1日目

19:50出航だが、乗り込んだのは18時前後。昼過ぎに家を出たが普段使っているシティユースのバックパックに荷物を詰め込んできたので肩が痛い…旅用のかばんでこれば良かったかな。

シングルのベッドは狭く、パソコンや飲み物、服に本を置くと一杯一杯だ。

窓のない3等席は船の中心部になる、ネットで情報は得ていたが電波は入らない。2等の洋室だと窓際なので電波がはいるらしいが、あいにく自分が予約した便は既に満席だった。


しばらく船内を散策して、タバコを吸い浴場に入る、浴室はホテルなどに比べると狭いのでレストランが混んでいるのを確認して、皆が先に飯食ってる間に済ませようと

風呂に入った。やはり慣れている人はそうするのか常連であろうトラックの運転手が多かったイメージ。

風呂からあがるとレストランに向かった、ビュッフェ形式で朝とセットで2100円、和風モノをメインとした、どうしてもこいった時は和風のものを選んでしまう。


ご飯を食べたら部屋で水曜どうでしょうを視聴しながら、晩酌していると明石海峡大橋がみえるというので見物しにいったら。

橋の下部分と煙突がギリギリでびっくりした、22時15分に消灯の案内がきた、雑魚寝の人は大変だろう…


初日の事はあまりメモも写真も残してないので細かい事が覚えてない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る