エッセイの未読が溜まるワケ。

朝からおはようございます(笑)

昨夜は遅くに板チョコ丸々一枚一気食いして、自己嫌悪のたまきです。

今日は、昨日書いててあまりに長くなったので、内容を二つに分けたものを投稿します。


***


再三書いてる、私個人のどうでもいいことですが、そもそもカクヨムにはエッセイを書いたり読んだりしたくての登録でした。


その後、エッセイだけでなく、詩を読んだり小説を読んだり、そして、無謀にもそれらのようなものを自分でもン年ぶりにまた書いたりするようになったのは、ひとえに仲良くしてくださってる方々の影響です(前回、名前を挙げさせていただいた方々など)。


さておき、エッセイが好きでそれなりの数をフォローさせてもらっておきながら、一部のエッセイに未読が溜まっています。

それは、なんでなのか!?


について、今日は書いてみます。


カクヨムのエッセイって、Twitterみたいに気軽に書かれてる息抜きのようなものと、私が個人的に「(文芸的な香りのある)随筆」「作品」と呼びたくなるような、ちゃんと構成その他の練られたエッセイがあると思うのです。

どっちがいい悪いの話ではありません。

それぞれ趣旨や書く目的が違うのであって、どっちももちろんありです。


私個人のもので言えば、こちらの雑紙エッセイはダダ漏れおしゃべり的な、思いつきの書き散らかしで、それ以外のエッセイは、随筆とまでは呼べないものの、わりと「作品」のつもりのものです。


で、他の方のエッセイの話に戻すと、ものによっては鮮度があるので、鮮度が大事と思われるタイプのものはなるべくリアルタイムで読ませてもらって、いつ読んでも大丈夫な(普遍的な?)内容のものはというふうに、自然になっていました。

そして、去年の秋あたりから忙しかったりなんだりという時期が何度かあった結果、後者の未読が溜まってしまっている、というわけなのです。


いつ読んでも大丈夫なものって、どうしてか、こちらもシャンとして気合いを入れて読まなくちゃと思うようなものが多いんですよね(私だけの思い込み??)。そして、コメントも書かなくちゃ、みたいな。

なので、それが溜まってしまうと、ますますまとまった時間が必要〜!! ってなって、本当に余裕のある時じゃないと手が回らないってなってしまいます。


なんでこうなるの!? って、最近ちょっとモヤモヤしてるんですけど。。。


こうなってくると、今度はその中でも、こちらのものを読んでくださってる方から優先的に…とかなってきて、同じくよいものを書かれているのに、あまりヨム活動をされてない方の作品がどんどん後回しになってしまって、申し訳ないです。。。


とにかく、時間が足りない!! 加えて、私の読む速度が遅いせいと、パソコン見てるとすぐに肩が凝ったり目が疲れたりするせいです。これが本当に困る!!


今後は、多少コメントを省略させていただきながらでも、読みに行った方が、読まないでいるよりはいいのかもしれないなと思ったりもしてるので、その節はよろしくお願いしますm(_ _)m


今日は、朝からボヤキでした!!(笑)ゴメンナサイ〜〜

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る