応援コメント

価値観について、つらつらと。」への応援コメント

  • みさえさん、こんにちは。

    少しづつヨムに回っています。
    本当に色々とありがとうございました。
    (深々と土下座)

    コロナはねー、本当に参っちゃいますね。
    私自身、こんなに御達しを守ってる人いる!?ってくらい守ってます。笑

    息子とラジオ体操を第2までやったりして
    筋肉痛です。笑

    早く収まるといいなぁと思いつつ、
    ゴールデンウィーク明けでは無理だろうなぁ。

    ちなみに市からのメールで家庭にWiFiやら有線やら通信環境はあるかとアンケートが来ました。

    子供にタブレットか何かを配布して学習の取り組みを考えているとか…
    こりゃまだまだ終わらないな〜と感じました。

    作者からの返信

    ねむこさん、いらっしゃーい♡♡

    すごくすご〜〜くうれしいけど、どうかムリせずにねと思ってます(私なんて数日の留守でもペースが乱れてしまうので)

    自粛を守ってて、しかも体操もなんて、えらいなぁ〜
    体操、大事!身にしみてます。私はますますおデブ街道まっしぐらです(また腰やっちゃったし 汗)

    首都圏は、学校はGW明けも解除されないかもですね。。。
    これを機会に、そういう装備を整えておくことはいいことだとは思うけれど、長期戦って感じですね。

    いろいろあるけど、お互いがんばりましょう〜〜♡

    コメントありがとう♡♡うれしいです!!

  • 阪神淡路は生まれる前です…
    東日本の時はほんとに怖かった…
    直近で死ぬかも、と思ったのは一昨年の(もうそんなになったのか)大阪北部地震です…

    コロナ後はいろんなことが変わりそうですね。変わらなきゃいけないのかも。

    作者からの返信

    永谷くん、そうか〜生まれる前か〜〜
    ですよねー。

    大阪府北部地震も大きかったですよね。
    京都にいたんですか?近いですもんね。
    かなり揺れたんでしょうね。
    無事でよかったです。。。

    変わらなきゃ、なのでしょうね。。。

    コメント、ありがとうございます。

    編集済
  • コロナからの手紙……流行っていますね。
    なんか胸が痛みました。

    パート先が時短になり、娘も仕事休業です。
    価値観が変わりますね。

    何が一番大切なのか考える時間となりました。

    家族に対する愛を失わないように頑張ります!
    (*^O^*)

    作者からの返信

    ハナスさん、ありがとうございます!

    価値観、変わりますよね。
    思いっきり揺さぶられてます(笑)

    ハナスさんから「家族に対する愛」と聞くと、今までエッセイで読ませてもらった数々のエピソードがよみがえります(*´艸`)〜♡

    大切な家族といっしょに、大切なことを見つめる時間にしたいですね!
    メッセージ、ありがとうございますm(_ _)m