第2話

次の朝、少し早く家を出て、蒼いコートの彼が落ちたあたりを探してみた。そこは、自転車置き場から少し植え込みの中へ入ったあたりで、ちょうど外灯もない、夜になると真っ暗になってしまう。その日は、管理人のおじいさんが、刈り込んだ植え込みの枝を纏めているところだった。

「あぁ?どうかしたかい」

「は?あ、えっと……」

まさか人がいると思っていなかった私は、咄嗟に返答に詰まってしまう。

「あぁ、落し物かい?今ここで拾ったんだけど……君のか?」

そう言っておじいさんが差し出したのは、紐のついた、小さな金細工だった。お土産屋さんで売ってそうな……でも、それよりはちゃんとしてる感じ。透し彫りで、不思議な模様が象られたそれを、おじいさんは私に握らせてくれた。

「いやぁ良かったねぇ。ちゃんと見つかって。これ、結構な品だろう?」

「へ、そ、そう?なんですか」

「そうだよぉ、まぁ、お嬢さんにはわからないかもしれないなぁ。これをやる職人は、もういなくなったらしいからねぇ」

「へ、へぇ……」

手の中でぴかぴかに光る金細工。確かに、こんなものがここに落ちてるなんて、普通じゃちょっとかんがえられなけど、これが彼のものだっていう証拠は何もない。だいたい、これが彼のものだったとして……どうすればいいんだろう。

「ん?まだ何かあるのかい」

ぼーっと手を見つめている私を、おじいさんが怪訝な顔で見ていた。

「あ、い、いえ。ありがとうございましたっ」

「あぁ、はい。遅れないうちにいってらっしゃい」

半ば逃げるように、私はそのばを離れた。結局、私はその金細工を持ったまま、学校へ行くことになってしまった。


休み時間に、ふと気になって金細工を眺めてみた。なんのモチーフなのかもわからない。ただ、とても精巧な細工だっていうことだけはわかる。これ、ほんとは結構高価なものなんじゃないだろうか。だとしたら、彼に返さないと。きっと困っているに違いない。もしかしたら、探しに来ているかもしれない。

でも……どうやって?

大体あれはなんだったんだろう。10階から飛び降りるなんて普通じゃない。もしかして、夢……?でも、じゃあ、これは一体何……?

ポケットの中で確かに光るそれは、間違いない形を保っている。くすんだ金色が、やけにリアル。彼のものだっていう証拠も根拠も何もないけれど、私には、これが彼の持ち物で、彼はいずれこれを取りに戻ってくる。そんな風に思えて仕方がなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る