応援コメント

このところのもろもろ。」への応援コメント

  • みさえさん、こんばんは!

    8日はかなりの記録ですね!!
    私でも越えられないと思います。笑

    でも、腰少しづつでも良くなってきて良かった〜。

    ダンナ様とお義母さんの会話がいいですね。笑
    でも、確かに流れないってところが〜。

    それがクリア出来たらいけるかも!?笑

    作者からの返信

    ねむこさん、ついにやりました、記録の大幅更新!!

    これは自分でも二度と越えられないかもです。
    なにより、8日はさすがに後半は飽きてきました(笑)それがわかってよかったです!!

    今でも、お義母さん、まさか一生懸命新聞紙揉んでないよね!?って心配してます(笑)

    確かに、私が子供のころはザラ紙がそなえてあるトイレも田舎にはあったので(トシがバレる 汗)、流れさえすればイケます( • ̀ω•́ )✧

  • うぇぇ、腰はいわすと長引くそうですからね。一度激しい痛みを経験したことがあるので、その痛さと恐怖にぞくっとしました。お大事にしてください。

    8日間どこにも出ない生活ですかー。いつでも出れる状態でひきこもるのはいいですけど、出れないのはストレスですよねー……(;^ω^)

    最近の携帯は表情まで読み取るんですね。僕より高度な判別機能を持っているかもしれません。

    作者からの返信

    Askewさん、ありがとうございます!!

    >いつでも出れる状態でひきこもるのはいいですけど、出れないのはストレスですよね

    確かにそれはありますが、基本デブ症、いや出不精でもあるので、出られない大義名分があると堂々と引きこもれるというのはあります(笑)
    ただ、8日はさすがに長かったです。。。飽きます。

    そうなんですよ、顔認証。
    今度双子で試してみたいです!!

  • 大変でしたね。
    痛さは経験していますが、8日はないです。
    旦那さんの優しさで乗り越えてきたんですね。

    新聞紙の会話、お母さんの返事頼もしいです。
    オイルショック経験者は強いです。
    当時、五歳の私に母親が同じ事を言いました。

    お大事になさって下さい。(o^-^o)

    作者からの返信

    ハナスさーん、ありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m
    ハナスさんも経験あり、ですか!?
    あれはイヤですよね〜(涙)

    確かに、8日は引きこもり過ぎだと思います(笑)
    私も、数えた時に驚きました。。。

    オイルショックもそうですし、ボットン○所経験もあるから、普通に受け答えしたんでしょうね(笑)
    確かに、ハナスさんのお母様もうちのお義母さんも、頼もしいと言うかたくましい!!

    やさしいお言葉、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

  • みさえさん
    大丈夫ですか?
    1度痛めたら何度も再発するって聞きますからね、知り合いにトイレさえ1人で行けなくなった人がいます。
    パンツも下げれなくなって💦
    中学生の娘さんがいてよかったって言ってました。

    気をつけてくださいね~
    無理は禁物ですからね!

    しかし……8日間は凄い!!!(爆)

    作者からの返信

    あいるさん、この3回目の腰痛の初日と二日目はトイレ、けっこう大変でした。
    膝に片手をついて上体を支えながら、片手で下げる感じです(笑)

    はい、8日間記録樹立です!!!( • ̀ω•́ )✧

    ご心配、ありがとうございますm(_ _)m〜♡