしまう。

 それはきっと――いつになく、彼の握り方が、優しかったから……。

 アッシュとフェンの視線が合う。真紅の瞳と、蒼天の瞳が交わり合い、徐々に近づき――。


「失礼します。殿下」


 ノックと共に、不意に響き渡った声に、思わずフェンは身を跳ねさせた。慌てて立ち上がり、アッシュの傍に控える。彼は悠然と髪を直すと、視線を上げて落ち着いた声を発する。

「入れ」

「はっ」

 騎士が入室し、敬礼する――その後ろには、小柄な男が控えていた。

 少し小太りにも見えるが、立ち振る舞いは堂々としている。

「ユグド商会、国外担当課のウェリネス方面担当者の、マウロ・ヘンリク殿です」

「お目にかかれて光栄でございます。アッシュ殿下」

 ヘンリクと呼ばれた男は前に進み出て、拝礼する。アッシュは眉一つ動かさずに頷いた。

「呼び立ててすまない、ヘンリク殿。少々、ウェルネスについて聞きたいことがある」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る