このところのもろもろ。

真っ昼間から、こんにちは(笑)


すごいことが起きました。


あちこちで書いてるとおり、虫干しを兼ねて飾ったひな人形、3月4日にその段々を片付けていたわたくしたまきでしたが、同じ姿勢を続けていたところからちょっと腰を動かしたら、「あらっ!? 腰のまま元の位置に戻らないわっ??」となり……しばし腰を出したり引いたり左右に振ってみたりしたら、ますますがひどくなり、動けなくなりまして。。。


それはいいんですけど(いや、よくないけど 笑)、それにより外に一歩も出ない連続日数記録を更新したしました!!


昨日で、です!!!


理由は不本意なれど、これはすごいことです。

これまで、どうがんばっても3日の壁を破れなかったので。


まあ、こういう事態だったので、夫のM夫くんが買い物など協力してくれたおかげで達成、いや、大幅更新できたのだけど。。。


この8日間、カク意欲満々の季節ならよかったのに、そもそも引きこもり冬眠生活推奨期間だったのでテンションもさほど高くないところから始まって、自由に動けず何かと不自由でさらにテンションも下がり、あまりやりたいことも思いつけずに無為にゲームをダラダラやり……せっかくの輝かしい記録更新に湧くこともなく……という感じでありまして、せめて少しでも笑えるネタを細かく拾って、それにすがって生きておりました。。。


いつものように、冬の手指の乾燥で会社支給の古いiPhone(5?)の指紋認証が効かなくなって、いちいちパスコードを求められることにイライラしていたら、今度はプライベートのiPhoneXですよ!

ラインが来たので見ようとして腰を曲げたらすごく痛かったので、しかめっ面したまま開こうとしたら、顔認証できなかったんですよ!!(怒)

たまたまかなぁと思って、泣き顔とか、大爆笑顔とか、ヘン顔とかいろいろ試してみたら、実は真顔じゃないと顔認証できないんですね〜〜ってことがわかりました!!


それで、一人で大笑いしてました。

えっ!? 常識でしたか!? いや、遅ればせながらわかってよかったです〜


それと、お義母さんがコロナは大丈夫かって電話してきて、M夫くんの隣にいたら通話内容が丸聞こえだったんだけど、トイレットペーパーが売ってないって話で、M夫くんが「新聞紙をよーく揉んで用意しておけば?」って素っ気なく言ったら、お義母さんが「あぁ、そうだね!」と答えてて。。。

もう可笑しくて可笑しくて〜声を殺して爆笑してました。


この絶妙にテンションの低い会話が可笑しくて、何度も思い出し笑いしては腰が痛くて大変でした。。。

そう、そのころはまだ、笑うだけで痛いくらいひどかったんですよね。


やめて〜お義母さん!!

いくら揉んだっておシリ痛いし、新聞紙は流せないですよ〜〜(笑)


そして、最後に。

この引きこもり堕落生活で、私の体重がついに、何度めかの大台突破いたしまして。。。



悲喜こもごもありました、この8日間。


きっと、コロナも私の腰も何もかも、夏緒さんがエッセイでチラッと書いていた2月から3月にかけての「水星逆行」の影響ではないか!?


私の中ではそういうことにして、すべてを落着させようとしております。。。



ちなみに、今日はとうとう満を持して外出しまして、30分ほど歩いて用事を足してきました。歩くのはもう何ともないです。

さすがに8日も引きこもっていると寝付きも悪くて、ゆうべあたりは布団の中で体がなまって持て余しちゃってる感じで、どうにも気持ち悪くて。


皆様にも、やはり適度に外に出ることをオススメする次第です。。。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る