応援コメント

第3話 藤井聡太七段の記録ってどうなの?」への応援コメント


  • 編集済

     こんにちは。

     きょうは午前中で仕事を切り上げて、Abemaで棋聖戦第三局の観戦です。
    昼食休憩をはさんで、対局が再開されました。森内俊之九段も大盤解説に臨んでいますが、AIの判断に再三異を唱えています。らしいな、と思って観ています。

      将棋はそれぞれの持ち時間が長いので差し手の予想・解説だけでは場が持たず、対局者の日常やエピソードを語る解説者が多いです(本日もうひとりのの高見泰地七段もそう)が、森内さんは根が真面目なんでしょう。“脱線”することが少ないですね( ^)o(^ )

    作者からの返信

     鷹香 一歩様、応援コメントありがとうございます♡

     森内俊之九段ですか?
     もう少し指す方で活躍してもらわないと困りますよね?
     ほぼ同期の、羽生善治九段、佐藤康光九段、郷田真隆九段、丸山忠久九段などが、普通に強いですから。

     高見泰地七段も、早いうちにタイトル戦に再登場していただきたいものです。

     解説に関しては、解説名人木村一基王位が言うように、近年は将棋の指し手に詳しくない人でも解説会とかに来ますから、様々な話題ができないとダメなのかなと思います。

     私も近況ノートでの将棋中継(?)では、『将棋の渡辺くん』あたりで仕入れた情報を紹介したりしてますからね。