フェンスの向こう

(私、何してるんだろう)

 マンションの非常階段を昇りながら、新川しんかわ麻美あさみは自問する。体力もないのに、買い物袋を放り出して、階段を昇っている。

 。フェンスを乗り越えていた。買い出しを終えて帰ろうとしていたところだった。気づけば足が勝手に動いていた。エレベーターは工事中だった。

(おねがい、まだ、まだ早まらないで…!)

 頭がくらくらする。心臓が痛くて、口から飛び出しそうだ。吐き気がする、あちこちが痛い。

 息も絶え絶えに、8階建ての7階まで来た。瞬間、目の前を


「………………ぁ」

 。その現実だけが麻美を貫いた。

「いやああああぁぁぁぁぁっ!!!」

 慟哭は後になってから響き渡った。

 後を追おうか。いやでも、もしかしたら生きてるかもしれないし。ふらつく身体を律して、今上がってきたばかりの階段を下りる。途中で気分が悪くなって吐いた。住民に心の中で謝って、吐瀉物の糸を引きながら階段を下りていく。



「……あれ」

 位置からいって、とすればこの駐車場の筈なのに、

(そんな)

 あの人は……屋上から飛び降りたはずの人影は、どこに?


 マンションの敷地を一周する。。そういえば、音も聞こえなかった。

(……消えた?)

 人ではなかった、ということなのだろうか。麻美はそんなに視力が良くない。でも、あれが人影でないとしたら、一体だというのだろう?


 警察が来た。救急車が来た。屋上の人影は、麻美以外にも目撃者があった。屋上に下足痕も見つかった。数日後に捜索願も出た。フェンスを乗り越えたときについた指紋が、捜索対象の少女と一致した。

 なのに何もわからなかった。生きているのか死んでいるのかすらわからずじまいだった。

 ひと月経った。麻美は再びマンションの前を通りがかった。あの一件以来入居者が激減したと、風の噂で聞いた。

 エレベーターは復旧していた。それで屋上まで上がる。フェンスには有刺鉄線が巻かれていた。

 そして、その向こう側。。あのときと同じ格好で。

 驚く麻美の口から出たのは、しかし意外な言葉だった。

 まるで口が勝手に言葉を紡いだかのように。不思議だった。あのときの少女が、ここにいることを、麻美は最初から知っていたかのようだった。

「うん」

 少女は言う。あの日から時間が止まったみたいな、気怠げな、曖昧な調子で。

、お姉さん」

 振り向いて笑う少女に、麻美は手を伸ばした。


 ――行かせてなるものか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る